おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、雨で、鬱陶しい夜明けです・・(;一_一)
さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、役行者が般若経を収めたと言う般若窟や、江戸初期に、中興の祖とされる湛海が入山して以降、商売の神様として、不動明王と大聖双身??の信仰をもとに大阪商人の信仰を集め隆盛しました・・(^◇^)
ヒントは双身かなあ?
第二問は、浄土真宗のお寺を中心にして、奈良には、寺内町と言われるところがほかにもありますが、「大和の金は、??に七分」とまで言われた町場でもありました・・(^◇^)
飛鳥川の左岸に開け、今西家住宅など、8軒の重要文化財に指定された民家がるところです・・(^◇^)
近くには、風鈴やバラでも有名なおふさ観音がありますね・・(^◇^)
これで地域がある程度分かりますよね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
1 宝山寺は、「生駒の聖天さん」といわれるが、この愛称の元となったのはどれか。
ア.歓喜天 イ.梵天 ウ.帝釈天 エ.毘沙門天
2 称念寺を御坊として発展し、現在も江戸時代から昭和初期にかけての民家が多く残る重要伝統的建造物群 保存地区はどこか。
ア.今井町(橿原市) イ.松山地区(宇陀市) ウ.奈良町(奈良市) エ.新町(五條市)
昨夜は、一時前に母親猫が、1階の窓際で鳴くので、玄関を開けると木によじ登って、鳴き通しで、寝そびれて、寝酒に・・(;一_一)
今朝もサンタ猫親子に早くから起こされました・・(;一_一)
居間の部屋に入ると今朝もサンタ猫は、甘えた鳴き声で、ゲージから飛び出してきました・・(^◇^)
母親猫が、居間のガラス戸の前で毛繕いをするので、サンタ猫が、煩く鳴きながら家中ウロウロしています・・(;一_一)
居間で、サンタ猫には餌を与え、母親猫には、犬小屋前で餌を与えて、病院のエコー検査に、出かけます・・(;一_一)
9時半検査なので、8時30分には家を出ますね・・(^◇^)
だから、戸締りをきっちりして、サンタ猫が、居間と広縁を行き来できるようにして、ストレスだけは、和らげて出かけますね・・(^◇^)
小雨降る中鬱陶しいですが、病院に行ってきますね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答 1 ア 2 ア