




大阪市内、晴れのち曇りのち雨。
体が疲れているのにも関わらず、昨夜は午前2時前に就寝だよぉーッ(やはり、短い昼寝が原因カナ?寝つけなかったッス)
↓
目覚めたのは?いつもより約20分早い午前6時02分だった(苦笑)
まだ眠くて体がダル重〜↑
あっソダ!
今週も土曜日の半ドン出勤があるがなぁ(苦笑)
↓
トニカーク、頑張って働かなきゃ。835日目のアルバイト先へGO〜。
トボトボ〜ε=ε=(ノー、ー)ノ゛
午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時47分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→直通か?乗り換えたは秘密。地下鉄・某線「なんば」駅下車→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」を北へ→日本橋3丁目交差点を左折→再び難波中2丁目交差点へ戻り→「なんばCITY」内を歩き→地下鉄・御堂筋線「なんば」駅→地下鉄「本町」駅で、中央線に乗り換え→地下鉄「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
勤務先は、午前9時29分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
作業は4種類。私は、「袋詰め(流れ作業109)」。
第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。
↓
午前中、数を数えておりませぬ。
お昼。
弁当は、「メンチカツ&コロッケ」。
午後1時、作業スタート。
同じ商品やケド?私は第1工程の計量係に変更。
↓
午後、数を数えてましぇーん。
↓
午後3時半に退勤。
さてっと…
早く帰宅して横たわりたいケド〜↑本日は20日。そう、フリーペーパー「きゃらびぃ」の発行日だよね?それだけをgetしに(少しだけ)歩こう。
↑、写真の1・2枚目。
「オタロード」にて。
▼「ゲーマーズ」なんば店で、フリーペーパー「フロゲー」(2019年5月20日発行。vol.261)を頂いたのダァ〜♪
▼「アニメイト」大阪日本橋店で、フリーペーパー「きゃらびぃ」(2019年5月20日発行。vol.441)をget〜♪
↓
チラッと頁をめくったら…
「さらざんまい」のグッズが記載されていて、「ケッピ」の「ぬいぐるみキーホルダー」が税抜き1500円?
欲しいケド、高い〜(-x-)゛
↓
うん?
二頭身になった時のカッパ!そのグッズは、まだ「ミニタオル」だけかぁ。
私は、ちょっと不良少年を演じている久慈の?カッパの表情が何とも言えず〜↑可愛いぜ〜♪そのグッズがあれば?買いたいなぁ(願望)
↑、写真の3・4枚目。
「日本橋筋商店街」にある某店前で、ショーウインドー越しにフィギュアを眺める。
▼「ラブライブ!サンシャイン!!」の「堕天使ヨハネ」こと「津島善子」(高さ、約20センチ)
▼同じく「ラブライブ!サンシャイン!!」の「国木田花丸」(高さ、約20センチ)
帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
やはり、少し蒸し暑く感じたので〜↑今夜は「冷奴」が食べたくなったからっちゃ。
↓
レジ付近に「アイスクリーム&アイスキャンディー」コーナーがあり、何気に眺めたら?思わず買ってしまった!
いつもならば、百円の12本入り「ジュース」を凍らせてたよね?結果、プチ贅沢になったケド…
許して〜(>人<)゛
↑、写真の5・6枚目。
▼PB商品「スマイルライフ」の「もめん」(内容量・300g。スーパー価格→税抜き58円が、税込み62・64円)
▼赤城乳業(株)「ガリガリ君・ソーダ」(内容量・7本入り。スーパー価格→税抜き238円が、税込み257・04円)
週末に1本ずつ食べる予定やケド?今夜の晩御飯後、1本食べさせてやぁ〜♪
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセットしたヨッ。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに「ふりかけ」。おかずは、↑上記の「豆腐」で「冷奴」。
デザートに?「ガリガリ君」を1本〜♪
パソコンの勉強…
まだ体調が本調子ではないので、今夜もキャンセル(ごめんなさい)
↓
早く就寝したいケド、どうなることやら〜。
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