



大阪市内、晴れ。
今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「愚かな天使は悪魔と踊る」(第1話)を視聴。
ちなみに?冬アニメ、7番組目のチェックとなります。
↓
Aパート。
転校生を紹介する先生は?涙を流しながら「えー、彼は幼少の頃、髪型のボーズが嫌で、髪をはやすために使った父親の育毛剤が?実は脱毛剤で(省略)先生も、ちょっと気持ちが分かるぞ(省略)さぁ、みんなに挨拶だ」。促されて主人公(阿久津雅虎)「初めまして、阿久津雅虎です。趣味は薬局巡り。好きな言葉は?毛根です(省略)」と挨拶。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
しかし、かつらが落ちた。そう、本当はフサフサだったんだなぁ。先生「(省略)まさか、俺に当て付けか?」と怒る。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
自分の席へ移動中、ヒロインの天音リリーを一目見た主人公「(省略)凄く綺麗♪人間でも、こんか子が居るのか?(省略)」と思いながら、彼女になって欲しいと妄想する(苦笑)
休み時間に、谷川裕也&広田健作が主人公に話しかけてくれた。主人公が(二人に)リリーのことを尋ねると?最近転校してきたばかりで、ハーフの帰国子女とのこと。さらに性格も良くて、天使みたいとのこと。
下校時、主人公は偶然リリーとバッタリ遭遇。リリー「(省略)こうやって会えたのも何かの縁だし、お近づきの印にお茶でもしよっか?」。
一緒に歩いている途中、トラックが突っ込んで来た!咄嗟に主人公がリリーをかばって助けるが?主人公はトラックと衝突。何か耳に?アザのようなものが浮かんでいる。主人公「しまった」と、リリーから顔を背ける。一瞬!何故かリリーはにやけるが?騒ぎが大きくなりそう。リリー「こっち」と主人公を掴み、何処かへ走り去る。
Bパート。
公園のベンチだった。リリー「ありがとう。私を助けてくれて。ごめんね」。さらに、リリー「聞いてもいいカナ?阿久津くんって何者なの?トラックにぶつかっても平気だし、それに耳も(省略)ひょっとしたらだケド、阿久津くんって人間じゃない?」。
リリーが平然としているので、一か八か話してみる気になった主人公「誰にも言わないんで欲しいんだケド、そう俺は人間じゃない(省略)実は、悪魔なんだ」と本性をね。主人公「事情があって人間の世界に来たんだ。俺たちの世界、魔界は危機に瀕している。敵対している天使って奴らに勢力争いで押されていて(省略)魔界は潰されてしまうだろう(省略)俺の上司は、誰かカリスマ性のある奴を上に立たせ?魔界のみんなにやる気を出してもらおうと考えた。それで俺が?その誰かを探す任務を命じられたんだ(省略)天音に協力してもらえないかと思ってる」。
リリー「あのね?悪魔って本当に居るんだなって少しビックリしちゃったケド、思っていたイメージと随分違うんだね?トラックから守ってくれたし、強引じゃないし、結構優しいんだ?(省略)私なんかで良いの?何の取り柄もないし(省略)」。主人公「(省略)誰からも好かれる子じゃないと」。
リリー「でも、本当に大丈夫カナ?私がそっちに行ったりしたら?みんなに怖がられたり嫌われたりしないカナ?これでも?」と発した瞬間~↑主人公を魔法みたいなもので(動けないように)鎖で捕らえた。そして、リリー「アハハ~↑我を誘惑するとな?アホな悪魔もおったものよのぉ(省略)」。さらに、リリー「天の使い(省略)」。主人公「天使?」。リリー「なかなか良い反応じゃのう(省略)とんだ間抜けじゃ」。
なんやかんやあり、主人公がリリーに立ち向かった。リリー「お~怖い怖い。我の鎖結界を破れる悪魔がおるとは?なかなかやるではないか?」。リリーの方が強くて、再び鎖結界で主人公を縛る。リリー「(省略)このまま消されるのも良し。だが、魔界の動向を教えてくれたなら?見逃してやっても良いぞ」。拒否する主人公を見て、リリー「(省略)貴様を監視下に置いた上、我の仕事に協力してもらうことにした。今なら、天音印の特製首輪を授けるぞ?」。主人公「いらねぇーよ」。
この状態のままならば?SNSで拡散とな?(苦笑)取り合えず、解放してもらうのが先決。主人公は協力すると返事をしたら?リリー「(省略)しもべとしての証になる?この首輪を付けてからじゃ」。
主人公が回想する。「俺は重大な勘違いをしていた。犯したミスは?敵をスカウトしたことだけだと思っていた。しかし実はこの時、天音によって!俺は魔界に帰れない体にされてしまったのだった」。今週はここまで。
↓
トラックに轢かれそうになったリリーを助けた主人公は?悪魔なのに丸で天使みたいな行動。対してリリーは?めっちゃ可愛い顔をしているのに~↑助けてくれた主人公を縛りつけ、嫌がっているのに無理やり首輪をね。丸で悪魔だよぉーッ(苦笑)
そう、本来の悪魔と天使が?入れ替わっているような感じ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
単純に面白かったなぁ。
私はラブコメだと思って予約録画をしたケド?どうなんだろう?
