




大阪市内、晴れ。
10月中旬に突入したのに?暖かい気温で、体調が本調子ではないなぁ。
トニカーク!
ツツツッ、疲れたカモ~ヘ(゜、・)ベ
↓
アパートに戻り、休息するつもりが?寝てただよぉーッ。現在、午後9時52分ッス(苦笑)
丁寧にブログをカキコする気力がナーイ。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓
↓
すまん~(-人-)゛
(極極)簡単にね。ごめんなさい。
さてっと…
今日は将棋のボランティアだったヨッ♪
ウキウキ~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛
午後1時22分、某「デイケアサービス」に到着。将棋は、午後2時48分頃マデ。午後3時03分に辞する。
実質、約1時間10分弱だけ歩く。
(帰り、少し歩きたい気分。梅田へ寄り道ッス♪)
↓
地下鉄かJRかは秘密。梅田周辺で下車→「うめきた広場」をゆっくりと散策し、休憩(苦笑)→「グランフロント大阪」周辺を少しだけ歩き→JR「大阪」駅の「時空の広場」へ(ココでも休憩)→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
某「デイケアサービス」…
入口を開け、挨拶しながら中へね。
所長サンに呼び止められたヨッ(^^ゞ
話は少し脱線。
(以前、カキコしたケド)ココで「サギョウのショ」のチラシを頂き、通うようになったよね?
ココの所長サンと、「サギョウのショ」を運営している本部の副代表サンとがお友達っちゃ♪
↓
昨日、私の件で?約30分も電話で話されたそうデス。
【所長サン】
『大変やったねぇ。大丈夫?』
と気遣っていただいたぞなモッシ~。(約5分間、簡単な経緯だけをね)
↓
所長サンも?私の立場だったら、その場でキレてたとのコト。
ありがとう~m(_ _)m!
えっ?
あの「サギョウのショ」の所長は?福祉をかじった程度の職歴だって?
メッチャ驚いた~Σ(・ο゜)゛
↓
私には?「サギョウのショ」等(福祉関係の仕事は)ベテランと豪語してたのに?
何だかなぁ~(ー゛ー;)゛
トニカーク!
某「デイケアサービス」の~↑優しい方の所長サンは?私が落ち込む日常に戻らないように…
(火)と(木)の2日間、ボランティアに来てくださいとの提案だーい♪
↓
即答したぞなモッシ~。
感謝~ヽ(o゜ω゜o)ノ゛
↓
ちなみに…
来週からの(火)は?いつもの(木)と同じ時間帯デス。
その(火)は?先週カキコした(新しい)お爺チャンとの将棋だーい♪
↓
勝つと喜ばれるとのコト。だから、「負けてあげてくださいね」とのリクエスト(苦笑)
(^O^)ゞ了解!
↓
コレで?
日常生活に、メリハリができたカモ。
▼週2回のボランティア。
▼土曜日は2時間コースのウォーキング。
▼毎日、パソコンの勉強。
↑(*~^~)゛しばらく…
このスケジュールで頑張ろう♪
体調がよくなれば?もう1日、何処かでボランティアがしたいなぁ(願望)
話を戻しマス。
奥に?いつものお爺チャン達が麻雀ッス(苦笑)
お婆チャン達は、トランプ遊びだったヨッ(「七並べ」etc.)
トランプのアト、プラスチック製の小さな「蛙」チャンの玩具で楽しんでたなぁ♪
テーブルの上に沢山ね。下側を押すと?ピョーンと飛ぶぞなモッシ~↑
ケロヨーンn(・、^)゛n
将棋は…
3戦、1勝2敗。
おじいチャンは、全て中飛車で右舟囲いッス。
▼1局目。
私が先手。四間飛車で右美濃囲い。
長い将棋だったなぁ(苦笑)最後、お爺チャンのミスで逆転勝ちだーい♪
▼2局目。
私は後手。居飛車で金矢倉。
コレまた長い将棋ッス。私のリード。大駒の飛車を捨て、攻めたケド!アト1歩届かず(残念)見事な?逆転負け~↑
▼3局目。
私が先手。
四間飛車で右高美濃囲い。
時間が少なかったので?お互いが終盤間際マデ早指しッス。アッ!と言うまに…
負けた~(ノωヽ)゛
↓
早指しは?力量が問われるわなぁ。
将棋の3局目から…
唄の合唱が始まってたヨッ♪
↓
対局が終了。ラストの1曲?「野菊」を一緒に歌ったぞなモッシ~。
私は音痴やケドねヽ(^^ゞ
↓
辞するマデ…
92才のお婆チャンとお話だーい♪
帰り、梅田へ。
↑、写真の1・2・3・4枚目。
「うめきた広場」にて。
▼屋根のデザインが?お洒落なビル(レストランが入居)その外側の通路をパチリッ。
(建物のガラスと、通路の隙間をね)
▼あの?滝のような場所を上からね。
▼コンクリートで出来た浅い池を眺める。
▼外側にある透明なエレベーター乗り場。(エレベーターの箱が?地下へ降りている時に)パチリッ♪
↑、写真の5枚目。
「グランフロント大阪」の周辺にて。
以前も撮影した?あのマネキンの場所へ(苦笑)秋物の服でござるぅ。
ガラス越しにパチリッ(「・・)゛
↑、写真の6枚目。
「時空の広場」にて。
一面、花壇が設置されてたヨッ♪
美しかった~(=^.^=)゛
では、また。
ブログup、間に合ったぁ!
Good night~★