奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平・無安打なるも二盗&三盗!今季35個目の盗塁に成功‥(^_-)-☆

2024-08-15 23:05:31 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は昼前に28℃と蒸し暑い日になりましたね。
このままの暑さが長く残りそうですね?・・(^_-)-☆
マリア猫も朝に餌を食べに帰って以降は家の中に居なくなりました?・・
今日も必死で、見ていましたが?・・(^_-)-☆
大谷の活躍がなく寂しい一日でしたが、40-40の達成に地下厨いてきましたね。
それが一つの楽しみかも?・・
<ブルワーズ5−4ドジャース>
◇14日(日本時間15日)◇アメリカンファミリーフィールド
3戦連続となる38号本塁打が期待されたドジャース大谷翔平投手(30)は「1番DH」でスタメン出場し、4打数無安打1四球、2盗塁だった。
チームは競り負け、連勝は5で止まった。
1回先頭の第1打席、今季ここまで5勝の右腕モンタスと対戦。
カウント0−2からの3球目、97・5マイル(約157キロ)の直球にゴロを打たされたが、強い打球を相手遊撃手が捕球できず敵失で出塁した。
その後、無死満塁となり三塁まで進むと、4番T・ヘルナンデスの四球により、押し出しで先制ホームを踏んだ。
2回1死走者なしの第2打席はフルカウントからの7球目、外のカットボールを見送り四球を選んだ。ぎりぎりの判定に敵地ファンからはブーイング。
大谷は次打者ベッツの2球目で二盗を決め、今季盗塁を34とした。
さらに、2死からフリーマンの打席の2球目で三盗に成功。
今季盗塁を35とした。
3−3と同点で迎えた4回2死走者なしの第3打席は、1ストライクからの2球目、モンタスの96・9マイル(約156キロ)の直球に左飛。
凡退となったが、当たりは悪くなかった。
3−4で迎えた7回先頭の第4打席は、左腕ケーニッグと対戦。
ファウル、空振りからの3球目、96・7マイル(約156キロ)のツーシームに手が出ず、見逃し三振に倒れた。
4−5で迎えた9回先頭の第5打席は、右腕ウィリアムズと対戦。
1ストライクからの2球目、95・1マイル(約153キロ)の直球に左飛に倒れた。
成績は打率2割9分5厘、37本塁打、86打点、35盗塁。
OPS(長打率+出塁率)は1・000。
成績としては良いんでしょうが、やっぱり、もっと打率をあげて、ホームランも打って欲しいですね。

今日の高校野球の結果は‥(^_-)-☆

第一試合は神村学園が4-3で勝ちました。
神村学園が3回戦進出。
神村学園は2点を追う6回表、上川床と今村の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。
そのまま迎えた9回には、入耒田のソロで貴重な追加点を挙げた。
投げては、先発・今村が9回3失点の好投。
敗れた中京大中京は、最終回に1点を返すもあと一歩及ばなかった。

第二試合は岡山学芸館が2-0で勝ちました。
岡山学芸館が接戦を制した。
岡山学芸館は2回裏、1死一三塁から田井の内野ゴロの間に先制点を挙げる。
そのまま迎えた7回には、丹羽に適時打が飛び出し、貴重な追加点を挙げた。
投げては、先発・丹羽が6安打無四球完封。
敗れた掛川西は、先発・高橋が好投を見せるも、打線が援護できなかった。

第三試合は、早稲田実が1-0で勝ちました。
早稲田実がタイブレークにもつれ込んだ投手戦を制し、3回戦進出を決めた。
早稲田実は両校無得点のまま迎えた10回裏、1死満塁から中村がサヨナラ適時打を放ち、試合を決めた。
投げては、先発・中村が10回無失点の快投。
敗れた鶴岡東は先発・桜井が好投を見せるも、打線が援護できなかった。

第四試合は、大社が5-4で勝ちました。
大社が大社中時代の1931年以来となる2回戦突破を決めた。
大社は1-3で迎えた8回表、園山のスクイズなどで2点を挙げ、同点とする。
そのまま迎えた10回には、再び園山のスクイズなどで2点を挙げ、勝ち越しに成功した。
敗れた創成館は、2年連続の3回戦進出にあと一歩届かなかった。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城京左京四条二坊を中心に大邸宅である「田村第」を構えた人物は誰か?・・(^_-)-☆

2024-08-15 22:03:50 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今日の奈良は、お盆に入りましたが30℃と蒸し暑い日ですね?・・(^_-)-☆

