大阪市内、晴れ時々曇り一時小雪。
今朝は…
寒い~{{(>o<)}}゛
↓
やっと布団から抜け出し、室温計を確認したら…
午前7時ジャスト現在。室温は、7.1度。湿度、58パーセント。
7.1度は?今季1番の低い値だよぉーッ!
風邪を引かないように気をつけなきゃ。
トニカ-ク、69日目のアルバイト先へGo〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・∧・)ノ゛
午前8時55分、アパートの戸締まり。午後4時51分に戻る。実質、約1時間05分だけ歩く。
↓
アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄・某駅で、某線に乗り換え→地下鉄・某駅下車→幹線道路沿いを歩き(途中、コンビニへ寄り道)→事業所(A型)へ→帰り、最寄り駅へは向かわず?1駅分歩く→地下鉄・某線の某駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→(再び乗り換えたかどうかは?秘密)地下鉄・御堂筋線「心斎橋」駅下車→「心斎橋パルコ」1階&2階&3階&13階&14階へ寄り道→「御堂筋」沿いを北へ(「長堀通り」を横切り)→地下鉄・中央線「本町」駅→地下鉄「弁天町」駅下車→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。
↑、写真の1枚目。
コンビニで、PB商品「ファミマル」の「ごま野沢菜」(税込み159円)&「赤飯」(税込み146円)
風が強くて、かなり体感温度は低いカモ。
寒いのは辛いので、春が待ち遠しいなぁ。
ハァ~。。。p(u.u)゛
勤務先は、(少し時間調整をして)午前9時45分に到着。
↓
午前10時、作業スタート。
↓
私は、軽作業。
先日の型抜きした台紙の?シール貼りッス。
今回は、正方形の台紙が横に4枚繋がっている状態だよね?よって、両面テープは同じ長さ1種類だけで済むため!1枚の台紙を1人で仕上げるっちゃ。
両面テープを貼り付ける箇所は?台紙の両端の台紙のみで、4隅全て。つまり、1枚の台紙に8枚の両面テープ。
両面テープは、約0. 8cm×約19cmの長さ。上の左端ギリギリから貼り付けると?右端に約1.5センチの空白。そうそこから?縦に両面テープをね。すると~↑4隅全てが?均一に両面テープで隙間が無くなりマース。
1束100枚の台紙。私は?左側の正方形の台紙を先に貼り付け→それが100枚全て終了してから?左右を入れ換える(右側の貼ってなかった台紙が左側になる)→再び貼り付ける手順にしたヨッ。
取り合えず?「シール貼り6」なので、「シール貼り6の1」と記します。
ちなみに?1枚の両面テープのシートには(両面テープが)16枚。よって、貼り付けた数が分かります。
↓
正午まで作業。
午前中は、560枚貼り付ける。つまり、(実際とは違うケド)70枚分仕上げたことになるッス。
お昼は、↑上記の「ごま野沢菜」&「赤飯」をね。
午後0時50分、作業スタート。
↓
午後1時35分頃、240枚貼り付けたところで終了。
そう、午前中の分と合わせて、1束100枚の台紙を仕上げる。
↓
即、その台紙の折り畳み作業やケド…
両面テープのシールを剥がして完成する前?折り目だけ付けて欲しいとスタッフさんからの指示。
3箇所の折り目に沿って折ります。最初に真ん中→開いて右側→回転して、残っている折り目→両端の折り目を開き、平らにして重ねておく。
折れ線以外の所に折り目がつくと?商品は台無し。よって、右手の手のひらを台紙の下に入れ、丁寧に折り曲げると大丈夫っちゃ。
「折り畳み4」なので、「折り畳み4の1」と記します。
↓
午後3時00分に終了。
午後は、かなり仕上げられるので(数を)数えておりませぬ。
そして、後片付けetc.
↓
午後3時05分に退勤。
さてっと…
昼休みにスマホからネット検索していたら?「心斎橋パルコ」で、去年の12月2日~今年の2月28日まで!「安齋肇オーサカアーカイブス展~Smilin' in the wall~」が開催中とのこと。
館内6箇所の柱&通路に展示されているとのこと。そう、無料で鑑賞できマース♪
安齋肇さんの本業はイラストレーターやケド?一般的にはTV番組「タモリ倶楽部」の「空耳アワー」で有名だよね。
ヨシヨシ、よーし!
イラスト作品を鑑賞するため、「心斎橋パルコ」へ寄り道しよう。
↑、写真の2〜16枚目。
「心斎橋パルコ」1階&2階&3階&14階にて。
▼イベント案内ポスターを…
記念にパチリッ(「・・)゛
▼作品を鑑賞する。
(写真、14枚up)
↓
連作作品の微妙な変化etc.
線が優しい♪
安齋肇さんの人間性が滲み出ていて…
楽しかった~⊂(=^ω^=)⊃゛
↑、写真の17枚目。
同じく「心斎橋パルコ」。
13階で、「ちいかわ」のオブジェを見っけ♪
帰り、コンビニへ寄り道。
↑、写真の18枚目。
PB商品「セブンプレミアム」の「コールスロー」(内容量・130g入り。税込み118円)
アパートへ戻り、郵便受けを確認したら…
「大阪ガスご使用量のお知らせ」だよぉーッ(苦笑)
うん?日付は昨日?
と言うことは、昨日早めにウォーキングに出かけたわなぁ。「ちいかわ」のマルチケースをgetするためにね。
そう、私が帰宅してから投函されたのカナ?カナカナ?
↓
2月分(1月8日~2月4日までの28日間)の請求予定金額は、2090円。
先月は35日間で2159だったので?やや高いのカモ。まぁ、冬場だしこんなものかぁ。
先に皿洗いを済ませたッス。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
昨夜の残りゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・マルハニチロ「白身魚タルタルソースフライ」(6個全て)と、↑上記の「コールスロー」にしよう。あと、PB商品のインスタント味噌汁「減塩・赤だし」1袋をマグカップでね。
パソコンの勉強…
明日に備えたいので、今夜もキャンセルします(ごめんなさい)
では、また。
一応、Good night〜(U。U)zzZ゛