こんにちは・・(^-^)
今朝の奈良は、雲ひとつなく晴れてはいますがー1℃と寒いです・・(^-^)
マリア猫が昨夜に二階に上がったがまだ降りてきません。
寒いからかなあ?
7時半過ぎに降りてきて餌を食べて外に出ました⁉️
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、持統上皇が紀伊の国に行幸した時に坂門人足が作った歌ですが?
古瀬と言えば、そこに咲く花があるんですね・・(^-^)
赤い花かなそれとも白い花かなあ?
第二問は、大和政権成立時の旧都の可能性もあるところなんですね。
だから箸墓古墳にまつわる話も残っているんでしょうね・・(^-^)
ヒントは三輪山の北西に位置する遺跡ですね・・(^-^)
字は違いますが、同じ呼び名のまほろば線の駅名もありますね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1)「巨瀬山の つらつら( )つらつらに 見つつ偲はな 巨瀬の春野を」『万葉集』巻1-54) の( )に入る花はなにか。
ア.桜 イ.椿 ウ.牡丹 エ.馬酔木
(2) 倭迹迹日百襲姫命大市墓に収める治定される箸墓古墳をその範囲内に含む遺跡はどれか。
ア.坪井・大福遺跡 イ.箸尾遺跡 ウ.橿原遺跡 エ.纏向遺跡
今日は午前中に一番行きたくない瞳孔を開かれる市立奈良病院の眼科受診があります。
その夜に新年会なんですが、これがあるために夜があまり楽しく感じれません?
今日は良いことと悪いことが一度に訪れる一日でもあります。
良い結果だと楽しい夜になるんですが、18日の糖尿病のヘモグロビンA1Cの結果を踏まえると良い結果が出るとは思われません?
良い結果がえられることを祈って病院に向かいますね・・(^-^)
今病院に着きました‼
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1イ2エ