北海道 田舎の温泉ソムリエ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北見市 塩別つるつる温泉

2024-06-19 17:24:57 | 日記
本日は北見市の『塩別つるつる温泉』にやってきました。



有名な温泉ですが、ここの他にも周辺には温泉施設が数件ありましていずれも素晴らしいお湯を堪能できます。



まずは大浴場へ向かいます。その名は『不動の湯』。何やら厳かな印象のネーミングです。



泉質は単純硫黄温泉ですが溶存物質総計0.188g/kgと非常に優しいお湯になっています。目をひくのはpH値の高さで、この強アルカリの泉質が『つるつる温泉』の所以でしょう。美肌効果が高そうです。



主浴槽は広くて解放感があります。お湯は42℃くらいで無色透明、微かな硫黄臭がありました。若干ぬるぬる感もあります。



こちらは打たせ湯。血行が良くなりそうですね。



こちらはジェットバスと寝湯。浴槽の種類が豊富なので飽きずに楽しむことができます。

露天風呂は入浴客の方がいましたので公式ホームページより拝借


周囲が塀ではなく木々に囲まれているので自然を身近に感じることができます。季節によって違った趣を感じることができる素晴らしい露天風呂だと思います。

浴槽は全て源泉掛け流しの上、洗い場のお湯も温泉が出てくるので新鮮なお湯を存分に楽しめます。


脱衣場には飲泉設備もありました。飲んでみるとタマゴのような硫黄の風味に微かな甘味も感じて美味しかったです。

飲泉は量を飲めば飲むほど良いというわけではありませんのでご注意ください。薬なんかと一緒ですね。
ちなみに適量は1日100~400ccと言われています。



そしてここにはもう一ヵ所浴室があります。14:30以降は宿泊者専用になる小浴場『竜神の湯』です。14:00までなら日帰り利用でも入浴可能です。



浴槽が一つあるだけの大浴場に比べると小さな浴室ですが、入浴客が少ないことが多いので落ち着いた雰囲気で入浴したい場合はこちらもお薦めです。

浴後は肌がつるつるになることを実感できます。さすが『つるつる温泉』と言えるスッキリ感です。

かなり久しぶりの来訪となりましたが温泉の素晴らしさに満足です。三連休のトリに相応しい温泉でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