







大阪市内、小雨のち曇り。
522日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛
午前8時55分、アパートの戸締まり。午後5時21分に戻る。実質、約1時間15分だけ歩く。
↓
アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JRの某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、JR大阪環状線の某駅→JR「天王寺」駅下車→「天王寺MIO」3階にある?郵便局へ寄り道(ATMから家賃を振り込む)→「阿倍野歩道橋」を渡り→「あべのハルカス近鉄本店」の「ウイング館」9階へ寄り道→再び「阿倍野歩道橋」を渡り→幹線道路沿いを西へ→太子交差点を右折→JR大阪環状線「新今宮」駅→JR「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。
勤務先は、少しだけ時間調整をし?午前9時44分に到着。
↓
午前10時、朝礼。そして、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
「パッチワーク→素材作りの手伝い」。
↓
正午まで作業。
お昼。近くのコンビニで、おにぎり「和風ツナマヨネーズ」&「真昆布」を購入(2点で、税込み236円)
↓
近くの小さな公園で食べる。
午後0時50分、作業スタート。
↓
午後3時15分に終了。
そして、後片付けetc.その後、終礼。
↓
午後3時半に退勤。
午前中は、(昨夜)アート班の商品が1個売れていたので?その発送をしたヨッ。
その後、パッチワークの手伝いをする。
午後も、パッチワークの手伝いッス。
途中、パソコン班の梱包の手伝いを1個手伝ったヨッ。
さてっと…
思い出した~↑
お米の残りが、約半合だった。スーパーで買わなきゃ。
その前に?先日の「コナンプラザ」を見物した時、別のイベントポスターを眺めてたんだなぁ。
と言うわけで、JR「天王寺」駅で途中下車した次第っちゃ。
さらに?電車に揺られながら思い出した~↑
もうすぐ世の中はGW。いつもより?早めに家賃を振り込んでおかなきゃ(焦る)
↓
電車の中で、スマホから「天王寺 郵便局」でネット検索。
なるほど('ω';)゛
「天王寺MIO」3階にあったんだね。これは便利カモ~♪
トニカーク、5月分の家賃を振り込んだぜ~↑
「あべのハルカス近鉄本店」の「ウイング館」9階へ。
そう、無料イベント「ドラえもん未来デパート」だーい♪
↓
私はビンボーなので、グッズが買えませぬ(ごめんなさい)よって、店内には入らず!回りに配置されているフォトスポット等を見物しただけだよぉーッ。
↑、写真の1枚目。
「あべのハルカス近鉄本店」2階の入口前で、柱に貼られているイベントポスターを見上げる。
↑、写真の2〜6枚目。
「ドラえもん未来デパート」にて。
フォトスポット&スタンディパネルを…
記念にパチリッ(「・・)゛
(写真、5枚up)
帰り、スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道。
↓
「お米」コーナーの2kgの棚をチェックしていたら?1番安価が税抜き880円の1種類だけ。即、これに決めたぞなモッシ~♪
↑、写真の7〜9枚目。
▼(株)勝山商店「北海道産きらら397」(内容量・2kg。スーパー価格→税抜き880円が、税込み950.40円)
▼精米日は、4月下旬だぜ~♪
▼PB商品「スマイルライフ」の「大根サラダ」(内容量・130g入り。スーパー価格→税抜き100円が、税込み108円)
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ。おかずは?冷凍食品・ニチレイ「なすひき肉はさみ揚げ」(4個全て)と、↑上記の「大根サラダ」にしよう。
パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)
↓
午後11時にはシャットダウンしますぅ。
では、また。
一応、Good night〜(U。U)゛zzZ