前日の夕方 ば~さんは歩いているけど 娘が歩いていないので どこか行こうかなと~近くてそれなりの所に
当日 どこに行くにも駐車場がな 早く行かないと車を止める所がなくなるから 急ぎ出かける
後少し この峠を10号カーブまで上がると駐車場 少し手前で え 何か鳴った え ガソリンのランプ
あ~~~れ~~~こんな山の中で困るわ~ ランプがついてからある程度は走る
でも~鳴ったよね ないという事かな~ 心配していてもどうにもならない 山に登って来てからに考えよう
ば~さん 内心 きがきではない
後少しで樹林帯から抜けるかな
何か嫌な予感 ガスが出て来た
鞍部に到着 何も見えないわ~~
頂上目指す
誰かが 積み上げたのね 上手に積み上げてあるね~
岩が黄色に見える所は 前回はビュービューと吹いていたよ
足元の岩のすき間からガスの温風が噴出している 岩が熱い所もある 大丈夫かな~と心配になった
誰か岩の上にいるよ
焼岳頂上 ガスで何も見えなかった
ば~さん ガスとれてー晴れて―と叫んだ 偶然にも サーっと晴れて行く
二時間も待っていたお兄さんに 感謝されたりして ば~さんのお蔭でもないけどね~
周りにいた何人もの お兄さんたちに 写真撮ってあげて ば~さん絶景の写真はこれだけだ~~
皆さん遠方から来ているからね 晴れて良かったね
南峰
ブロッケン撮ったつもりだが
見えてきた
雲の中に 槍ヶ岳
乗鞍岳 穂高連峰は撮ってないわ~
下山します
サムライに見える
大勢の方が登って来ますが ????? ヘルメット付けている人は少ない ?????
活火山 今は 噴火レベル1でもね~~ちょくちょくニュースにでている山ですよ(活動が見られると)
鞍部と 南峰(立ち入り禁止)
鞍部から撮る
南峰 鞍部から撮ると 迫力あるね~ 登りたいね~~(禁止)
大分下りて来た 登山者 次から次へと上がってきている
遠くなった
無事下山しました ここに注意事項が
さて どうしようかガソリン
下山時 娘と話をしていて きずいた事 知った事
今の車は最初にランプがついた時に鳴ると言う それならまだガソリンが残っているという事になるね?
まだ走れるね~
ば~さんの車は 今年で17年(ホンダ モビリオスパイク) ランプは付くが鳴らないのよ
近くのスタンド検索(電波があった 助かった~)安房トンネル越えるとスタンドがある ホット一息 助かりました
娘に叱られた
だいたいね~先日 遠くまで走ったんでしょう その後 燃料入れたの ん~~入れてないわ~
本当だ往復307K走ってきた
山用使用のジムニー 軽だし燃費はあまりよくない~(林道 ダート道は最高だよ~)
反省しました 無事下山 無事帰宅 良い山行でしたョ