ブラックフライデーで
購入した最後の商品が
届いた
私にとって1番楽しみに
していた物だった
かなり長い期間
愛用していたこれらは
お役目から解放した
OXOオクソーの面々
これ1つだけにした
ガラスではないので軽い
今まではかがんで
横から確認していたが
上から覗くことができる
試しに200ml入れてみた
持ち手の使い勝手がいい
親指を置くくぼみがある
縦型ピーラーは
刃こぼれができて
切れ味が悪くなっていた
新しいピーラーも縦型
手がすっぽり入る
シリコンミトン
両面にシリコンが
付いているので
右でも左でも使用可
毎日使うものは
何度も吟味して
選んでいるので
テンションも上がる
これは高齢者世帯に
あった方がいいと思った
を購入した
もちろん
医療機器認証番号を
取得している日本製
我が家の健康観察の
体温計・血圧計と共に
卓上ポットも購入した
保温力とお手入れで
迷わずサーモスにした
本体の口径が広くて
手がすっぽり入るため
洗いやすい
ダークブラウンの1L
これも届いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/61/6005d2dab300a74a07376423996f14ae.jpg?1669676424)
常備品の梅干も
おいしい酢も揃った
世の中どこもここも
ブラックフライデー商戦
私もこの時を待っていて
買い物を楽しんだ
ローリングストック用に
購入したレトルト
九州ごちそう便
とろっとろのゴロゴロ
博多牛すじカレー
残り僅かになったので
パストリーゼ5Lボトル
アーモンド小魚
320gの大容量 2袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/d1d8c2fc13a319db109b20ecdbdf2ca0.jpg?1669517697)
焼ほたてのおつまみ
10袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/53/181bd51563178a11d5896104320ae505.jpg?1669517708)
朝起きたときに
頭痛の気配もなく
気分も良かった
寝具の買い替えのため
ニトリヘ行ってきた
夏の肌掛け羽毛布団に
ボアのカバーを掛けて
冬用寝具にしている
寝室にも床暖房が
入っているので
これで充分なのだ
「毛布にもなる
かけ布団カバー」
Nウォームスーパー
を買ってきた
3,490円
オールインワンジェル
999円
他社のオールインワンが
なくなってきたので
初めて購入してみた
化粧品が並んでいるのを
見かけたときは
ニトリで?と思った
購入者の口コミも良く
手頃な価格でもあったため
自分でも試してみることに
保湿効果もあって
なかなかの好感触だった
柄の長いお掃除道具は
かがまなくていいので
楽と言えば楽だが…
浴室の壁や床は
どうも力が伝わりにくい
お得意のニトリで購入
水だけで落ちるのか
さっそく試してみた
床の四隅の水垢や
壁の黒いプツプツが
さほど力を入れなくても
落ちたではないか
掃除が大好きという
訳ではないが
やっぱり綺麗になるのは
気持ちがいいものだ
幸せホルモンが
ほんの少しだけ
出たような気がする
3年ぶりにお試しで開催した
にこにこマルシェも
無事終了した
来年はどのような形で
開くことができるのか
スタッフ一同意見を
出し合い考えていきたい
冷蔵庫の中が
スカスカ状態になり
イオンに買い物に行った
催事コーナーでは
京都フェアをやっていた
わらび餅を購入して
夕食後のデザートにした
売り場で見つけた新製品
伊右衛門の京都レモネード
私は気に入ったのだが
夫はもっとパンチが
ある方が好みらしい
お上品なお味に感じたとか
勝手に京都のイメージを
重ねたようだ
4年前の胆振東部地震の時
大きな揺れと共に
食器棚から多くの食器が
飛び出した
未明の暗い中
割れる食器の音に
恐怖を感じた感覚が
今も忘れていない
ずっと考えていた事を
ついに実行に移した
断捨離で食器の数も
かなり絞られてきたので
食器棚を処分して
新たに引き出し式の
キッチンカウンターを
購入したのだ
お得意のニトリで…
お借りしました
高機能レールの方を
選んだので食器にも
優しい開閉になるはず
歳を重ねるごとに
生活に不便を感じる点が
増えてきている
解消できる範囲ならば
自分たちの今後の為にも
変えていきたいと思う
お金がかかるからと
躊躇している間に
どんどん歳を取って
あの時やっておけば
と後悔しないように…
今週末に届くので
この際 配置換えも
する予定でいる
バスマットを新調した
珪藻土入りバスマット
今使っているのは
イオンで購入した
珪藻土のバスマット
天日干しをしたりと
手入れはしているが
なにせ重いのが欠点
割れるという不安もある
ニトリでこのマットを
見かけて即購入した
珪藻土バスマットの上に
重ねるとジャストフィット
洗うのも楽
一番気に入ったのは
足を乗せたときの
柔らかな感触
下の珪藻土は
無くてもいいかな
長いこと冷蔵庫の側面に
貼り付けている3点セット
ティッシュケース
ビニール袋ストッカー
キッチンペーパーホルダー
マグネット仕様なので
ずれることもない
使い慣れているし
壊れる事もなかったので
これまで使い続けていた
だが数年前からコストコの
ペーパータオルを
使うようになってから
不満に思っている事がある
1ロールそのまま入らない
本体からはみ出てしまう
ロールを半量に巻き取ってから
使い始めるのが面倒だった
このストレスを解消するため
ネットで注文したのが
シンプルなホルダー
ジャストサイズで
なんとも気持ちがいい
1番の高ポイントは
ストッパーが付いていて
片手できれいに
カットできた事だった
思わず「おぉっ〜」
他のホルダー類とも
違和感なく馴染んでいる
100均で偶然目にした
ごはん一膳分の保存容器
冷凍ごはんを作るため
お試しで買ってみた
薄型なので解凍が早い
中のスノコの効果で
ベタつくことなく
ふっくらと温まる
追加購入決定の
逸品であった