名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

春日大社の喫煙所

2021年06月22日 | 名古屋健康禁煙クラブ
神聖な場所に灰皿いらないとおもうけど
敷地内禁煙にすればいいのに。
春日大社 駐車場に喫煙スペース新設

喫煙所 利用して - 春日大社 駐車場にスペース新設|奈良新聞デジタル

 奈良市春日野町の春日大社(花山院弘匡宮司)は境内の火災予防のため、駐車場の一角に喫煙所を新たに設置。20日から運用を始めた。
 これまで...

 

西村泰宏禰宜が「参道や森の中から吸い殻が見つかることもあった。
境内の数ある国宝、重要文化財を守る上で一番怖いのは火事。
文化財を後世に残すため、愛煙家の方には喫煙所を利用してもらえれば」とあいさつ。
 JT奈良支店の砂川圭三支店長は
「たばこを吸う人、吸わない人も、ゆっくりとしたひとときを過ごしてもらえれば」
と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこを取り巻く最新事情  

2021年06月22日 | 名古屋健康禁煙クラブ
たばこを取り巻く最新事情  のおしらせ
https://www.niph.go.jp/topics-sympo/sympo2021/sympo2021.pdf
国立保健医療科学院 公開シンポジウム2021
日時:2021年6月29日(火)13:30~

場所:国立保健医療科学院からWebinar中継
13:30-13:35 開会挨拶 国立保健医療科学院 院長 宮嵜 雅則
13:35-13:55 教育講演 改正健康増進法の施行1年の振り返りとこれから
厚生労働省 健康局健康課 荻野 慶隆
13:55-14:25 特別講演 受動喫煙による健康影響:日本人を対象としたエビデンスからわかること
国立がん研究センター がん対策情報センター がん統計・総合解析研究部 片野田 耕太
14:25-14:55 講演1 加熱式たばこ・電子たばこの成分とヒトへのばく露について
国立保健医療科学院 生活環境研究部 稲葉 洋平
14:55-15:10 特別企画 国立保健医療科学院におけるたばこ研究の紹介
実験室より
15:10-15:20 休  憩
15:20-15:40 講演2 改正健康増進法の保健所における対応状況について
相模原市保健所 (全国保健所長会) 鈴木 仁一
15:40-16:00 講演3 飲食店禁煙化と経営への影響
産業医科大学産業生態科学研究所 健康開発科学研究室 姜 英(きょう えい)
16:00-16:15 講演4 今後必要とされる研究の方向性
国立保健医療科学院 生活環境研究部 戸次 加奈江
16:15-16:45 総合討論と
質疑応答 片野田 耕太・稲葉 洋平・鈴木 仁一・姜 英・戸次 加奈江
【座長】 国立保健医療科学院 生活環境研究部 牛山 明
16:45-16:50 閉会挨拶 国立保健医療科学院 次長 曽根 智史
https://zoom.us/webinar/register/WN_73TxjIxXQwu3-FA4lefKBA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこCMざわつくネット

2021年06月19日 | 名古屋健康禁煙クラブ
たばこ広告新聞雑誌、インターネットで見かける

たばこCMざわつくネットgooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/withnews/trend/withnews-9021061800002

「消えた」たばこCM、ネットテレビで盛んに 地上波と同じ番組なのになぜ?
 「二つの基準」へのモヤモヤ
2021/06/19 07:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙所は感染しやすい

2021年06月19日 | 名古屋健康禁煙クラブ
喫煙所は感染しやすい
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2021/0531/index.html
新型コロナウイルスとたばこに関するアンケート調査の報告書公表
喫煙所は感染しやすい場所、閉鎖・使用停止に賛成という意見が約6割
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソナ1000%の衝撃

2021年06月18日 | 名古屋健康禁煙クラブ
パソナ1000%の衝撃
コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ

パソナ1000%の衝撃!コロナと五輪でボロ儲けのカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL

 コロナ禍に前年比1000%増――。パソナグループの最終利益が波紋を広げている。今年5月期の通期連結業績予想を上方...

