名古屋第二赤十字病院
7月27日から禁煙外来を始めますの ニュース
http://www.nagoya2.jrc.or.jp/1/kinengairai_150710_2.pdf
7 月より禁煙外来を始めます。
総合的な心血管リハビリテーションの一部としての診療です。
循環器内科に受診中かつリハビリテーションを行っている
外来患者さんに限定させていただきます。ニコチン依存症に係る
スクリーニングテスト(問診)、現在の喫煙状況や禁煙の方法
についてご説明し、禁煙の目標や禁煙日を決めるなど具体的な方針を
立てます。その後、呼気一酸化炭素濃度の測定、
禁煙治療薬・禁煙補助薬の
処方を行い、禁煙の成功を応援します。
診療時間 毎週月曜日 午前 10:00~12:00
完全予約制です。(1日4名程度)
初診(1回目) スクリーニングテスト、禁煙指導、
呼気一酸化炭素濃度の測定、お薬の処方など
約20~30 分程度。
その後の通院(2~5回)簡単な問診と
呼気一酸化炭素濃度の測定、お薬の処方約10~15分程度。
問い合わせ
名古屋第二赤十字病院
外来診療部 電話番号 052-832-1121
7月27日から禁煙外来を始めますの ニュース
http://www.nagoya2.jrc.or.jp/1/kinengairai_150710_2.pdf
7 月より禁煙外来を始めます。
総合的な心血管リハビリテーションの一部としての診療です。
循環器内科に受診中かつリハビリテーションを行っている
外来患者さんに限定させていただきます。ニコチン依存症に係る
スクリーニングテスト(問診)、現在の喫煙状況や禁煙の方法
についてご説明し、禁煙の目標や禁煙日を決めるなど具体的な方針を
立てます。その後、呼気一酸化炭素濃度の測定、
禁煙治療薬・禁煙補助薬の
処方を行い、禁煙の成功を応援します。
診療時間 毎週月曜日 午前 10:00~12:00
完全予約制です。(1日4名程度)
初診(1回目) スクリーニングテスト、禁煙指導、
呼気一酸化炭素濃度の測定、お薬の処方など
約20~30 分程度。
その後の通院(2~5回)簡単な問診と
呼気一酸化炭素濃度の測定、お薬の処方約10~15分程度。
問い合わせ
名古屋第二赤十字病院
外来診療部 電話番号 052-832-1121