奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

八村塁の活躍を応援しますが?・・(^_-)-☆

2022-12-21 12:30:49 | 日記
テーマ:

こんにちは‥(^_-)-☆

今朝は寒くて、11時過ぎまで眠茶いました?・・

 
あまり長く寝て、夢を?・・

国語のテストでしたが?・・

理解できませんでした?・・

マリア猫が枕元に来て、二度目の起こしでした・・(^_-)-☆

マリアも寒いのか布団の上に?・・

起きた時に温度計を見ると室内は6℃で寒いです・・(^_-)-☆

だから、エアコンを入れて15分後に一階の部屋に?・・(^_-)-☆

そして、湯たんぽを暖めて、足元に置くことに?・・

昨日のコロナ患者数は、全国で、185700人弱で、奈良県は、1792人でした。

もうならでは、1500人以上の患者が出ています。

だから用心しないといけませんね?・・

無症状を含めると2000人は超えるんでしょうね?・・

もうどこに出ても危ない状況です。

今日はバスケットボールの日なんですね・・(^_-)-☆

バスケットボール解説者の島本和彦が提唱し、「12月21日はバスケットボールの日!委員会」が2011年(平成23年)より実施。

1891年(明治24年)のこの日、アメリカ・マサチューセッツ州スプリングフィールドの国際YMCAトレーニングスクール(現:スプリングフィールド大学)で、この年考案されたバスケットボールの初の試合が行われた。

記念日はバスケットボールの普及発展を目的としている。

バスケットボールの日

バスケットボールを考案したのは、カナダ出身の体育教育者ジェームズ・ネイスミス(James Naismith、1861~1939年)であった。

それはスクールの体育学部長から「冬季に、室内で、誰でもが楽しめるボールゲーム」というコンセプトで新しいスポーツを考えてほしいという提案があり、それを実現化したものだった。

ネイスミスの考案したバスケットボールは、ラグビー・サッカー・ラクロスがヒントになっているほか、ネイスミスが少年時代に近所の子供たちとした遊びの要素も盛り込まれていた。

その遊びは物を置いてそれに石をぶつけるというものだった。

1891年のこの日、スクールの授業でこの競技を初めて行う時、たまたま手に入れた桃の籠(かご:basket)を体育館内のバルコニーの下に据え付けてゴールとし、サッカーボールを使って1チーム9人で行われた。

競技は学生の案により「バスケットボール」(basketball)と名付けられた。

アメリカで頑張っている八村塁ですよね。

2019年にNBAに加入して以来、時の人となった八村塁で今現在もワシントン・ウィザーズにて活躍しています。

時々テレビでもよく映りますよね?・・

バスケが題材の好きな作品は?

今は漫画を読まないので、好きな作品はありませんね?・・

漫画は50年ほど読んでいないかも?・・

大人になって読まなくなりましたね?・・

私の思考は、漫画を読んでいた小さいときに作られたsかも?・・

今朝の血圧は、127-72、脈拍は72、血糖値は122でした。

昨日の散歩数は、26708歩でした。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする