9月24日
京都府乙訓郡大山崎町のPKにJCTアワードのサービスを兼ねて移動しました。
コ-ドNo.22003A,ZA1099,PK124淀川河川公園大山崎地区駐車場,JCT01,02,03,IC001
ここ大山崎町は天下分け目の戦いがあった天王山が望める交通の要衝です。
当日の思い付きで行ったので淀川河川公園からの利用許可を取らなかったので、今回は近くの小畑川の土手からのQRVです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/43cfb6315233ead9ff723b27405225ff.jpg)
車の前方は東海道新幹線が見えその向こうが名神高速道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/95c51a32957a79ba6a4536ca0a09794d.jpg)
京都駅方面はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/3f48b53b10289c67b443e09324e147c6.jpg)
新大阪側はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/a7c17bfb5bac9f73d950eb9f6db2f421.jpg)
コンデションが悪くなるころの11時ぐらいからのスタートとなりましたが、13時少し前まで65局の局長さんからのお声がけ
をいただきました。
お声がけいただいた局長さんフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信出来なかった局長さんまたの機会によろしくお願いします。
京都府乙訓郡大山崎町のPKにJCTアワードのサービスを兼ねて移動しました。
コ-ドNo.22003A,ZA1099,PK124淀川河川公園大山崎地区駐車場,JCT01,02,03,IC001
ここ大山崎町は天下分け目の戦いがあった天王山が望める交通の要衝です。
当日の思い付きで行ったので淀川河川公園からの利用許可を取らなかったので、今回は近くの小畑川の土手からのQRVです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/43cfb6315233ead9ff723b27405225ff.jpg)
車の前方は東海道新幹線が見えその向こうが名神高速道路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/51/95c51a32957a79ba6a4536ca0a09794d.jpg)
京都駅方面はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/3f48b53b10289c67b443e09324e147c6.jpg)
新大阪側はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/a7c17bfb5bac9f73d950eb9f6db2f421.jpg)
コンデションが悪くなるころの11時ぐらいからのスタートとなりましたが、13時少し前まで65局の局長さんからのお声がけ
をいただきました。
お声がけいただいた局長さんフォロ-いただいた局長さんありがとうございました。
交信出来なかった局長さんまたの機会によろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます