かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

学生との距離

2006年12月06日 23時08分39秒 | 仕事
学生との距離
私の養成講座の時の先生は、学校外では、学生とは一切関わらないといっていました。それは、学生と関わりたくないのではなく、ある意味「職業倫理」として、関係を避けているようでした。学生と個人的なつきあいをもつと、教師として公平に物事を見られなくなるといっていました。
私は、その意見に従って、しばらくはあまり学校外で学生と遊んだりしなかったのですが、最近になって、それがいいことかどうか疑問に思うようになってきたのです。
学校で見る学生の顔と、学校外での顔は、かなり違う。いい悪いは別として。
授業だけでは本質が見えない。だからもっと積極的に介入していったほうがいいのではないか、そう思うようになってきたのです。それは、興味本位ではありません。
また、たとえば学生が引越しをしたいが人手がない、というようなとき、手伝ってあげたりするのも、教師として大切なことではないかとおもうのですが。

ただ、A君の引越しは手伝ったけど、Bさんの時は手伝えなかった、となると、やっぱりまずいような気はしますが。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