hana story

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自治会の苦悩

2015-02-22 10:14:38 | 日記
先日来ここの隣保へ副区長が回って来るという事で若い人たちが
やりたくないという事で「区を出る」と二人が言い出して7軒しかない
この隣保でこんなことがあってはならない。私に相談が来て「寝耳に水」とは
このことで頭を殴られた気がした。

2・3日考えて 
市役所や他の自治会にも問い合わせ上手くまとまっている所や色々の様子。
役所もそんな相談が区長さんからよくあるとのことでした。
市民の20%が自治会に属してないという事。
田舎育ちの私には考えられないことであった。

区や隣保に恩恵を蒙っていないなど、想像も出来ない物言いであった。
こんなことを考えている人が身近にいたのかと今まで私達も区長も
して来たし そんなことは何だったのかと・・・・・

なだめすかして ふと考えたのはある人に絞って選挙で決めるという提案を
した所了承されて若い方に引き受けて貰い落着となった。

永年に渡り編み物研究会の役員をしてきたことが頭に残っていたのでしょう。
その時は大変だったが過去の色んな経験が何か生かされたことで良かったと
思っている今日であります。(@_@。
大方「限界隣保」になる所であった。