今日も予想最高気温は37℃と酷暑日になりましたね?・・・・(^_-)-☆

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが夜遅くにまた外に?・・

今朝も餌を食べに帰りましたがすぐに暑いのか外に?・・

私はこの連続した暑さで外にも出れませんね?・・

さらにエアコン入れても散歩すると汗を掻き散歩もしんどいです?・・

今日も少し体調が悪いが夏バテによる暑い性かなあ?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通1級の13回目の問題です。

また奈良通1級にしますね。

2 奈良県の歴史に関する事柄にについて、最も適当なものを選びなさい

(13)平城京左京四条二坊を中心に大邸宅である「田村第」を構えた人物は誰か。 

ア.長屋王   イ.橘諸兄   ウ.藤原仲麻呂   エ.道鏡

(14)光仁天皇を呪詛したとして廃后となった井上内親王とともに、宇智(五條市)に幽閉され急死した親王は誰か。

 ア.山部親王   イ.他戸親王   ウ.早良親王   エ.安積親王

(15)平安時代に東大寺と興福寺が争った際、東大寺の僧侶はある神社の神輿を担いで平安京へ上った。その神社の現 在名はどれか。

 ア.手向山八幡宮   イ.春日大社 ウ.  石上神宮   エ.談山神社

(13)田村第は、平城京左京4条2坊の東半分にあったと推定されている藤原南家の邸宅跡。

太政大臣になった藤原○○が居住していたことで知られている。

(田村第推定地は、今の住所表記では、奈良市四条大路一丁目周辺。

平城京では、左京四条二坊九坪、になります。

ヒントは藤原家ですね。

(14)○○親王は、光仁天皇皇子。

母は井上内親王(聖武天皇皇女)で、天武天皇の女系来孫にあたる。

突如皇后の井上内親王が夫である天皇を呪詛したという大逆のかどで皇后を廃され、5月27日にはこれに連座する形で○○親王が皇太子を配され庶人に落とされて幽閉先にて没した。

他戸親王の死後には天変地異が相次ぎ、光仁・桓武両天皇を悩ませることになる。

そして、御霊神社が造られた。

(15)東大寺と大仏を建立するにあたって宇佐八幡宮より東大寺の鎮守神として勧請された。

東大寺大仏殿南方の鏡池付近に移座したが、1180年の)の平重衡による南都焼き討ちで焼失する。

その後、1250年にに北條時頼によって境内地が東大寺千手院の跡地である現在地に移された。

東大寺の僧侶がそこの神輿を担いで平安京へ上ったとされwる。

ヒントは、八幡宮で分かりますよね。

明日をお楽しみに‥(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(13) ウ  (14) イ (15) ア  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の高校野球の結果・・(^_-)-☆

2024-08-15 19:56:05 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、32℃とめちゃ蒸し暑いですね。
今日も36℃の酷暑日になりましたね。
マリア猫も餌を食べてその後は外に?・・

今日の高校野球の結果は‥(^_-)-☆

第一試合は神村学園が4-3で勝ちました。
神村学園が3回戦進出。
神村学園は2点を追う6回表、上川床と今村の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。
そのまま迎えた9回には、入耒田のソロで貴重な追加点を挙げた。
投げては、先発・今村が9回3失点の好投。
敗れた中京大中京は、最終回に1点を返すもあと一歩及ばなかった。

第二試合は岡山学芸館が2-0で勝ちました。
岡山学芸館が接戦を制した。
岡山学芸館は2回裏、1死一三塁から田井の内野ゴロの間に先制点を挙げる。
そのまま迎えた7回には、丹羽に適時打が飛び出し、貴重な追加点を挙げた。
投げては、先発・丹羽が6安打無四球完封。
敗れた掛川西は、先発・高橋が好投を見せるも、打線が援護できなかった。

第三試合は、早稲田実が1-0で勝ちました。
早稲田実がタイブレークにもつれ込んだ投手戦を制し、3回戦進出を決めた。
早稲田実は両校無得点のまま迎えた10回裏、1死満塁から中村がサヨナラ適時打を放ち、試合を決めた。
投げては、先発・中村が10回無失点の快投。
敗れた鶴岡東は先発・桜井が好投を見せるも、打線が援護できなかった。

第四試合は、大社が5-4で勝ちました。
大社が大社中時代の1931年以来となる2回戦突破を決めた。
大社は1-3で迎えた8回表、園山のスクイズなどで2点を挙げ、同点とする。
そのまま迎えた10回には、再び園山のスクイズなどで2点を挙げ、勝ち越しに成功した。
敗れた創成館は、2年連続の3回戦進出にあと一歩届かなかった。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は大阪桐蔭が負けるのはびっくりの日になりました‥(^_-)-☆

