奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神6度目のリーグ優勝を巨人の前で‥(^_-)-☆

2023-09-14 21:16:22 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は27℃と少し涼しくなってきましたが?・(^_-)-☆
私は興奮して暑いです?・・(^_-)-☆
マリア猫が家に居れば頭でも叩いて喜んだでしょうが?・・(^_-)-☆
今はいないので、テレビに向かって合唱を・・(^_-)-☆
本当なら完敗したいがそれは諦め果物を腹いっぱい食べますね・・(^_-)-☆
当初はあれって何と思いましたが?・・(^_-)-☆
本当にあれが実現しましたね・・(^_-)-☆
広島も負けていますが、その勝敗は関係が無くなりました‥(^_-)-☆
ただ、万歳、万歳だけです・・(^_-)-☆
優勝へのマジックナンバーを「1」としていた阪神が巨人に勝ち、2005年以来18年ぶり6度目のリーグ優勝を果たした。
阪神の地元・甲子園での胴上げは前回2005年以来で1985年を除いて5度目。
今年就任1年目の岡田監督は監督としては2005年以来2度目のリーグ制覇となった。
9月に入ってから一度も負けることなく、1982年以来41年ぶりとなる11連勝で歓喜の瞬間を迎えた。 
歓喜のナインの手で6度、宙に舞った。
2リーグ制後、9月14日に決定するのは03年の同15日を抜いて球団最速で、11連勝でのフィニッシュはリーグ初。
圧倒的な力で独走した。
12球団最年長監督の岡田監督(65)が復帰1年目で「アレ(=優勝)」へと導いた。  
岡田監督が「伸びしろしかないチーム」として引き受けた若いチームは、岡田野球を吸収し、試合を重ねるごとに成長した。
指揮官が開幕前に四球の査定アップを球団に取り付け「ボール球を振らない」で四球が格段と増えた。  
守りの野球を徹底した。
失策の数を減らすのではなく、二遊間を強化。
中野を二塁へ転向させ、ハンドリングのうまい大山を一塁に固定。
遊撃には肩の強い木浪を選んだ。  
投手陣は時代に合わせ休養をうまく使い、先発陣は9枚、リリーフも常時9人で回し、酷使や故障などを最小限に防いだ。
村上、大竹の新戦力がともに10勝。
前半不振だった青柳、西勇のベテラン勢も後半は本来の輝きを取り戻した。 
「オレが思っている以上やで、それは。
1年目からな」と、驚く成長を遂げたナインの手で宙を舞った。 
明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆ 

岡田監督の経歴。
◆岡田彰布(おかだ・あきのぶ)1957年(昭32)11月25日、大阪府生まれ。
北陽(現関大北陽)-早大。
早大ではリーグ通算20本塁打。
通算打率3割7分9厘と81打点は今でも東京6大学リーグ記録。
3年秋に3冠王。
79年ドラフト1位で阪神入団。
80年新人王。
日本一の85年に二塁手でベストナイン、ダイヤモンドグラブ賞(現ゴールデングラブ賞)。
94年オリックスへ移り、95年引退。
現役通算16年で1639試合、1520安打、247本塁打、836打点、打率2割7分7厘。
98年阪神に復帰し、2軍監督などを歴任。
04~08年に1軍を率い05年リーグV。
10~12年オリックス監督。
今季から阪神監督に復帰。
175センチ、77キロ。右投げ右打ち。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安打の求道者・近本光司・・(^_-)-☆