日刊ゲンダイDIGITAL

 

パソナグループの最終利益が波紋を広げている。今年5月期の通期連結業績予想を上方修正。
純利益は62億円と、前年の5億9400万円から実に942.3%アップ、約10倍増となる見込みだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上等での喫煙

2021年06月17日 | 名古屋健康禁煙クラブ
路上等での喫煙について(令和3年4月)
https://voices.city.nagoya.jp/faq/detail.aspx?id=43266
更新日
2021年05月31日 (月)
●提案内容等
・全ての路上や公園を禁煙区域化してください。
・歩き煙草や路上喫煙、公園での喫煙を禁止して摘発し違反者からお金を徴収してください。
・街中の路上や店舗前等にある灰皿や路上喫煙所を全て設置禁止にして撤去願います。
・名古屋市全域で煙草の吸殻ポイ捨てを禁止し違反者からお金を徴収してください。
●回答
①本市では、「安心・安全で快適なまちづくりなごや条例」に基づき、「喫煙者の責務」として、公共の場所において歩きたばこをしないことや、喫煙する際は吸い殻入れを携帯するよう努力義務を課しております。なお、特に人通りの多い場所での喫煙行為によるやけど被害や吸い殻のポイ捨てを防止するため、名古屋駅、栄、金山、藤が丘の4地区を路上禁煙地区として指定しております。
②公園での喫煙につきましては、本市では公園内にあります公共施設の建物内を除きまして、原則として禁煙とはしておりませんが、分煙や受動喫煙など喫煙のあり方に関し様々な議論が進められている中で、公園での喫煙のあり方につきましても、公園利用における検討課題の一つとして取り組んでいるところです。
 また、路上に勝手に設置された灰皿等につきましては、これまでも設置者に対して路上から撤去するよう指導を行っております。引き続き指導を行ってまいりますのでご理解賜りますようよろしくお願いします。
③健康増進法では、「何人も、喫煙禁止場所以外の場所において喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない。」とされております。
 また、「特定施設等の管理権原者は、喫煙することができる場所を定めようとするときは、望まない受動喫煙を生じさせることがない場所とするよう配慮しなければならない。」とされており、店舗前にある灰皿につきましては、必ずしも撤去をしなければならないものではありませんが、現状を確認させていただいた上で、必要に応じて対象店舗に受動喫煙防止のご協力を依頼させていただきます。 本市では、公共の場における受動喫煙の防止を進めるため、健康増進法等に基づき、受動喫煙に関する知識の普及、受動喫煙の防止に関する意識の啓発を引き続き行ってまいります。
回答課:名古屋市
①環境局作業課(電話番号:052-972-2385)
②緑政土木局緑地管理課(電話番号:052-972-2472)
 道路管理課(電話番号:052-972-2851)
③健康福祉局健康増進課(電話番号:052-972-4058)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄地下街の全飲食店禁煙

2021年06月17日 | 名古屋健康禁煙クラブ
栄地下街の全飲食店禁煙 名古屋市市民の声(令和3年4月)
https://voices.city.nagoya.jp/faq/detail.aspx?id=43269
更新日
2021年05月31日 (月)
提案内容等
 名古屋市の栄地下街にあります全飲食店を完全禁煙にしてください。最近、禁煙の店が増えましたが、
喫煙スペースのある分煙の店もあります。分煙では受動喫煙を防止できません。
子どもも、喫煙しない大人も、健康被害をうけることなく、快適に利用できるようにしてください。

●回答
 健康増進法におきまして、飲食店につきましては原則屋内禁煙となっていますが、喫煙をすることができる場所として、喫煙専用室、加熱式たばこ専用喫煙室、喫煙可能室(店内全部とすることも可能です。)を定めることができます。
 喫煙専用室等を設置する場合には、法律において遵守すべき事項等として、喫煙専用室等からたばこの煙の流出を防止するための技術的基準や喫煙専用室標識の掲示等が定められています。
回答課:名古屋市健康福祉局健康部健康増進課(電話番号:052-972-4058)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種後死亡

2021年06月17日 | 名古屋健康禁煙クラブ

沖縄でワクチン接種後死亡gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20210617052000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分たちは実験台

2021年06月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
医療従事者へ駐車し臨床データ集まったところで市民へうって データー集めその結果は
医療ビジネス業界にとっては宝の山。
 データーを元に海外へ売り込むんでしょ?国家公務員の天下りさきのやつら。
製薬会社だって注射関連利権団体や事業所一杯設けてるんだろうし。
竹中平蔵も接種会場のお仕事受けて設けてるって耳にしたわ。