まだこの先の展開が分からないため、次回のエピソードで?最終回まで視聴するかどうかを決めよう。
ところで…
私にとって?今日が仕事始め。
26日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^こ^)ノ゛
午前8時55分、アパートの戸締まり。午後4時23分に戻る。実質、約50分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で乗り換えたかどうかは?秘密→地下鉄・某線の某駅下車→コンビニへ寄り道→事業所(A型)へ→帰り、最寄り駅へは向かわず?1駅分歩く(途中、コンビニ「ローソン」へ寄り道)→地下鉄・某線の某駅→地下鉄の某駅で乗り換えたかどうかは?秘密→地下鉄・中央線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。
出勤前、昼食を買っておくためコンビニへ寄り道。
↑、写真の1枚目。
「やわらかいなり寿司」(税込み248円)
勤務先は、(少し時間調整をして)午前9時45分に到着。
↓
午前10時、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
「型抜き4」。
↓
うん?年末にカキコしたケド、(年始のため)新しい商品が搬入されるまでは在庫が少ないので~↑ゆっくりと丁寧に作業してくださいと?スタッフさん(苦笑)
↓
正午まで作業。
午前中は、12束仕上げる。
お昼は、↑上記の「やわらかいなり寿司」をね。
午後0時30分、作業スタート。
同じ「型抜き4」やケド?他の同僚が仕上げた商品を検品する。
↓
午後3時00分に終了。
午後は、16束の検品をしたヨッ。
そして、後片付けetc.
↓
午後3時05分に退勤。
さてっと…
コンビニ「ローソン」で、本日から「ちいかわ」のクリアファイルキャンペーンが始まってマース♪
↓
だが、しかし…
昼休みに、(スマホから)「Twitter」(現X)で「ローソン ちいかわ」と検索したら~↑もう既に売り切れ続出とな?人気の「ハチワレ」&「うさぎ」は残ってないとな?皆さん、3~4店舗も巡って何とか探している状態だって!
某店では、朝7時の段階で待ちわびているお客様の行列?やはり、凄い人気だよぉーッ(焦る)
↓
出勤前に寄らなかった…
私のバカバカ~(T^T)゛
↓
帰り、私は1駅分歩いているよね?その某駅を少し越えた所に「ローソン」があったはず。
何とか「ハチワレ」が残ってますように♪と祈る気持ちで寄り道した次第っちゃ。
「ローソン」にて…
置いてないぞ?もう売り切れたのだろうか?
店内をもう1周したら?片隅で見っけ♪
↓
ワォ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
各店舗30枚入荷されているはずやケド…
残り、たったの1枚だけだよぉーッ!
その最後の1枚を手に取って見たら?お酒の資格を持っている「栗まんじゅう」ぞなモッシ~↑
オッサンぽいケド、可愛いがなぁ~(苦笑)
↓
トニカ-ク、1枚残っていて…
タタタッ、助かった~ヽ(><)ノ゛
↑、写真の2〜5枚目。
▼「ロッテ」の対象商品のお菓子から…
「トッポ ザ・ショコラ」(内容量・2袋入り。税込み173円)&「クランキー」(税込み140円)&「ガーナ・ミルク」(税込み140円)の3点を選んだッス。
▼景品「ちいかわ」オリジナルクリアファイル(A4サイズ・全6種)の残り1枚だった…
「栗まんじゅう」をget~♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛
(写真、2枚up)
↓
裏面には?小さく「ちいかわ」&「ハチワレ」&「うさぎ」&「モモンガ」etc.描かれているので…
嬉しい~ヽ(^^ゞ
↓
「アニメイト」で購入したクリアファイル帳の3冊目に?大切にコレクションしたとこ。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼「千切りキャベツ」(内容量・150g入り。税込み105円)
アパートへ戻り…
先に皿洗いを済ませたッス。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
冷凍している残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?PB商品の冷凍食品「コーンクリームコロッケ」(小サイズ・8個全て)と、↑上記の「千切りキャベツ」にしよう。あと、PB商品のインスタント味噌汁「合わせみそ」をマグカップでね。
パソコンの勉強…
「Adobe・ライトルーム6」で、丁寧な現像をね(レタッチがメイン)
↓
午後11時にはシャットダウンします。
では、また。
一応、Good night〜(+.+)zzZ゛