沖縄の貸別荘 ペンション うみつばめ日記

沖縄県(北部)東海岸(宜野座村)に位置する貸別荘・ペンション海燕の管理人です。沖縄情報・愛犬と自然等etc紹介します

夏バテ!そんな時は沖縄そばを。

2010年07月01日 06時06分05秒 | 沖縄そば

貸別荘 海燕の紹介CMです
 クリックしてね(画像が見れますよ)
http://cmizer.com/movie/37552

沖縄は今日も暑くなりそうです
カラっとした天気なら
どんなに太陽の陽射しが強くても
過ごしやすい
でも 湿度が高くて
蒸し蒸しとした天気に 汗だくでダウンしそう
冷たい水ばっかりで 食欲も無い

そんな時は・・・

オーナーおじさーん 
沖縄そば おごってぇ~

よし!そばでも食べに行くかぁ~
てな事で ご馳走してもらえる事に。。。

貸別荘から車で10分の所にある
おそば屋さんへ・・・

沖縄そばは種類が多く
ソーキそば・三枚肉そば・野菜そば
ヤギ汁そば・中味そば・ナンコツそば等
中味とは 豚の大腸・小腸を使った汁物)
ここは やっぱり沖縄そばの定番
三枚肉そばを食べる事に


沖縄そばは、お店によって 味が違います
私は、何箇所かおそばの食べ歩きをし
3~4ヶ所ほど 行きつけの場所決めました
決めたというより 自然に足がそこへ行ってしまうのです

沖縄の皆さんも 行きつけの場所が
あるのではないでしょうか?
鰹だしの沖縄そば
豚だしの沖縄そば
鰹だしと豚だしのMIX味

沖縄では そこのお店は おそばがマズイから
っという事で ぱっと噂が広まってしまう位
おそばには、厳しい沖縄の人達です

今回は そばの他にジューシーも頂きました

(ジューシーとは 炊き込みご飯の事

沖縄そば専門店に行ったら
ジューシーは、ほとんどのお店でおいてますよ
そばとジューシー。。。
ある意味 きっても切れない
定番メニュー
おそばと良く合いますよ

観光客の皆さんは 沖縄へ来たら
沖縄そばを食べに行くことでしょう
お店探しは、観光ガイド等を利用されるのも
一つの手ですね
それに載っているお店は
ほぼ間違いないと思いますよ


さぁ~今日も暑さと戦いながら
仕事 頑張るかっ

byうみつばめ
にほんブログ村ランキングで頑張っています
にほんブログ村 旅行ブログ ペンションへ

ポチと応援よろしくお願いします


 



 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuki)
2010-07-01 08:00:59
そばとジューシーいいな~
美味しそうです・・・

元気でそうですね~
返信する
沖縄そば (INVADER)
2010-07-01 09:21:48
沖縄そば&ジューシーおいしそう。最近は雑誌とかで紹介されているおいしいおそば屋さんへ行って食べたりしていますよ。たまには日本そばも食べますけどね
返信する
美味しそう~! (マリリン)
2010-07-01 15:19:16
最近、暑い日が続いているので
昼食は冷麦かそーめんを食べることが多いです
沖縄そばやジューシーも美味しいので
見てたらよだれが~でてきたよ~
食べた―い
返信する
こんにちは (キッツCat)
2010-07-01 15:56:09
沖縄そばはすごく興味がありますよ
なにせ食いしん坊ですから(^^;)
だからってたくさん食べられるわけじゃないですけどね・
ご飯?炊き込みご飯をジューシーって初めて聞きましたよー
美味しそうですね^^
一般家庭でも炊くのかしら…
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-01 19:15:05
kazukiさん

食欲がない時は ス~と喉を通過する
麺類に限りますね
美味しい沖縄そばを食べると
元気もりもり。。。でますよ
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-01 19:20:31
INVADERさん

INVADERさんも麺類じょーぐーですか?
男性は麺類じょーぐーな人多いですよね
私は ここ3.4年前から沖縄そばの
美味しさが分かってきたんです
ちょっと遅めの沖縄そばデビューでーす
私もたま~に日本そば食べますが・・・
ラーメンもそうですが まだ深みがわかりません。。。今度はラーメンと日本そばの食べ歩きでもしようかな~
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-01 19:23:54
マリリンさん

沖縄そばはホントに美味しい所は
わざわざ車を飛ばしてでも食べに行きます
ジューシーも薄味と濃い味があるけど
私は薄味が好き
暑い夏には 薄味の方が食が進みます
やべっ ジューシー食べたくなってきました
今から ちょっとコンビニに行って買ってきます。。。
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-01 19:28:29
キッツCatさん

ジューシーは家庭でも良く作ります
特に旧盆の初日は 仏壇のある家では
ジューシーです
沖縄県民は、旧盆の時はジューシー食べてる家が多いと思います。
そして 沖縄そばは 大晦日の晩に
各家庭で作り食べてますよ
沖縄では 沖縄そばで年を越すんですよ。
返信する
Unknown (メグママ)
2010-07-01 21:15:32
うちは北谷なので、やっぱり「浜屋そば」!
鰹だしの薄味なので、飽きないです(^-^)
返信する
Unknown (うみつばめ)
2010-07-02 06:14:36
メグママさん

浜屋のおそば屋もいつもいっぱ~いですよね
そこは昔から有名
確か・・・そばの麺はチヂレ麺ですよね
ゆし豆腐そばもありユニークです

そこで売られている ミニちんすこうも美味しいですよ。隠れファンがいるくらいです
返信する

コメントを投稿