「自分たちは実験台?」ワクチン先行接種の医療現場から不安の声
「自分たちは実験台?」ワクチン先行接種の医療現場から不安の声
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回接種後の新型コロナ感染相次ぐ

2021年06月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
接種後の新型コロナ感染相次ぐ

群馬県で新型コロナワクチン接種後の新型コロナ感染相次ぐ【新型コロナ】

群馬県高崎市で、新型コロナワクチンを接種した医療従事者の感染が明らかになりました。伊勢崎市でもワクチン接種後の感染が確認されています。

 ...

youtube#video

 

群馬県高崎市で、新型コロナワクチンを接種した医療従事者の感染が明らかになりました。伊勢崎市でもワクチン接種後の感染が確認されています。
 高崎市によりますと、市内に住む医療従事者の30代の女性は、勤務先の病院で新型コロナワクチンを2回接種していましたが、今月9日になり倦怠感を覚え、検査したところ、12日に新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。ワクチンの接種後に感染が確認されたのは県内で初めてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクハラ

2021年06月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ワクハラ ワクチンハラスメント
接種しないのはあり得ない 「ワクチンハラスメント」という新たな差別と偏見
接種しないのはあり得ない 「ワクチンハラスメント」という新たな差別と偏見(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
「ワクチンハラスメント」被害が急増中…そのヤバすぎる実態
「ワクチンハラスメント」被害が急増中…そのヤバすぎる実態(鷲尾 香一) @moneygendai
人権侵害関係では(1)ワクチンの強制・不利益的取扱い(2)同調圧力・差別・不利益的取扱いに対する不安、について興味深い具体例が提示されている。

(1)ワクチンの強制・不利益的取扱いでは、看護師から「(病院から)ワクチンを打たないならば、過去に予防接種などでアナフィラキシーショックが出たことの診断書を出せ。ワクチンを打ってコロナに罹患した場合には7割の給与を補償するが、受けずにコロナに罹患した場合には自己責任と言われている」など、ワクチン接種の強制についての相談が寄せられた。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84110
医師からは「ワクチンの安全性に疑問があり、都道府県からの接種協力要請に反対したところ、医療法人理事長から病院長を解任された」という驚くべき内容が報告されている。
医療従事者からは、「ワクチン接種を拒否すると解雇すると言われた」との相談や、「部署を異動させられた」という報告が寄せられている。
医学生や看護学生からの相談も多く、「ワクチン接種を行わないと実習を受けさせない」という内容が非常に多い。加えて、「ワクチン接種を行わなければ、退寮をするように」というものまである。
接種しないなら退所して欲しい
こうしたワクチン接種の強制では、関連して「プライバシー侵害」も発生している。職場でワクチン接種の有無を公開することで、事実上、接種の強制が行われたり、「退職」や「休職」、「異動」といった差別が行われるという相談も多い。
また、こうした状況はワクチン接種に対する(2)同調圧力・差別・不利益的取扱いにつながっている事例も多く報告されている。
筆者の知人は「母親が高齢者施設に入所しているのだが、施設からは入所している高齢者は全員がワクチン接種を受けてもらうことにしており、接種しないのであれば退所して欲しいと言われた」という。
施設側の説明によると、「施設でクラスターが発生すれば、高齢者は重症化しやすいため、入所している高齢者の方々からも、全員がワクチン接種を行うべきだとの声が多い。ワクチン接種が済めば、これまで制限していた家族との面会も、制限を解除できるようになる」という。
「ワクチンハラスメント」被害が急増中…そのヤバすぎる実態(鷲尾 香一) @moneygendai
企業や大学にも拡大する危険性

「ワクチンハラスメント」被害が急増中…そのヤバすぎる実態(鷲尾 香一) @moneygendai

「ワクチンハラスメント」が増加している。これまでコロナ感染者に関連する差別は多く指摘されてきたが、ここに来て、新型コロナのワクチン接種に関連...

マネー現代

 

雇用関係や学校などで、雇用者が従業員に対し、あるいは学校の代表者などが教職員や生徒に対して、ワクチン接種を強制することはできない。また、ワクチン接種をしないことで不利益な扱いをしないことは当然だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種後にクラスター

2021年06月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
接種後にクラスター
静岡市で初めて ワクチン1回目接種後にクラスター
2021年6/15(火) 20:01配信

静岡市で初めて ワクチン1回目接種後にクラスター「接種直後は免疫力下がる」(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

ワクチン接種後のクラスターは静岡市で初めてです。

葵区の高齢者グループホームで5人の感染が判明し、クラスターと認定されました。

全員1回...