2023-09-14 15:05:53 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は曇って鬱陶しいが、気温は32℃と少し蒸し暑い?・・(^_-)-☆
天気予報を見ると体感気温は37℃と高い?・・(^_-)-☆
今朝もマリア猫がやっぱり朝に一度帰りましたが、また外に?・・
だから寂しさもあって昼寝かも?・・
だから何もしたくない倦怠感が?・・(^_-)-☆
じっとYouTubeを見ていると半分ほど眠っていました?・・
そんな時に阪神のことを思い出したが?・・(^_-)-☆
先にも書いた近本光司のことが頭に?・・
どんな野球選手だろうと調べると?・・
「安打の求道者」だと・・
阪神タイガースの近本光司を一言で表すとそんな選手だ。
2019年には159安打を放ち、セ・リーグの新人記録を塗り替えた。21年には178安打で最多安打のタイトルを獲得。プロ4年間で盗塁王にも3度輝き、球界を代表する俊足巧打の左打者といえる。
 今季は7月2日、試合中に右脇腹に死球を受け、肋骨(ろっこつ)を折った。
長期離脱になるのではないかと心配されたが、22日に早々と復帰。
離脱中は自分を見つめ直す機会になったといい、「あの休養が良かったと思います」と笑顔で言ってのけた。
 心身ともにタフな28歳は、身長171センチと小柄ながら、それをハンディに感じさせない技術がある。
 昨年は5月末から7月上旬にかけて、30試合連続安打を放った。
プロ野球史上5位に並び、阪神では球団タイとなる記録だった。
 誇れる数字かと思いきや、小さく笑いながらこう振り返った。
「続けてできた収穫があったけど、ちょっと足かせになってマイナスな面も働いた」
 本来は固め打ちが得意で、1打席目に安打を放つと止まらないところがある。
だが、記録が延びるほどに注目を浴び、1日1本でホッとしてしまうところがあったという。
それを「マイナスな面」と表現した。
 近本には、これまでに打ったことがあるような打球、ヒットでは満足しない一面がある。
 昨季全体を回顧して、「結構自分のイメージした(今まで通りの)安打だったりして、あんまり楽しくなかったんですよ」とも言った。
 特に30試合連続安打の間には、新たな発見につながるようなヒットが少なかったという。
 「結果を見れば(30試合)続いているけど、その中で成長できる幅は結構狭い」
 「(打席で理想と)違う動きになったら、それをうまく使えるようになりたい。それが新しく成長していくことになると思うので」
 近本はファウルを打ったり、空振をしたりすると、打席の中で笑うことがある。
 打ち損じた際は、「こういうファウルになるんだな」と感じるのだそうだ。
 待っている球と違った球で空振りしても、「駆け引きの楽しさが大きい。今までしないような空振りが出ると、逆にそれが面白い。予想しないプレーがあると野球って楽しいな」と感じるという。
 9月13日現在、得点圏打率はリーグトップの3割9分6厘を誇り、打率や安打などもリーグ10傑に入る。
 独特の感性の持ち主が、18年ぶりのリーグ優勝へ突き進むチームを引っ張っている。
今の阪神は、優勝マジック1で、全敗してもきっと広島が1敗以上はあるでしょう?・・
だから優勝は早いと今日遅くても、今週中には必ずあると思います。
そう思うと近本のことをもっと知りたくなりました‥(^_-)-☆
5年間最多安打まで4本で、これはもう、今週中に突破して1位になりますよね‥(^_-)-☆
私は本当は近本を3番に据えてほしいんですが?・・
そうすると今の打線だと阪神はもっと強くなる気がします・・(^_-)-☆
今から日本一に向けて打順変更をしてほしいが?・・(^_-)-☆
岡田監督の思いは?・・
これまでの今年の勝ちから今の打順の変更は考えないでしょうね?・・
阪神の推定年俸では4番目ですが少し安いように思います・・(^_-)-☆
今のチームないなら2億5000万円は欲しいですね・・(^_-)-☆
マジック1になると少し興味が減りました。
後は選手の今後をさらに上昇するように期待しますね・・(^_-)-☆
今日は阪神の優勝で関西で動乱が起きないようにお願いしますね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・近本光司が新記録に挑戦中?・・(^_-)-☆

2023-09-14 10:37:31 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は曇っていますが、28℃と少し涼しいかも?・・(^_-)-☆
夕方には少し雨もあり涼しくなりそうですね?・・(^_-)-☆
9月13日(日本時間14日)にシアトルで行われたマリナーズ戦、エンゼルスは2-3で惜敗し、マリナーズとの3連戦を負け越しで終えた。
わき腹故障の大谷翔平投手は10試合連続の欠場。
だから結果だけは見ましたが?・・
この時点では、大谷翔平投手の好成績しか希望はありませんよね?・・
私が好きな阪神の選手は?・・
近本光司です。
チームがどんな時も応援しています。 
阪神は13日、巨人との試合(甲子園)に4-0で勝利。9月負けなしの10連勝を飾り、同日に2位・広島が負けたため優勝マジックを「1」とした。   
打線は3回、1番・近本光司、2番・中野拓夢の連打をきっかけに一死満塁のチャンスを作ると、5番・佐藤輝明が右中間スタンドに飛び込む19号満塁ホームランを放ち先制。  
投げては、先発の青柳晃洋が6回無失点の好投を披露。7回以降はブルワー、桐敷拓馬、石井大智が無失点リレーでつなぎ、2試合連続で巨人打線に得点を与えず。
チームは今季79勝44敗4分けで貯金35となった。  
危なげない試合運びが目立った中で、13日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説陣は、この試合でも2安打、2盗塁と活躍を見せたリードオフマン・近本光司に注目。  
近本はこの試合で入団から5年間の通算安打数が763本となり、これは長嶋茂雄氏に並ぶ歴代2位の記録となった。
現在1位の長野久義(767本)の記録にあと4本と迫っている。 
近本の存在感について、番組に出演した齊藤明雄氏は「デッドボールを受けて一時期離脱していましたけど、近本が帰ってきてしっかり1番・2番を固定できる打線を組めますから、岡田監督としては楽だと思いますね」と高く評価した。  
また同番組に出演した解説者の館山昌平氏は「新人から盗塁王を2年連続で獲得していますし、新人最多安打記録も持っていますから、なんか歴史上の人物を見ている感じがします。
今後どんどん記録を塗り替えていく選手のような気がしますよね」と手放しで大絶賛した。  
頼もしいリードオフマンの活躍もあり、優勝マジックはついに「1」。
18年ぶりの“アレ”がいよいよ目前に迫るなか、14日巨人戦(甲子園)での球団史上最速Vが見られるのか注目だ。
もう、今週中に日本一の安打を決めてほしいですね。
今度は追われる身になりますが?・・(^_-)-☆
マリア猫が、明け方に布団の上に来た記憶はありますが?・・(^_-)-☆
私が起きるとエサをくれるので来るんですが?・・(^_-)-☆
今朝はまだ来ませんね?・・(^_-)-☆
どうなっているんでしょうね?・・
この頃2日に一回ぐらい夜に寝室に入ってきて一緒に寝るんですが?・・(^_-)-☆
目覚めるともう布団の上にはいませんね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神がマジック1で、今日にも胴上げ、優勝か?・・(^_-)-☆

2023-09-14 07:18:39 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、曇って23℃と今の時期では一番寒い?日になりましたね?・・(^_-)-☆
寒いというよりは涼しい朝ですが?・・(^_-)-☆
マリア猫は5時頃に帰りましたが、餌を食べて室内にいましたが、8時過ぎから鳴きだし始めて煩いので外に出しました?・・(^_-)-☆
昨日も6時15分ごろからテレビの前に‥(^_-)-☆
阪神戦は?・・
ついにアレに王手だ!! 
阪神が宿敵巨人を破り、今季最長タイで球団初となるシーズン2度目の10連勝を飾った。
4カード連続の勝ち越しで貯金は今季最大35とし、広島がヤクルトに敗れ、優勝マジックは1。
14日巨人戦での球団史上最速Vが現実味を帯びてきた。  
主砲の打棒が火を噴いた。
3回1死満塁から5番佐藤輝明内野手(24)が、巨人2番手松井の甘い変化球を捉え、右中間スタンドへ先制の19号満塁弾。
今季2本目、自身3本目のグランドスラムで勝機をグイッと引き寄せた。
球団の左打者が甲子園で満塁本塁打をシーズン2本以上を放つのは、81年藤田平の2本以来、42年ぶりの快挙だ。  
エース青柳晃洋投手(29)も先発としての役割を全うした。
6回を投げ4安打に封じ、今季初の無失点投球。自身5連勝で8勝目をもぎ取った。
先発投手に全て白星がついて10連勝は阪神では11連勝した63年以来60年ぶり。  
投打がかみ合い、ついに18年ぶりの「アレ」が目前に迫った。
今日はコスモスの日なんですね・・(^_-)-☆
3月14日の「ホワイトデー」から半年後となるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認し合う日などとされる。
また、この頃はコスモスの開花時期でもある。
ただし、記念日を制定した団体などの詳細は定かではない。
コスモスは、キク科コスモス属の花で、秋にピンク色・白色・赤色などの花を咲かせる。
原産は熱帯アメリカで、メキシコからスペインに渡りマドリード王立植物園に送られ「コスモス」と名付けられた。
日本には1887年(明治20年)頃に渡来したと言われる。
秋の季語としても用いられる。
花言葉は「愛情」「少女の純真」「真心」「調和」。

「コスモス」(cosmos)の名前は、ギリシャ語の「宇宙の秩序」を意味する「コスモ」(cosmo)に由来する。
「コスモス」とはラテン語で星座の世界=秩序をもつ完結した世界体系としての宇宙のことである。
対義語は「混沌」を意味する「カオス/ケイオス」(chaos)。
漢字では一般的に「秋桜」と表記するが、これは1977年(昭和52年)にリリースされた山口百恵の楽曲『秋桜』が大ヒットしたことによるものである。
作詞・作曲はさだまさしで、曲のタイトルと歌詞の中で「秋桜」と書いて「コスモス」と読んでいる。

サプライズで感謝を伝えるなら?
やっぱり亡くなった妻ですね?・・
亡くなってわかりましたが?
人生ってそんなものしか分かりませんね?・・
我が家から3000歩ほど行ったところにコスモスで有名な般若寺という関西花の寺17番札所うがあります。
そこの情報によると?・・
花は種類によって咲く時期が異なりますが、今咲いているのは「美色コスモス」という早咲き種で、草丈も花びらも小ぶりのかわいい花です。
10月に一度コスモスを見に行きますね?・・
今朝の血圧は、140-67、脈拍は70、血糖値は115でした。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、25422歩でした。
今日も散歩に励みますね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする