↑の続きです。
………
「経済的風潮?」
【A】あのジャネト・ジャクソンの日本公演が、約1ヵ月延期やて。
【B】TV通販「ジャパネット・タカタ」が、弱者が損をしないために?偉いでんなぁ。
【A】理由を代理人が答えてるんやが、おかしいでっせ。
【B】流通を代理発送?ワイは「ジャパネット・タカタ」の社長が好きなんや。侮辱するな!
【A】何の話や?とにかく、「今日の経済的風潮が影響」やて?さっぱり意味が解りませんわ。
【B】今日、「桂米朝」師匠が宴会やて?
【A】延期すれば、違約金も会場のキャンセル料もかかるで?
【B】金が無い演技を?胃薬は薬局でお金を払わなアキマヘン。
【A】もう、ええわ。
2009/01/27(火)18:50
………
「チュウ・チュウ列車?ハテ?」
【A】エチオピアが歌ってた「チュウ、チュウが捕れへん」。タイトルは何でしたかいなぁ?
【B】あんた、グループ名から間違ってまっせ。
【A】そうや、ザイール共和国でしたわな?
【B】現在は、「コンゴ民主共和国」と呼びまっせ。
【A】語尾に、「ザイール」が付いてたはずなんやが?
【B】山の頂上で、「ザイール」は捨てたんと違うか?
【A】そうかなぁ?
【B】すまん!「バザールでゴザール」だったわ。
【A】略して「バザゴザ」。ネズミ捕りやなくて、「ランバダ」の踊りやったわ。
【B】誰しも、勘違いはありまっせ。ところで「EXILE」の話は、もうええのか?
2009/01/27(火)05:56
………
「廊下は歩きましょう♪」
【A】正月に、あんたが話してた通りやったな?
【B】「AKB48」が、赤穂浪士の子孫ちゅう話かいな?
【A】メンバーから、ユニット「渡り廊下走り隊」を結成したのが、証拠でっせ?
【B】「江戸城・松の廊下を走りたい」にせなっ!
【A】才能あふれるプロデューサーが、つける名前ではないで。
【B】「隊」は「雨上がり決死隊」のマネにもなるし、「組」は「モー娘。」、「クラブ」だと「おにゃん子」。難しおまっせ?
【A】「渡り廊下駆けっこゴッコ」は、どや?
【B】鶏サンの「コケコッコー」は?
【A】では、「渡り廊下コケコッコー」にしまひょ。
【B】賛成や。
2009/01/26(月)00:18
………
「画面上の分身やケド?」
【A】パソコンを持ってませんねん。「アバター」の意味を、教えてくれまっか?
【B】ことわざの「あばたもえくぼ」を、今風に略したんとちゃいまっか?
【A】それだと、「アタボー」が、正しい略になるで?
【B】軽トラックの運送屋サン、「赤帽」と区別したんやね。
【A】じゃあ、「ハトポッポー」とも区別したんかいな?
【B】当然やんけ!
【A】そうかなぁ?「無料アバターをプレゼント♪」、さっぱり意味が通じへんで?
【B】すまん!ワイの勘違いや。パンに塗る「バター」、「a butter」が正解でっしゃろ?
【A】ホンマ、ありがとう。携帯画面に塗ってみるわ♪
2009/01/24(土)23:20
………
「早口言葉になる村名?」
【A】黒人初のアメリカ大統領が、就任したようやね。めでたいやないか?
【B】日本に対して、厳しい政策やし、興味おまへん。
【A】オバマさんのパパ?ケニアの「ニャンゴママゲロ」村では、祝福の嵐やって。
【B】猫のニャンコさんが?ゴマ風味マグロ・フレーク缶詰めで、ゲロをしたんかいなぁ。動物虐待と違うのけ?
【A】オバマさんの、パパさんの村の話やで?
【B】海原おはま・こはま師匠の漫才は、伝説でんな。
【A】この村の名前は難しいし、アナウンサー泣かせやな?
【B】猫もあんたも!泣かされたんかいな?お気の毒に。
【A】やめさしてもらうわ。
2009/01/21(水)21:34
………
「逆さま言葉の業界?」
【A】芸能人の正月と言えば、ハワイやて。
【B】羨ましいでんなぁ。
【A】何か知りまへんけど、「ワイハ」と呼ぶらしいで?
【B】アヤヤ・ファンのワイは、「ワイハ」へ行った事がないわ。
【A】あんた、正月は?
