おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、お天気も不安定で、寒いです・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、織田信長の次男と言ってもあまり皆さんには馴染みはないかも?
信長の三男の織田信孝は、TVなどでもよく出てきますが?
幼名は茶筅まると呼ばれて、北畠に養子に出された人なんですね。
これは、100点を取らせないための問題かも?
第二問は、数寄屋大工に自ら設計した邸宅を建たせた文学者で、この地で、「暗夜行路」を書き上げた人です。
この建物は和洋中折衷で、多くの文化人が集まり、高畑サロンとも呼ばれていました・・(^◇^)
今は、奈良文化女子短期大学のセミナーハウスとなっていますが、拝観も可能ですよ・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 現在の宇陀市大宇陀区の地に、江戸時代初期に成立した織田氏松山藩の初代藩主は誰か。
ア.織田信雄 イ.織田信武 ウ.織田長頼 エ.織田有楽斎
(2) 昭和初期に奈良市の高畑で自ら設計した邸宅に住んだ文学者は誰か。
ア.志賀直哉 イ.谷崎純一郎 ウ.島崎藤村 エ.夏目漱石
昨晩もサンタ猫が、居間の仮寝室の布団の中を出たり入ったり、寝不足で眠いですが?・・(^◇^)
余程13回忌のことが心配になっていたのか、現職時代にいじめに?あった人達が、夢枕に・・(^◇^)
そんな時に慰めてくれたことが潜在意識の中で、夢となって現れたんでしょうね・・(^◇^)
やっぱり亡くなっても、私の意識の中には根づいているんだなあと思いました・・(^◇^)
昨日にお寺に連絡を取ると前住職と現職の住職との連絡がうまく取れてなくて、5時に伺いますと?・・(^◇^)
ゆっくり昼から、最後の13回忌の準備をしますね・・(^◇^)
朝刊を開くと、奈良版には、前行も含めて20日から開かれる世界遺産の東大寺、二月堂のお水取りの行事に関わる記事が二つ載っています・・(^◇^)
一つは、昨日から、奈良国立博物館で、特別陳列が3月14日までの案内と・・(^◇^)
入江泰吉記念奈良市写真美術館でも「冬の東大寺とお水取り」展覧会が、3月27日まで開催されるようですね・・(^◇^)
サンタがいつものように、膝の上で眠り始めました・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2ア