Yahoo!ニュース

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種後に死亡

2021年06月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ワクチン接種後に死亡 鳥取県で2件の報告も因果関係は不明 20件の副反応疑いも(鳥取)

ワクチン接種後に死亡 鳥取県で2件の報告も因果関係は不明 20件の副反応疑いも(鳥取) (TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュース

鳥取県内で新型コロナワクチンの接種を受けた2人がその後、死亡していたことが分かった。
これは15日に開かれた鳥取県議会常任委員会で県が報告し...

Yahoo!ニュース

 

鳥取県内で新型コロナワクチンの接種を受けた2人がその後、死亡していたことが分かった。
これは15日に開かれた鳥取県議会常任委員会で県が報告した。それによると、今月13日までに鳥取県内では医療従事者や高齢者などを中心に合わせて約16万回の接種が行われ、このうち20件について副反応の疑いが報告されていた。さらにそのうち2件は死亡例だったとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン3時間後に死亡因果関係認めず

2021年06月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
ワクチン3時間後に死亡因果関係認めず
【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」
【独自】ワクチン接種後に190人以上死亡、遺族「詳細な調査を」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

【独自】接種後死亡196人 遺族は、「ワクチン加速」の一方で・・・

政府が加速させる新型コロナウイルスのワクチンの接種ですが、その陰で190人以上の人が接種後に死亡しています。ワクチン接種後に急死した兵庫県神...

youtube#video

 

https://www.youtube.com/watch?v=OJLJoV8BMNY
神戸市に住む73歳の女性は、かかりつけの病院で夫と一緒にファイザー製のワクチンを接種しました。女性は15年前から糖尿病の持病がありましたが、当日の体調に特に問題は無く、午後4時半ごろに接種を受けた後、30分ほど病院で待機し帰宅したといいます。しかし、その後・・・。
 「テレビを見て午後7時すぎくらいに、胸が痛いから先に休むね・・・それが最期の言葉でしたね」(死亡した女性の夫)
 呼吸が一気に荒くなるなど女性の容体は急変し救急搬送されましたが、病院に着いた時にはすでに心肺停止状態で午後8時すぎに亡くなりました。ワクチンを受けてわずか3時間半あまり、突然の別れでした。
「どこかが調子が悪くてという話であればわかりますけど、何もない状態でほんとうにすぐでしたんで・・・。
時間がたつにつれて、もう考えたらそれしかない消去法で言ったらそれしかない」(死亡した女性の夫)
 女性にワクチンを接種したかかりつけ病院の主治医は・・・。
 「お元気な状態で帰られたので問題なかったなと。びっくりしました。本当に。えっという感じで。
(Q.ワクチン接種が関係していると?)思ったか思わなかったかでいえば、そら、思いましたね。
日常生活のなかで、それまでとその日唯一違っていたところでいうと、
ワクチンを打ったか打っていなかったかだけなんで」(かかりつけ医)
国内でワクチン接種後に少なくとも196人が死亡しています。
副反応を検討する厚生労働省の専門部会は、分析を行った139人について
「ワクチンとの因果関係が評価できない」としていて、
これまでに死亡との関連性を認めた例はありません。
多くの遺族が解剖を希望せず詳細な検査ができないことや、
たとえ解剖しても因果関係の特定は難しいからです。
 厚生労働省の資料にも亡くなった女性とみられる記載があり、
死亡原因については「評価中」となっています。遺族は大学病院に
詳細な検査を依頼していて、ワクチンが原因で亡くなったのかどうか
はっきりさせるべきだと考えています。
 「政府が一生懸命やっているのはよくわかるんですけど・・・。
(因果関係を)つまびらかにする必要がある。誰でもかれでも打ちなさい
ということではないと私は思います」(死亡した女性の夫)
 政府が加速させるワクチン接種。接種との関連が不明のまま亡くなる人がいることも事実です。
(2021年6月10日10:37)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺疾患予防に禁煙・検診が大事

2021年06月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ
肺疾患予防に禁煙・検診が大事
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000044/44089/No34herusurisa-chi.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする