大阪一泊二日の旅

明石海峡大橋ですって。


トイレの壁が透明なのが気まずい😅

ありました。

楠木正成を偲ぶものはありませんでした。
永福寺のびゃくしん




1.2キロほど先の正面に

↑これがそう。

そうそう これこれ‼︎

さいとうさんの漫画がたくさん展示されていました。




わたくし〜


キタキター❗️


真フグの唐揚げ付き🐡



10個入りを買って、





豚饅


大阪みたらしだんごは

二日目です。
見出し画像はホテルの部屋から見た景色。
いい眺めです。
わかりづらいけど、遠方に淡路島と本州をつなぐ橋が見えています。

明石海峡大橋ですって。
で、このホテルのお部屋は
広さもそこそこあって
洗面所に入るとバスタブが右、

トイレが左にあって扉付きで
快適に使うことができました。

トイレの壁が透明なのが気まずい😅
旅行が決まったのが一週間ほど前。
ホテルを探したらこちら、7184円❗️
二人でですよ。
びっくりポンです🫢‼️
予約したのはシティビューの部屋でしたが、
しっかり海が見えていました。
空いていてこちらに泊めてもらえたのかな。
日曜、平日は狙い目ですね😁
早めにチェックアウトしました。
楠木正成、縁のお寺があるので行ってみます。
楠木正成の菩提を弔うために建立されました。
元は天台宗のお寺。
忠岡駅から真っ直ぐ歩いて

ありました。

楠木正成を偲ぶものはありませんでした。
永福寺のびゃくしん
大阪みどりの百選ですって。




一番古いもので樹齢1400年とか。
いい枝ぶりです☺️



お次は仁徳天皇陵へ向かう。
お恥ずかしながら、
仁徳天皇陵が大阪にあるのを知りませんでした💦

近くまで行ったのですが、
大きすぎて全然わかりません。
中には入れないんですって。

1.2キロほど先の正面に
拝所があるようですが、
それほど時間が無くて諦めました。


堺市役所の展望台から見えるとか。
ここから歩いて15分ほどみたいです。
行きました。
市役所にある堺の字

展望室に行ってみたけど、全体像は見えませんでした。

↑これがそう。
逆光だしかすんでしまう。
空中写真

そうそう これこれ‼︎
ゴルゴ13のさいとう・たかをさん
堺市ご出身

さいとうさんの漫画がたくさん展示されていました。


お次〜
大阪護國神社です。


わたくし〜
各都道府県にある護國神社へお参りして、
日本を守ってくださった先人たちに
感謝して、御朱印をいただいています。

初めて来た大阪護國神社

初めて来た大阪護國神社
こちらにも来る事ができて、
感謝申し上げます。

あー、この後住吉大社へ行きたかったけど
時間が無い〜!
またの機会にいたします。
行きに入りそびれた、てっちりランチのお店
モノレールの千里中央にあります。

わーい🙌
お疲れさ〜ん 乾杯🍻

キタキター❗️


真フグの唐揚げ付き🐡

パパさんはカキフライ定食

てっちりランチ、美味しかったです
満足😋
さあ、東京に戻りますが、
伊丹空港でお土産を買って。
やっぱこれでしょ。

10個入りを買って、
一個をパパさんと半分こして食べました。
うっま〜❗️❗️❗️
他にもいくつかお菓子などを買って
飛行機に乗り込め〜!


夕陽が背中を押してくる〜♪

羽田空港に着きました。

先に帰宅していた娘が、
池袋に迎えに来てくれて。
家で551蓬莱を夕飯にしました。
サラダに

豚饅

こんなお土産を買った。

大阪みたらしだんごは
初めてごま味を食べてみた。
美味しいけど、お醤油味の方が好き。
ビールもね。

以上、一泊二日の大阪旅行でした。
次回は住吉大社と仁徳天皇陵の拝所へ
行きたいな😆🎶