ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

仕事帰り、大丸ミュージアムへ→有料イベント「尾崎豊」展を鑑賞♪

2022-09-08 21:16:38 | 日記










……………………
【注釈】
私は、臓器提供863例目と864例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、863例目。
▼津山中央病院に入院中の50代男性(原疾患は低酸素性脳症)患者が、8月24日に脳死判定。
▼8月27日、臓器提供開始?
▼心臓は東京女子医科大学病院で40代女性、肝臓は九州大学病院で50代女性、腎臓は岡山医療センターで10歳未満女児、もう1つの腎臓は高松赤十字病院で40代男性に。
……
▼法施行後、864例目。
▼茨城県内の病院に入院中の50代女性(原疾患はくも膜下出血)患者が、8月30日に脳死判定。
▼9月1日、臓器提供開始?
▼両肺は東北大学病院で40代女性、肝臓は東北大学病院で10代女性、腎臓は筑波大学附属病院で60代男性、もう1つの腎臓は北里大学病院で30代女性に。
以上
……………………

大阪市内、曇りのち雨。

616日目(施設外就労、48日目も含む)のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前7時37分、アパートの戸締まり。午後7時54分に戻る。実質、約1時間だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「森ノ宮」駅で、長堀鶴見緑地線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→施設外就労先へ→帰り、地下鉄の某駅→地下鉄「森ノ宮」駅下車→JR大阪環状線「森ノ宮」駅→JR「大阪」駅下車→「大丸」梅田店の15階にある「大丸ミュージアム」へ寄り道→再びJR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。

施設外就労先には、午前8時28分に到着。

パソコンで、情報をチェックするサイトへログインetc.

午前8時55分…
1階へ下りて、テーブルの用意。

午前9時、スタート。

午前中のお客様は、2名。その内1名を私が応対。
普通の案件。それにしても?今日の午前中のお客様は少なかったなぁ。

午前11時30分まで。

お昼。近くのコンビニで、おにぎり「和風シーチキンマヨネーズ」&「北海道産日高昆布」を購入(2点で、税込み247円)

施設外就労先の?B1階にある休憩所で食べる。

午後0時30分、スタート。

午後のお客様は、3名。その内3名を私が応対。
今日が、今までで1番お客様が少なかっただよぉーッ!
だから?ただ座ってお客様を待つだけ。時間が経つのが遅く感じ、とても辛かったぜ~↑
トニカーク、証明書の発行が2件あったヨッ。

午後5時25分頃、テーブルを片付けて某階へ戻る。
そして、パソコンをシャットダウン。机まわりの整理整頓をする。

午後5時30分に退勤。

さてっと…
(平日)体がしんどくなるのが嫌で?実は週末の土日に鑑賞しようと考えていたケド~↑土日だと混雑して整理券の発行があるはず。長く待つのはなぁ。と言うわけで、本日!鑑賞しようと決めたぞなモッシ~♪
そう、「大丸」梅田店の15階にある「大丸ミュージアム」で開催中の~↑有料イベント「尾崎豊」展だーい♪

「OZAKI 30 LAST STAGE 尾崎豊」展の会場前…
当日券を購入。
会場内は、写真撮影etc.全て不可。逆に?それが良かったカモ~♪
尾崎さんの貴重な資料等!1点1点を集中して鑑賞できたからね。

会場へ入ると?イベント開催挨拶等のパネルの前!いきなり小さなショーケースがど真ん中に。それを先に覗くと…
「I LOVE YOU」の歌詞!それを綴った直筆ノートの展示だった!
確か17才で創作されたんだよね?まだ幼さが残る文字だからこそ!余計に彼の内面を感じた気がして~↑私は衝撃を受けたぞなモッシ~♪

尾崎さん愛用の品の数々。ギターやピアノ、ステージ衣装etc.特に私が感動したのは…
恩師にあたる音楽プロデューサーである?須藤晃さんへ宛てた直筆の手紙だよぉーッ!
須藤さんを信頼して敬愛しているのが~↑ダイレクトに伝わる文面だった♪そこに、ピュアな青年らしさを感じたからっちゃ。

今夜は?久々に尾崎豊さんのCDを聴きながら寝よう♪

↑、写真の1〜5枚目。
▼会場前で、大きなイベントパネルを…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼レシート(税込み1500円)
▼当日券のチケット。
▼入口で頂いたチラシだーい♪
(写真、2枚up)

帰り、今夜のサラダを買うためコンビニへ寄り道。

↑、写真の6枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み108円)

アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。

今からシャワー。その後、晩御飯。

昨夜の残りゴハンに、缶詰「はごろも煮・まぐろ味付(フレーク)」をマゼマゼ。おかずは?PB商品「もめん」で「冷奴」。あと、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。

パソコンの勉強…
早くも疲れが溜まりかけなので?今夜はキャンセルします(ごめんなさい)

では、また。
一応、Good night〜(-_-)゛zzZ