沖縄の貸別荘 ペンション うみつばめ日記

沖縄県(北部)東海岸(宜野座村)に位置する貸別荘・ペンション海燕の管理人です。沖縄情報・愛犬と自然等etc紹介します

沖縄の魚あれこれ♪派手だよ♪

2010年07月09日 06時31分49秒 | 海・自然・生き物達

貸別荘 海燕の紹介CMです
 クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552

沖縄の魚って 色鮮やかだねぇ~
なーんて良く言われます

マグロ大好きな私は・・・
沖縄市にあるパヤオ直売店に
マグロを買いに行きます
釣りたてのマグロを 売ってくれる
一般の方でも 誰でも買えるパヤオ
連日 お客さんで一杯です

上がってました 上がってました
沢山の色鮮やかな魚が。。。

この赤い魚は ミミジャー (ヒメフエダイ)
汁物・煮付け・さしみに

熱帯魚みたいな魚
イラブチャー
青や ちょっと黄色がかったものまで上がってたよ

(オオモンハゲブダイ)
沖縄では イラブチャーと言われてます
黄色の物や


青いイラブチャーまで 
大漁だ~~

イラブチャーは 塩だけで煮て食べる
沖縄料理で マース煮が美味しい
又 さしみにも 


沖縄の県魚に指定されている
ぐるくん (タカサゴ)です

黄色の線が入っているのが特徴

これは なんと言っても油で揚げると

そのぐるくんに 
シィークヮサーをかけて食べます
頭や骨まで食べる方もいます。

最後に この角のある魚はなんだ

チヌマン (テングハギ)です、
さしみで食する方が多いです
魚に癖がある為 私は苦手です
でも どうしても食べろ・・・と言われると
えーい しょうがいない)
お醤油に お酢か すりおろしたニンニクを入れて
食べてます。そうすると少しは良いかな。。。
この魚は 好きな人は ホントに好きなようですよ

まだまだいます
沖縄の派手な魚たち

機会を見て また紹介したいと思います
今日は 沖縄の代表的な魚を紹介しました
byうみつばめ
にほんブログ村ランキングで頑張っています
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ

ポチと応援よろしくお願いします



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うみつばめ)
2010-07-10 06:48:54
キッツCatさん

青い魚のイラブチャーは、はじめて見た人は
こんな魚が食べられるのか?って思うみたいですよ。でも白身で柔らかくて 煮付けには
最高に美味しいです
チヌマンは 額からの突起物が面白いですね
面白い顔してますよね
でも 皮が硬く 匂いがあります
そして 油濃いです
返信する
こんばんは (キッツCat)
2010-07-09 21:44:05
刺激的な(笑)お魚でビックリです!
カラフルだって話には聞いていたのよ・・
チヌマンの顔がスゴイ(^_^;)
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-09 16:57:35
マリリンさん

チヌマン美味しそうに見えない?
アハハ正直私は美味しくないです
でも 好きな人は好きなんだよね~
ちょっと匂いがあるので 私はねぇ~ダメ

最近オーナーおじさんが 海に潜らないから
魚に飢えてます
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-09 16:54:26
ペンションVentoLuceさん

マグロは手に入らず 結局冷凍ものを買いました。。。でもスーパーで売っているのより
断然美味しかったです
ポパイが大好物なんです
マグロを買った時は 3切れほど
細かく切ってあげてます
良く食べますよ

チヌマンのトゲに刺さったら 痛いですよ~
さばく時は 用心です
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-09 16:51:09
kazukiさん

色鮮やかでしょう~
白身の魚で美味しいんですよ
淡白です
青い魚イラブチャーは見た目より
かなり美味しい~です
この魚は 皮をはいでサシミにしたり
皮付きのまま サシミにもします。
でも 皮付きだと虫がいるので
皮の部分だけを焼いたり
熱湯をかけてサシミにするんですよ
返信する
Unknown (マリリン)
2010-07-09 14:23:57
沖縄では見慣れた色鮮やかな魚
最初は熱帯魚のようで食するというよりは
観賞用じゃないのと思った私
今となってはどれも美味しく頂けます
ただイラブチャーだけは色が綺麗すぎて
さしみで食べるのはちょっと
でも煮付けにすると美味しいです

チヌマン見たのは初めて
面白い顔してるねっ
あまり美味しそうに見えないんだけど
返信する
Unknown (ペンションVentoLuce)
2010-07-09 13:31:42
マグロ手に入りましたか
新鮮で安い直売店は、おすすめですよね

マース煮は美味しいですね
作るのも簡単だし

チヌマンをちゃんと見たのは、初めてかもしれません
背びれのトゲは、さばくときに危ないですね

海燕さんは、魚をさばくのが上手そうです
返信する
おはようございます~ (kazuki)
2010-07-09 08:01:22
本当に色鮮やかなんですね~
ビックリするほどに

形も変わってますよね
でも、食べてみたいです
さっぱりしてそう・・・
返信する

コメントを投稿