名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

JTトップインタビュー

2012年12月02日 | 名古屋健康禁煙クラブ
JTトップインタビューの記事
http://www.shimotsuke.co.jp/select/topinterview2012/20111219/683497
日本たばこ産業(株)宇都宮支店長 中島毅氏
分煙社会の構築に全力
たばこは「大人の嗜好品」。単に味や香りだけでなく、
喫煙スタイルなどにも多様なニーズが生まれている。
「これまで培ってきたブランド力を基盤に、
付加価値の高い商品と、サービスの向上
によりお客様のご要望に応えていきます」と、
満足度の向上に努める考えだ。
今月中旬には、マイルドセブンブランドから
スーパースリムサイズの
「マイルドセブン スタイルプラス・ワン」と
「マイルドセブン スタイルプラス・6」が
全国で販売される。スタイリッシュな
パッケージデザインと、たばこ特有の
嫌なニオイを抑えるD|スペック機能が搭載されており
「よりスマートな喫煙が愉しめるでしょう」と期待する。
 喫煙年齢層の人口減の上に、2010年の
大幅なたばこ増税、さらに大震災の影響などにより、
国内たばこの販売数量は前年比2割以上減という
厳しい状況下にある。「そうした中でも、
常にお客様を第一に考え、商品が見やすく、
求めやすい売り場づくりの支援や、
効果的なマーケティング活動を
積極的に進める必要があります」と、
地道な努力を惜しまぬ覚悟だ。
 さらには、喫煙者が気持ちよく
たばこが吸える環境づくりにも工夫が
求められている。「人を分けずに煙を分ける」
という将来像を掲げ、
吸う人と吸わない人の相互理解を促進し
協調性のある共存社会の構築を目指す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法研 禁煙プログラム | トップ | 日本癌学会シンポジウム たば... »
最新の画像もっと見る

名古屋健康禁煙クラブ」カテゴリの最新記事