2024-08-15 17:05:56 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は35℃が、昼過ぎから今まで35℃を超えて、酷暑日になりましたね。
マリア猫も夕方に帰り少し家にいて、また遅くに出て行きました。
昨日の阪神戦は?
巨人は0-0で迎えた4回裏、浅野の今季初安打となるグランドスラムが飛び出し、先制に成功する。投げては、先発・戸郷が9回無失点8奪三振の快投。
2試合連続の完封で今季9勝目を挙げた。
敗れた阪神は先発・及川が試合をつくれず、打線もつながりを欠いた。
今日は終戦の日なんですね・・(^_-)-☆
1945年の8月15日の正午、昭和天皇がラジオを通じ、国民に対して戦争に負けたことを告げた。
「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス」で知られる「玉音放送」だ。
玉音放送の中では、連合国側が日本に降伏を勧告し、戦後処理の方針を示した「ポツダム宣言」を受諾することも触れられた。
つまり、この日は当時の多くの日本国民が戦争終結を知らされた日と言える。
ポツダム宣言受諾の昭和天皇の詔勅=朝日新聞社
だが、海外では一般的に、9月2日を戦争終結の日と位置づけている。
1945年のこの日、日本が降伏文書に署名したからだ。
降伏文書の調印式は東京湾に浮かぶアメリカの戦艦ミズーリ号上であった。
日本からは政府代表の重光葵(まもる)・外務大臣と、軍代表の梅津美治郎・参謀総長が出席、文書に署名した。
アメリカなど多くの国がこの日を「対日戦勝記念日」としている。
米戦艦ミズーリ号の艦上で降伏文書に調印する重光葵外相。テーブルの反対側で立っている左側の軍人はダグラス・マッカーサー元帥=1945年9月2日午前9時すぎ、神奈川県横須賀沖
一方、中国では翌日の9月3日が戦勝記念日だ。
2014年2月に全国人民代表大会(全人代)が決定し、国は毎年、この日に記念行事を行うと定めた。
ロシアは2010年、9月2日を「第二次世界大戦終結の日」としたが、2020年になって、ソ連時代に記念日とされてきた9月3日に戻した。
日本と同じ8月15日を採用する国もある。
イギリスはこの日を対日戦勝記念日としている。
韓国はこの日を日本の植民地支配からの解放日とし、「光復節」として公式行事を開いている。
北朝鮮もこの日を祝日としているが、光復節とは呼ばず、単に解放記念日としている。
日本の植民地だった台湾には、韓国と同じように「光復節」があるが、日付は10月25日だ。
1945年のこの日、台湾における降伏受諾式典が開かれたからだという。
だけど、私は、8月15日を敗戦記念日と位置付けている。
なぜこの戦争を起こし、多くの国民に多くの犠牲をもたらしたことを整理すべきだと思っています。
単なる敗戦の日とせずに、戦争責任を明らかにするのが国民にも大事だと思うからです。
お盆も明日に終わりますが、侵略戦争の戦争責任はだれが本当にとるべきだったかも考え思い出すようにしています。
心を穏やかにしたいとき考えることは?
私は、心穏やかにしたい時は無心になることです。
なぜかというと今の私の信条は「少欲知足」・・
だから欲を少なくすると欲を捨てることかもしれませんね?・・
もう変化のある人生も待っていませんし、無関心かなあ?・・
今朝の血圧は、127^67、脈拍は75、血糖値は78でした。
体温は36.8℃と少し高かったです。
昨日の散歩数は、10161歩でした。
昨日の高校野球は、大阪桐蔭が完封されたことですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャース・大谷翔平選手がホームラン王を逃げ切れるか?・・(^_-)-☆

2024-08-15 10:03:03 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、もう32℃と蒸し暑いですが、昼には酷暑日に?・・(^_-)-☆
この暑さについていけないのかマリアは外に?・・
昨日のドジャース戦は落ち着いて見れました‥(^_-)-☆
チームも勝ったが、後は大谷のヒットも増やしてほしいと思いますが?・・
 ドジャースの大谷翔平投手がブリュワーズ戦に「1番・DH」でスタメン出場。第2打席で2試合連続となる今季37号ソロをライトスタンド2階席へと運んだ。
打球速度は109.3マイル(約175.9キロ)、瞬く間に打球がスタンドへと飛んでいく様子に、ファンからは「えぐ!」「すげぇよ大谷」と驚きの声があがった。
 1-0とドジャースが1点リードの3回、2死走者なしの場面で大谷が2打席目を迎えた。
大谷はブリュワーズ先発右腕レイの2球目、ど真ん中にきたスプリットを打ち返した。
完璧に捉えた当たりに大谷も久々の“確信歩き”を見せる。
綺麗なアーチを描いた打球の飛距離は413フィート(約125.9メートル)、特大の1発をライトスタンド2階席へと叩き込んだ。
 若干泳がされたようにも見えた大谷のスイングだったが、この試合の解説を務めた元メジャーリーガーの石井一久氏は「最後まで粘ってバットの芯を外のほうに持っていった」と分析した。
 現地カメラが打球の行方を追うために切り替わった瞬間にはライトスタンドへと着弾していた大谷の1発に、中継を視聴していたファンも「速すぎて見えない」「はえーわ」「打球はっや」「エグいエグい」「一閃!」など、驚愕の声をあげていた。
 これで大谷は本塁打リーグ2位のオズナ(ブレーブス)に2本差をつけ、トップを堅守。
チームも快勝で5連勝と波に乗っている。
オズナも安打は5-1で、ホームランはありませんでした‥(^_-)-☆
ホームランは断トツで進んでほしいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は大阪桐蔭が負けるのはびっくりの日になりました‥(^_-)-☆

2024-08-15 07:05:22 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良の朝は少し涼しい26℃ですが、昼過ぎには35℃を超えて、酷暑日になるんですね。
マリア猫も夕方に帰り少し家にいて、また遅くに出て行きました。
昨日の阪神戦は?
昨日の阪神戦は?
巨人は0-0で迎えた4回裏、浅野の今季初安打となるグランドスラムが飛び出し、先制に成功する。投げては、先発・戸郷が9回無失点8奪三振の快投。
2試合連続の完封で今季9勝目を挙げた。
敗れた阪神は先発・及川が試合をつくれず、打線もつながりを欠いた。
今日は終戦の日なんですね・・(^_-)-☆
1945年の8月15日の正午、昭和天皇がラジオを通じ、国民に対して戦争に負けたことを告げた。
「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス」で知られる「玉音放送」だ。
玉音放送の中では、連合国側が日本に降伏を勧告し、戦後処理の方針を示した「ポツダム宣言」を受諾することも触れられた。
つまり、この日は当時の多くの日本国民が戦争終結を知らされた日と言える。
ポツダム宣言受諾の昭和天皇の詔勅=朝日新聞社
だが、海外では一般的に、9月2日を戦争終結の日と位置づけている。
1945年のこの日、日本が降伏文書に署名したからだ。
降伏文書の調印式は東京湾に浮かぶアメリカの戦艦ミズーリ号上であった。
日本からは政府代表の重光葵(まもる)・外務大臣と、軍代表の梅津美治郎・参謀総長が出席、文書に署名した。
アメリカなど多くの国がこの日を「対日戦勝記念日」としている。
米戦艦ミズーリ号の艦上で降伏文書に調印する重光葵外相。テーブルの反対側で立っている左側の軍人はダグラス・マッカーサー元帥=1945年9月2日午前9時すぎ、神奈川県横須賀沖
一方、中国では翌日の9月3日が戦勝記念日だ。
2014年2月に全国人民代表大会(全人代)が決定し、国は毎年、この日に記念行事を行うと定めた。
ロシアは2010年、9月2日を「第二次世界大戦終結の日」としたが、2020年になって、ソ連時代に記念日とされてきた9月3日に戻した。
日本と同じ8月15日を採用する国もある。
イギリスはこの日を対日戦勝記念日としている。
韓国はこの日を日本の植民地支配からの解放日とし、「光復節」として公式行事を開いている。
北朝鮮もこの日を祝日としているが、光復節とは呼ばず、単に解放記念日としている。
日本の植民地だった台湾には、韓国と同じように「光復節」があるが、日付は10月25日だ。
1945年のこの日、台湾における降伏受諾式典が開かれたからだという。
だけど、私は、8月15日を敗戦記念日と位置付けている。
なぜこの戦争を起こし、多くの国民に多くの犠牲をもたらしたことを整理すべきだと思っています。
単なる敗戦の日とせずに、戦争責任を明らかにするのが国民にも大事だと思うからです。
お盆も明日に終わりますが、侵略戦争の戦争責任はだれが本当にとるべきだったかも考え思い出すようにしています。
心を穏やかにしたいとき考えることは?
私は、心穏やかにしたい時は無心になることです。
なぜかというと今の私の信条は「少欲知足」・・
だから欲を少なくすると欲を捨てることかもしれませんね?・・
もう変化のある人生も待っていませんし、無関心かなあ?・・
今朝の血圧は、127^67、脈拍は75、血糖値は78でした。
体温は36.8℃と少し高かったです。
昨日の散歩数は、10161歩でした。
昨日の高校野球は、大阪桐蔭が完封されたことですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする