名古屋健康禁煙クラブ

禁煙席でグルメする。名古屋健康禁煙クラブからのお知らせ

たばこ対策フォーラムinひょうご

2015年11月23日 | 名古屋健康禁煙クラブ
たばこ対策フォーラムinひょうごの
新聞記事の紹介

神戸新聞より
2015/11/19 20:28

たばこの害から子ども守ろう 
神戸で対策フォーラム
2015/11/19

たばこの有害物質から子どもを守るため、喫煙者を減らす対策を考える
「2015たばこ対策フォーラムinひょうご」(兵庫県主催)が
19日、神戸市中央区の県看護協会であった。
医療関係者ら約150人が、県内での取り組みを学んだ。

 県の受動喫煙防止条例の全面適用から1年が
経過したのを受け、初めて開いた。

 姫路薬剤師会の杉本香織理事は、学校薬剤師らでつくるグループが、
就学前後の子ども向けに上演するエプロンを使った人形劇を紹介。
「たばこ大魔王」と子どもたちが戦う物語で、劇を通じて、
たばこの正確な知識や吸わないことの大切さを伝える。

 杉本さんは「子どもは素直に聞いてくれるが、成人後に
喫煙しないためには、私たちが短時間かかわるだけでは難しい」
と指摘。「地域や家族、先生と協力し、子どもが自分自身を
大切にする気持ちをはぐくめるような教育をできたら」と話した。

 また、国立がん研究センターの
望月友美子たばこ政策研究部長が、たばこ対策をめぐる
「世界の潮流、日本の課題」と題して講演。県内で
禁煙対策に取り組む団体の担当者らは
「たばこの害から子どもを守る」を
テーマに発表した。(段 貴則)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すべてがFになる 喫煙シーン | トップ | 本日閉幕 あいち ITSワール... »
最新の画像もっと見る

名古屋健康禁煙クラブ」カテゴリの最新記事