【B】ワイは、地下鉄「西中島南方」駅前の、工事中のワイヤーに挟まれてワヤヤやで!
【A】テレビ業界用語だと、「中島南方西」かいな?
【B】ワイは、「島流し方面南西」と思いまっせ?
【A】そうかなぁ。「大阪市港区」だと?
【B】「港市場は阪大と区別する」が、正解とちゃうか?
【A】芸能人でなくて良かったわ。難しおまんな?
【B】ホンマ、ホンマ。
2009/01/18(日)03:18
………
「蕎麦屋に居るね。と…」
【A】紅白歌合戦は、よろしおまんなぁ。
【B】「蕎麦屋に居るね」、心に沁みたで!
【A】年越し蕎麦のテーマソングやね。大阪市天満が歌ってたそうじゃ、な?
【B】アホか!青山テルマさんです。
【A】ところで、チュウ先輩は?
【B】国民的な紅白でっせ?
【A】丑年になるさかいに、落選したのかもなぁ。
【B】悲しおまんなぁ。何とかなりませんやろか?
【A】改名しまひょ。牛(うし)は、「ぎゅう」でんな?
【B】はいなっ。
【A】牛牛一杯(ぎゅうぎゅういっぱい)、ええ名前や!
【B】やめさしてもらうわ。 [09年1/5、掲載分]
2009/01/10(土)14:27
………
「赤穂浪士の子孫ではナーイ」
【A】昔は子沢山のコマーシャルが流れて、正月を感じました。
【B】コダックやね。
【A】デジタルの普及が原因でんな。デジタルって何や?
【B】時代遅れやなぁ。電車に乗った爺さんが、焚き火をしてルール違反の略やで。
【A】勉強になったわ。ありがとう。ところで、若い姉ちゃんの「AKB48」って何や?
【B】赤穂浪士が仇討ちをして、かっこよく万歳をした略やがなぁ。それぞれの子孫の集まりでっせ!
【A】赤穂浪士は、47人だったはずやで?
【B】愛人が紛れ込んだんやろ?どうでもええがなぁ。
【A】そやな。今年もよろしく。
[09年1/3、掲載分]
2009/01/10(土)14:26
………
「実家へミサイル発射?」
【A】絢香さんの「おかえり」、良い歌やね。
【B】ホンマ、ホンマ。
【A】おかえり~吹田市方面。
【B】家へ帰るのに、方面って言うか?
【A】そう聞こえました。
【B】消火器を売りつけるのに、「消防署の方から来ました」と同じやんけ。
【A】そんな歌はない。
【B】あんたが言ったんや!
【A】おかしいなぁ?家へ帰るのなら「come home」。帰郷なら「go home」や!
【B】「sweet」の方が、気持ちが伝わるやないか?
【A】おかえり~home in on。
【B】実家へミサイルを飛ばしてどうすんねん?やめさしてもらうわ。
[09年1/2、掲載分]
2009/01/10(土)14:24
………
「オグシオを求めて」
【客】あのぅ、おにぎりの棚を探したのですが、「オグシオ」はもう売り切れですか?
【コンビニ店員】はい?確か年内いっぱいで解散だと思いますが?
【客】期間限定商品なんですね?メッチャうまいと聞いたのですが?
【店員】日本で一番、(バトミントンが)うまかったなぁ。
【客】食べたかったデス。メーカーに問い合わせたいのですが、教えてください!
【店員】三洋電機だったかな?
【客】えっ?サッポロ一番で有名な、サンヨー食品?おにぎりではなくラーメンなんですね?
【店員】違います!
【客】とりあえず「アジシオ」を買いマース♪
[08年12/28、掲載分]
2009/01/10(土)14:20
………
以上。
疲れたカモ。
フゥー(´・ω・`)゛
では、また。
今夜は?スーパーで買った「野菜のかき揚げ」と「さつまいも」の天ぷら♪醤油をつけてぇ~↑
熱々、炊きたてゴハンでね。
楽しみカモ~(^∧^)゛
………
「経済的風潮?」
【A】あのジャネト・ジャクソンの日本公演が、約1ヵ月延期やて。
【B】TV通販「ジャパネット・タカタ」が、弱者が損をしないために?偉いでんなぁ。
【A】理由を代理人が答えてるんやが、おかしいでっせ。
【B】流通を代理発送?ワイは「ジャパネット・タカタ」の社長が好きなんや。侮辱するな!
