ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

被災地。(放射能)被曝→K首相による「人災」の可能性は?

2011-03-13 21:27:05 | 日記
今は?
政府に対して、揚げ足をとる時期ではない。安否不明者の捜索、被災者へのライフラインの確保etc.時間との勝負です。

↑の写真。
本日、毎日新聞の朝刊。
だが!2面記事の「福島原発ドキュメント」を一読。非常に驚き、怒りが込み上げました!

記事より一部引用させていただきます。

昨日、3月12日(土)
午前0時49分
第1原発1号機で原子炉格納容器内の圧力が高まったと東電が国に報告

午前3時頃
(省略)国が放射性物質を含む可能性がある蒸気を弁から放出すると発表
【私→注釈】
発表だけで?放出はしておりません。

午前6時25分
第1原発の正面近くで、通常の8倍以上の放射線量を検出(省略)

午前6時38分
第1原発1号機の中央制御室の放射線が通常の1000倍になったことが判明

午前7時11分
K首相がヘリで第1原発を訪れ現地を視察(省略)

午前9時過ぎ
(省略)蒸気を放出する作業を開始(省略)

午前9時10分
第1原発正面近くの放射線量が通常の70倍以上に上昇
以上。

裏付け記事を、ネット検索で見つけました。
「MSN産経ニュース」
昨日、3月12日(土)
午後11時21分付

リード
「政府、後手の対応。首相視察が混乱拡大との見方も」

記事より一部引用させていただきます。

「政府関係者によると視察は首相が突然言いだした。(省略)しかし、現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、現場担当者も首相の対応に追われた(省略)」
以上。

結果…
時事通信社サイト。
本日、午後1時33分付
リード

◎新たに30人被ばくか=福島原発爆発

記事によると…
放射線測定を行っていない、約160名が被曝の可能性とのこと。

「健康に影響が出る被ばく量ではないという」
本当だろうか?
とにかく!それを信じたい。

話を変えます。
日本国民ならば、いや、普通の人間の感覚ならば?多くの方が心を痛めている。
ニュースを観て、生存者の確認を願っている。被災者の生活が、元通りになることを願っている。

(エコ活動自慢をしている)某グラビアアイドルのブログを読み、驚愕しました。
一部引用させていただきます。
大地震があった翌朝。
3月12日(土)
午前6時31分付ブログ

「おはようございます。今日はいいお天気ですね(省略)まだ大津波警報が出てたんですね」

後で謝罪しておりましたが、被災者の気持ちを理解できず、ノーテンキなカキコ。コレにより、「エコ活動」が似非であることを暴露したようなものだ!

さて、突然ではありますが…
「Wikipedia」より引用。

スラックティビズム(slacktivism)は、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせた合成語である。努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す。

社会に意味のある影響を与えていないのに、社会にとって良い活動をしたつもりになる自己満足的行為について、軽蔑を込めて使われている。

スラックティビズムの例…
日本では「クリックで1円寄附」。また、問題性や緊急性のある情報を「拡散希望」「転載希望」として、チェーンメールのように広める行為もあてはまる。

「椅子に座ったままで何か善いことをしようという人々の欲望(省略)社会運動を行うことを避け、余計ともいえるような、やってもやらなくてもよいことをやっている人々を指すようになった」

それを踏まえ、聞いてくださいませ。
ネットサーファンをしていると?
被災者に対し、「頑張ってください」とのコメント投稿を見かけました。
私が被災者ならば?
怒りが爆発する(心の中で、我慢しますがね)。

「頑張る」の意味は…
(「広辞苑」より引用)

前置き→「頑張る」は当て字。「我に張る」の転。
ちなみに…
「我に張る」は、「強情」の意。

3つの解説あり。
この場合?
「どこまでも忍耐して努力する」

もっと、わかりやすく…
「三省堂・国語辞典」より

「一生懸命に努力(忍耐)する」

勉強やスポーツに夢。身近ではゲームのクリア?etc.に対して、「頑張ってください」ならば理解。

自然災害にあった被災者に対して!
「頑張ってください」の言葉は?適切ではないと、私は思います。

答えは…
自分自身で探してくださいませ。

例えば!
お通夜で…
遺族に対し、ベラベラと喋るのは非常識。遺族の心痛な気持ちを理解するならば?短い言葉。又は、真摯に頭を下げるだけで十分に気持ちを伝えられます。

「頑張ってください」。
病人にも失礼だ。
「お辛いでしょうが、病気に打ち勝ってね」「回復されることを願っております」etc.
病気を経験した人ならば?見舞いの言葉が、わかるはず。
決して「頑張ってください」など、声をかけたりはしない。

では、また。
胸が痛い(∋_∈)゛