五里五里の里城陽市からQRV

京都市(平安京)から南へ五里(約20km)奈良市から北へ五里、城陽市から細々と電波を出しています。。 

駅無しアワード移動3と少しおまけです。

2023-03-24 21:29:15 | 日記
3月23日
今日は雨しかし移動はしたいで悩んだ末最後の駅無しアワード対象地の和束町へ移動することにしました。
しかし、今回は他のアワード対象地をと考え三重県の伊賀市に行くこととしました。
三重県伊賀市JCC#2117,ZA1098,湯けむり1110島ヶ原温泉,FA448三寶の滝,ふるさと富士近畿11A,26,TW446伊賀中継局
銘酒28,09,30,31,32,33
島ヶ原温泉本館前の第一駐車場です。

現地到着は13時少し前第二駐車場で設営してQRVです。

1時間強で56局さんとの交信でした。
次は本題の和束町へ移動します。
京都府相楽郡和束町コ-ドNo.22008G,ZA1104,PK058和束運動公園,駅なし002

雨降る中やってきました久しぶりの和束運動公園です。
設営するころには雨がやみラッキ-ということで防水せずにアンテナ設営です。

時は15時半空は一段と暗くなってきました。
運用を始めると突然の強雨でSWRが上がりしまったと思いながら1時間のQSOでした。
交信局は偶然56局でした。
お声がけいただいた局長さんありがとうございました。またフォロ-頂いた局長さんありがとうございました。
交信できなかった局長さんすいませんでした。

駅無しアワード移動2

2023-03-24 20:40:43 | 日記
3月14日
久世郡久御山町 コ-ドNo.22006A,ZA1100,駅無し001,PK055府民スポ-ツ広場,IC002,003,004,005
運用地は飛び地で宇治田原町、宇治市、城陽市に囲まれたところにあります。
久御山町本体は城陽市、宇治市、八幡市、京都市伏見区に隣接しており交通の要所ではあります。しかし、鉄道に関しては
私鉄電車の線路が少し敷設されていますが駅はありません。
1カ月前の2月14日訪れたときは時々雪が降る寒い日、今日も暑いほどの絶好の天候です。

これを上がった所が補助グランドです。

駐車場は貸し切りでした。

1時間半の運用で70局さんとの交信でした。
お声がけ下さった局長さんおよびフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信できなかった局長さんすいませんでした。
最後に今回も公園管理の担当者さんにお世話になりました。


駅無しアワードポイント移動

2023-03-24 19:57:03 | 日記
3月3日
3月から始まった駅無しアワードは京都府では4か所の対象地がありそのうちの3か所が当局が住む山城地域ありますので
順次サービスをすることにしました。
最初は綴喜郡宇治田原町です。
コ-ドNo.22010B,ZA1106,駅無し003,PK128くつわ池自然公園,FA449郷の口滝
宇治田原町は日本緑茶発祥の地と称している所です。

鉄道については地域全体に敷設されておらず、高速道路については2024年度供用開始の新名神高速道路が通り
ICも設置される予定です。
今回は昼過ぎからの運用ですが天候に恵まれ、茶畑の横にある駐車場での運用です。


モ-ビルの中はこんな形で運用です。

1時間半で70局さんとのQSOでした。
お声がけいただいた局長さんおよびフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
更新できなかった局長さんすいませんでした。