8月15日
京都只一つの村である相楽郡南山城村へ移動しました。
当日は朝からバンド内をワッチしていたら、昨日よりはコンデションがましかなという状態だったので、
ご希望があった道の駅まで移動しました。
現地に行くのは、当局のホ-ムから国道24号を経由して、国道163号を走行することになりますが、昨月末
の大雨で、国道163号ががけ崩れにより一部通行止めになっており、一部う回路を通り現地に向かうことになりました。
現地到着は11時過ぎでした。早速バンドワッチをしてみたらコンデションが落ち気味ということで、バンド内は変なノイズ
があるだけで周波数確保は容易でした。
念のため、1エリアの局長さんを呼んでみましたがもう1つコンデションは良くありなく、心配しながら確保した周波数を
希望局に知らせて呼んでみたら、相手局のアンテナ設備に助けられて交信出来ました。
また、もう1局さんとのQSOをということで連絡をとり呼んでみましたが、残念ながら入感なしでした。
とりあえずこの周波数でCQを出すということになりCQ連呼となりました。
コ-ドNo.22008E ZA1103 京都府相楽郡南山城村 道の駅19 お茶の京都 みなみやましろ村
第2駐車場で運用左側に来春オ-プン予定のホテルが建設中です。
横に茶畑があります。
QSO中に突然2エリアが開けて希望局とQSO出来ました。
今日は京都で38℃今日の猛暑日でもあり、コンデションも良くないので31局の局長さんとQSOして早々とQRTしました。
目的は達成しましたが、もう1か所と言うことで、笠置町でQRV
コ-ドNo.22008A ZA1101 京都府相楽郡笠置町 PK056 笠置町運動公園 街道 伊賀04
写真上がグランドです。
いつもこの時期は、笠置町河川敷のキャンプ場は大盛況なのですが、今年はコロナの影響で閉鎖されています。
笠置町では少しだけサ-ビスして暑さに負けて退散でした。
お声がけいただいた局長さん。クラスタを上げていただいた局長さんありがとうございました。
来週は、コンデションさえ良ければ、京都市下京区で声を上げさしていただきますのでよろしくお願いします。
京都只一つの村である相楽郡南山城村へ移動しました。
当日は朝からバンド内をワッチしていたら、昨日よりはコンデションがましかなという状態だったので、
ご希望があった道の駅まで移動しました。
現地に行くのは、当局のホ-ムから国道24号を経由して、国道163号を走行することになりますが、昨月末
の大雨で、国道163号ががけ崩れにより一部通行止めになっており、一部う回路を通り現地に向かうことになりました。
現地到着は11時過ぎでした。早速バンドワッチをしてみたらコンデションが落ち気味ということで、バンド内は変なノイズ
があるだけで周波数確保は容易でした。
念のため、1エリアの局長さんを呼んでみましたがもう1つコンデションは良くありなく、心配しながら確保した周波数を
希望局に知らせて呼んでみたら、相手局のアンテナ設備に助けられて交信出来ました。
また、もう1局さんとのQSOをということで連絡をとり呼んでみましたが、残念ながら入感なしでした。
とりあえずこの周波数でCQを出すということになりCQ連呼となりました。
コ-ドNo.22008E ZA1103 京都府相楽郡南山城村 道の駅19 お茶の京都 みなみやましろ村
第2駐車場で運用左側に来春オ-プン予定のホテルが建設中です。
横に茶畑があります。
QSO中に突然2エリアが開けて希望局とQSO出来ました。
今日は京都で38℃今日の猛暑日でもあり、コンデションも良くないので31局の局長さんとQSOして早々とQRTしました。
目的は達成しましたが、もう1か所と言うことで、笠置町でQRV
コ-ドNo.22008A ZA1101 京都府相楽郡笠置町 PK056 笠置町運動公園 街道 伊賀04
写真上がグランドです。
いつもこの時期は、笠置町河川敷のキャンプ場は大盛況なのですが、今年はコロナの影響で閉鎖されています。
笠置町では少しだけサ-ビスして暑さに負けて退散でした。
お声がけいただいた局長さん。クラスタを上げていただいた局長さんありがとうございました。
来週は、コンデションさえ良ければ、京都市下京区で声を上げさしていただきますのでよろしくお願いします。
あれほどの悪コンディションの中、突然開けQSO後はすぐに聞こえなくなりました。
不思議な感じ、願ってもいないワンチャンスQSOでした。
ありがとうございました。