こんばんは
今日も1日ご苦労様でした
昨日は沢山の方に見て頂いて…
有難うございます
毎回…申し訳ないですが
なるほど!と思う言葉も多かったです。
コメントを有難うございます。
そして、昨日のブログ…
主人が読んで…
“出来るならそうしたいよ
でも、嫌いなものは嫌い
苦手なものは苦手
絶対に、分かり合えない人もいるよ”
と言われました
言葉足らずだったので
ここで載せたいと思うのですが…
確かに‼️
自分の人間関係の中で…
苦手な人、嫌いな人
思い出して見ると…
嫌なことを言ってきた事‼️
コミュニケーションが上手く取れなかった事‼️
自分の思う“常識”
とかけ離れていたり…
嫌な思い出がよみがえって
苦手意識が消せないと思います。
いろいろありますが…
そんな相手と関わる時…
あなたはどういう対応をしますか?
敢えて、近寄らないようにしたり…
コミュニケーションをとらないようにしたり…
自分にストレスを与えないように
しているかと思います。
でも、それは一過性のもの…
根本は何も変わりません‼️
仕事での取引先の方、上司…
先生、先輩、後輩…
関わらない…
が、出来ない方が多いと思います‼️
そんな、あなたが‼️
苦しい心を和らげる方法として…
相手の短所ばかりを意識するよりも
良いところを見つけようと
視点を変えることで…
とても楽になります。
具体的には…
このように違った一面をあるかもしれません。
どの方と接する時も…妥協点は必ずあります。
今まで苦手だった…
嫌いだった…
それが、妥協点を見つけると
感じ方が変わることも実際多いです。
私もOL時代に…
何か月か別の部署で働いた事があります。
先輩たちに…私の上司になる人は
最悪だよ~と言われて…
その上司に会ったときは…
すごく不安で仕方がなかったですが…
その上司は確かに…近寄りがたい方でした
でも、私は逃げてばっかりだと先に進めない‼️
というか…その上司に印鑑を貰えないと
仕事が終わらなかったので…
勇気を振り絞って…
沢山、質問して、話しかけたり…
私からコミュニケーションをとりました‼️
今だからよく分かるのですが…
この上司は…
本当に人とコミュニケーションを
取るのが苦手だったのです。
だから、私みたいに
話しかけてくる部下が珍しかったのかも
しれません‼️
私がその部署を去る日には…
その上司は花束をくれました。
その方とは私が仕事を辞めるまで
良き相談相手になってくれました。
私みたいに…
結果オーライ‼️もありますが…
自分が違う視点で相手を見る努力をしても
まったく、相手への考えが変わらない…
という時は…
自分が相手のいいところを
見ようとした事…
妥協点を考えた事に
意味があります‼️
それだけ、あなたは相手を思うことができる‼️
大きな器の持ち主なんです‼️
それは、自分の自信にもなります‼️
また同じように、苦手な方に遭遇した時に…
すぐに、拒絶ではなく…
この人も良いところがあるんだろうなぁ~
と視点を変えることが楽に出来ます‼️
そして、必ず妥協点を探すと思います‼️
苦手な相手のいいところを考えると…
あなたの心が疲れると思います。
その時は、頑張ったあなたを…
あなたを大事に思っている人に褒めてもらったり…
自分自身をたくさん褒めてご褒美をあげて下さい‼️
頑張っている自分に
飴をあげて下さい‼️
今日のお弁当です🍱
息子はお弁当ありませんでした
今、苦手な方に悩んでいるあなたに…
少しでも解消出来る事を祈っています
あなたなら大丈夫‼️
明日も…
皆さんが幸せでありますように
one day one smile
ホームページです。
人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします