こんにちは(^◇^)
我が家は、奈良市の山間部にあたるのかなあ?
曇っていましたが、また雨が・・(;一_一)
興福寺の南円堂近くで、2mほどの小高い山?を見たことがありますか?・・(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/24d7e43743b42b673d87d169c775dda3.jpg)
手水場の東と行ったほうが良いかも?
興福寺は天平の頃は「月輪山」の山号で、南大門には扁額が掲げられていたんですね。
ところが、なぜかしばしば魔障が起こり、風も無いのに樹木が倒れ、水が突然噴出して大穴を開け、石垣を崩壊したので困ったんですね。
興福寺の僧が、霊夢で「月の字は水に縁ある為なり」とお告げがあったので、その扁額を取り外して、うずめると、その後はそんなことが起こらなくなったんですね・・(^◇^)
だけど、飛鳥時代や天平時代の寺院は、山号がないと聞いたことがあるんですが?
だから、奈良市には、天平時代に建てられたと思われる寺院で山号がないお寺が多く見当たりますよね。
東大寺、薬師寺、唐招提寺など・・
だから、史実かなあと思うことも?
石碑には額塚と書かれて今は綺麗な紫陽花に囲まれていますね・・(^◇^)
南円堂から、向かって、右には、右近の橘が・・(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/045ab85d04f3563b5342f3f943886ba5.jpg)
そして、左近なら、藤ではないのに、興福寺南円堂では、南都八景の藤が・・(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/22d295aa8af180b3318a75b96e7eca86.jpg)
その藤の豆房が、先日より減っていますが、間引きしたのかなあ?
そんなことを思いつつ、運慶のお父さん(康慶)が作った不空羂索観音像に手を合わせながら、この制作を契機に、慶派は、運慶、快慶などに引き継がれて、仏師界で確固たる地位を築いて行ったんだなあと思いました・・(^◇^)
サンタ猫は時々裏庭に顔を出しながら帰るタイミングを計っているのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/232e7c51914024af66beae789e7e91ef.jpg)
天気も悪いので、ビールも美味しくないので、奈良市街行きは止めます・・(^◇^)
今日も良い日でありますように(^◇^)
我が家は、奈良市の山間部にあたるのかなあ?
曇っていましたが、また雨が・・(;一_一)
興福寺の南円堂近くで、2mほどの小高い山?を見たことがありますか?・・(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/24d7e43743b42b673d87d169c775dda3.jpg)
手水場の東と行ったほうが良いかも?
興福寺は天平の頃は「月輪山」の山号で、南大門には扁額が掲げられていたんですね。
ところが、なぜかしばしば魔障が起こり、風も無いのに樹木が倒れ、水が突然噴出して大穴を開け、石垣を崩壊したので困ったんですね。
興福寺の僧が、霊夢で「月の字は水に縁ある為なり」とお告げがあったので、その扁額を取り外して、うずめると、その後はそんなことが起こらなくなったんですね・・(^◇^)
だけど、飛鳥時代や天平時代の寺院は、山号がないと聞いたことがあるんですが?
だから、奈良市には、天平時代に建てられたと思われる寺院で山号がないお寺が多く見当たりますよね。
東大寺、薬師寺、唐招提寺など・・
だから、史実かなあと思うことも?
石碑には額塚と書かれて今は綺麗な紫陽花に囲まれていますね・・(^◇^)
南円堂から、向かって、右には、右近の橘が・・(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/045ab85d04f3563b5342f3f943886ba5.jpg)
そして、左近なら、藤ではないのに、興福寺南円堂では、南都八景の藤が・・(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/22d295aa8af180b3318a75b96e7eca86.jpg)
その藤の豆房が、先日より減っていますが、間引きしたのかなあ?
そんなことを思いつつ、運慶のお父さん(康慶)が作った不空羂索観音像に手を合わせながら、この制作を契機に、慶派は、運慶、快慶などに引き継がれて、仏師界で確固たる地位を築いて行ったんだなあと思いました・・(^◇^)
サンタ猫は時々裏庭に顔を出しながら帰るタイミングを計っているのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/232e7c51914024af66beae789e7e91ef.jpg)
天気も悪いので、ビールも美味しくないので、奈良市街行きは止めます・・(^◇^)
今日も良い日でありますように(^◇^)