








大阪市内、晴れ。
「今年の漢字」…
「絆」とな?
ナルホド♪
そうだよね。
(・o・)ゞ納得!
( ̄Λ ̄)ゞ納得!
( ̄∩ ̄)ゞ納豆は水戸?
(・、゜)ゞ火星人をミトッタ?
(゜、・)ゞ家政婦のミタだよっ!
さてっと…
今日は、ウォーキングしかおまへん。
午後1時15分、アパートの戸締まり。午後5時08分に戻る。実質、約2時間05分だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「大阪城公園」駅下車→「大阪城公園」内を散策→「大阪府庁」前→「土佐堀通り」を西へ→北浜交差点を右折→中之島へ→「大阪市中央公会堂」前→「大阪市役所」前→「御堂筋」を北へ→JR「大阪」駅→JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
「大阪城ホール」前に、大型トレーラーが2台。音響機材等の搬入作業中だったッス。コンサートは、誰カナ?カナカナ?
トレーラー側面に…
アーティスト名の記載はナーイ(残念)
↓
先ほど、ネット検索をね♪
本日、予定なし。
何だったの?ハテ(・・?)゛
ちなみに…
明日は、加藤ミリヤさんとな?
ナルホド。行きたいなぁ♪
でも、余分なお金などナーイ。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓
↓
ミジメ・ミジメ、しめじ入り味噌汁が食べたいッス。熱々を願うぞなモッシ~。
(≧≦)゛エーン。。。
うん?
待てヨッ?
惨めが正解カモ(現実を直視)
そんな話はどうでもヨーイ。
大阪城の裏手側からね。
大人のカップル。家族連れ。
そして…
アメリカ人?の観光客も数組。
(英語だったッス)
↓
やっと、正面にたどり着き…
驚いた━(゜ロ゜;)゛━ッス!
平日なのに?沢山の団体客だーい♪
↓
日本人?いや違う。
大声コンテスト中のような?ざわめき(苦笑)中国の人々だぜ~↑
↓
私は、中国政府が苦手。
だが…
(一般)市井のぉ~↑中国人観光客は?大歓迎ぞなモッシ~。
↓
経済的に…
大阪の街が潤うッス。
売店も繁盛してたヨッ(^ェ^)゛
さらに!
大阪城やタイムカプセルetc.盛んに記念写真を撮ってたぞなモッシ~♪
(日本の文化や歴史に対し、理解力があるかどうかはわからないケド?)観光先に選んでいただいた事実…
日本人として(単純に)嬉しいッス。
【注釈】
正規に、海外へ行ける中国人は「都市戸籍」で富裕層。「農村戸籍」に対しての差別・区別が歴然とある現実。
話は変わるケド…
大阪府庁前。
某労組が、座り込みの抗議中だった。
拡声器の音、大音響ッス。
↑、写真の1・2・3枚目。
「大阪城公園」内の落葉。
芝生一面、銀杏の葉っぱ。私は?冷凍食品「ミックスベジタブル」を連想したがなぁ。
↑、写真の4・5・6枚目。
大阪城、タイムカプセル。
記念写真用の立て看板?外国人の方々が、顔を出してたヨッ♪
↑、写真の7枚目。
太閤・豊臣秀吉サンの像だぜ~↑
↑、写真の8枚目。
「土佐堀通り」沿い。北浜の東側カナ?カナカナ?
ビルの壁に、電信柱の影。西日が伸びて美しいなぁ♪
↑、写真の9枚目。
今、話題沸騰中のぉ~↑
「大阪市役所」デス。
もうすぐ、無くなるカモ(苦笑)
記念に、パチリッ(「・・)゛
↑、写真の10枚目。
JR「大阪」駅の3階?
夕陽を望む。
帰り、環状線にね。
みんな、働いて働いて働いてぇ~↑家路に。
だが、私は…
リハビリと、合併症にならないためのウォーキング。社会に対して、生産性がナーイ。
↓
揺れる列車の床。
視線を落としていたら…
泣きそうになった。
(ノ_・、)゛ヽ(^.^)゛ヨシヨシ♪
毎日、私は何をしているのだ?
では、また。
今から、遅い晩御飯デス。
「塩こんぶ」を入れた炊き込みゴハン。おかずは?コロッケと(豆腐、わかめ入り)味噌汁だーい♪