あっちこっち天気見て ここなら行ける
車を走らせ白馬まで来た その先を見ると上部が真っ白で何も見えない
いや~~~選択を誤ったのかな~~ せっかくここまで来たので先に進みます
駐車場に到着 行く気満々
ゴンドラ 点検のため中継点までマイクロで行く
雨があたる
ロープーウエイに乗り換えて到着
雨です カッパを着て進む (以前登ったことがあるので 危険と判断すればすぐに引き返す気持ちで)
左に進めば 自然園へ 右の登山道を進む
紅葉少し
何もみえないね~
岩ゴロゴロを登る
岩 いわ イワ 〇マークを見落とさず進む
白馬乗鞍頂上 風が少しだけあるので 冷えを感じる
昼から天気も回復の予定なので 足を進める ここから少し下って行くと 微かに見えた~白馬大池
その先に小屋が 白馬大池山荘 雨でグチャグチャのカメラ ?
小屋の中には白馬岳を目指す登山者が大勢いました 登って行く方も大勢 天気回復の予報あるからね
小屋の中で休憩して 下山する 天気 昼から回復 ん~まだ見たい
白馬大池が少ししか見えないね
見えると素晴らしい景色ですけど 残念 (登るのに時間もかからないので又挑戦します)
白馬乗鞍岳頂上まで戻って キャー大事件 カメラが動かない~バッテリー交換してもダメ ん~~~(泣く)
スマホで撮る事に
登って来る人が
明るくなって みえるみえる 天狗原
いつの間にか 雨上がって
登山口に戻りました
山の上も晴れるかな
駐車場に戻った
雨の中でも楽しみました (雨で風が強かったら駄目でしたよ)
無事帰宅で 良い山行でした
カメラ修理に出しました (修理する程のカメラでもなくなっているが キズ 落として角がつぶれ有り 年数も)
だから直るか期待できないのです
それに買いたくてもないのです 店頭に少数の見本あるのみ
今はスマホの時 メイカーさんが受注生産 半年かかるって~~~
微かな望み 見積 直せるか☎頂くことになっているが 未だに連絡が来ないのです
間に合わせに買ったカメラ 撮れることはできましたが ん~調整が出来ていないのか 残念な写真になってしまった~
ショック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます