こんにちは(^◇^)
奈良・般若寺の夏コスモスと紫陽花です・・(^◇^)
今日の奈良は、陽射しも強いですが、蒸し暑い日になりました・・(^◇^)
さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、この城は、犬伏城呼ばれる城跡の石垣と堀を備えるが、城郭は、織田信長によって大和の守護に任じられた二年後くらいから構築が始まったんですね。
その大名の子孫が、伊賀に転封された後は、秀吉の異父弟がが、百万石の太守で入城。
大和三大椿の散り椿で有名な奈良市の伝香寺は、母親が造った菩提寺です・・(^◇^)
第二問は、東大寺で奈良の春を呼ぶと言われる修二会(お水取り)が始まった年と同じです・・(^◇^)
710年に遷都後、聖武天皇の娘・孝謙天皇の時代ですよね・・(^◇^)
これで、奈良時代の後半ですよね・・(^◇^)
この年は、仏教伝来から2百年という説も?
仏教伝来には二説あるんですね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
1 天正4 年(1576)、織田信長によって大和の守護に任じられ、郡山城を築いた武将は誰か。
ア.松永久秀 イ.筒井順慶 ウ.三好長慶 エ.羽柴秀長
2 東大寺の大仏開眼法要がおこなわれた年はどれか。
ア.和銅元年(708) イ.養老4 年(720) ウ.天平15 年(743) エ.天平勝宝4 年(752)
サンタ猫が、ご帰還後、二日目ともなるとまた、外が恋しくて、暴れまわりだしました・・(^◇^)
明日の京都の一泊旅行に行く準備と参加者に、再度確認の電話を入れていきました・・(^◇^)
泊まる「花のいえ」は、教職員の共済組合が運営しているので、その関係者である証明が必要なんですが?
職場を離れると、そんな証明ってないですよね?
だから、年金証書の写しを持ってくるように全員に電話で依頼しました・・(^◇^)
そんな間に煩いので、電話を架けている部屋から追い出し、広縁や廊下を開放すると・・(^◇^)
玄関前の障子留めの段ボールを噛み千切っていますし・・(;一_一)
広縁側では、床の間の障子紙も破られました・・(;一_一)
この後、お互いどちらが先にあの世に行くかは分かりませんが、生涯一緒に住めるのかなあ?
一寸心配に・・(^◇^)
暴れまわって疲れると、怒られるの避けるために、私が手を伸ばさないと叩けないキッチンカウンターの上で眠っています・・(^◇^)
だけど、明日から、一日半ほどどうするか考慮中です・・(^◇^)
今日も良い日でありますように(^◇^)
今日の回答 1 イ 2 エ