【A】何の話や?とにかく、「今日の経済的風潮が影響」やて?さっぱり意味が解りませんわ。
【B】今日、「桂米朝」師匠が宴会やて?
【A】延期すれば、違約金も会場のキャンセル料もかかるで?
【B】金が無い演技を?胃薬は薬局でお金を払わなアキマヘン。
【A】もう、ええわ。
2009/01/27(火)18:50
………
「チュウ・チュウ列車?ハテ?」
【A】エチオピアが歌ってた「チュウ、チュウが捕れへん」。タイトルは何でしたかいなぁ?
【B】あんた、グループ名から間違ってまっせ。
【A】そうや、ザイール共和国でしたわな?
【B】現在は、「コンゴ民主共和国」と呼びまっせ。
【A】語尾に、「ザイール」が付いてたはずなんやが?
【B】山の頂上で、「ザイール」は捨てたんと違うか?
【A】そうかなぁ?
【B】すまん!「バザールでゴザール」だったわ。
【A】略して「バザゴザ」。ネズミ捕りやなくて、「ランバダ」の踊りやったわ。
【B】誰しも、勘違いはありまっせ。ところで「EXILE」の話は、もうええのか?
2009/01/27(火)05:56
………
「廊下は歩きましょう♪」
【A】正月に、あんたが話してた通りやったな?
【B】「AKB48」が、赤穂浪士の子孫ちゅう話かいな?
【A】メンバーから、ユニット「渡り廊下走り隊」を結成したのが、証拠でっせ?
【B】「江戸城・松の廊下を走りたい」にせなっ!
【A】才能あふれるプロデューサーが、つける名前ではないで。
【B】「隊」は「雨上がり決死隊」のマネにもなるし、「組」は「モー娘。」、「クラブ」だと「おにゃん子」。難しおまっせ?
【A】「渡り廊下駆けっこゴッコ」は、どや?
【B】鶏サンの「コケコッコー」は?
【A】では、「渡り廊下コケコッコー」にしまひょ。
【B】賛成や。
2009/01/26(月)00:18
………
「画面上の分身やケド?」
【A】パソコンを持ってませんねん。「アバター」の意味を、教えてくれまっか?
【B】ことわざの「あばたもえくぼ」を、今風に略したんとちゃいまっか?
【A】それだと、「アタボー」が、正しい略になるで?
【B】軽トラックの運送屋サン、「赤帽」と区別したんやね。
【A】じゃあ、「ハトポッポー」とも区別したんかいな?
【B】当然やんけ!
【A】そうかなぁ?「無料アバターをプレゼント♪」、さっぱり意味が通じへんで?
【B】すまん!ワイの勘違いや。パンに塗る「バター」、「a butter」が正解でっしゃろ?
【A】ホンマ、ありがとう。携帯画面に塗ってみるわ♪
2009/01/24(土)23:20
………
「早口言葉になる村名?」
【A】黒人初のアメリカ大統領が、就任したようやね。めでたいやないか?
【B】日本に対して、厳しい政策やし、興味おまへん。
【A】オバマさんのパパ?ケニアの「ニャンゴママゲロ」村では、祝福の嵐やって。
【B】猫のニャンコさんが?ゴマ風味マグロ・フレーク缶詰めで、ゲロをしたんかいなぁ。動物虐待と違うのけ?
【A】オバマさんの、パパさんの村の話やで?
【B】海原おはま・こはま師匠の漫才は、伝説でんな。
【A】この村の名前は難しいし、アナウンサー泣かせやな?
【B】猫もあんたも!泣かされたんかいな?お気の毒に。
【A】やめさしてもらうわ。
2009/01/21(水)21:34
………
「逆さま言葉の業界?」
【A】芸能人の正月と言えば、ハワイやて。
【B】羨ましいでんなぁ。
【A】何か知りまへんけど、「ワイハ」と呼ぶらしいで?
【B】アヤヤ・ファンのワイは、「ワイハ」へ行った事がないわ。
【A】あんた、正月は?
【B】ワイは、地下鉄「西中島南方」駅前の、工事中のワイヤーに挟まれてワヤヤやで!
【A】テレビ業界用語だと、「中島南方西」かいな?
【B】ワイは、「島流し方面南西」と思いまっせ?
【A】そうかなぁ。「大阪市港区」だと?
【B】「港市場は阪大と区別する」が、正解とちゃうか?
【A】芸能人でなくて良かったわ。難しおまんな?
【B】ホンマ、ホンマ。
2009/01/18(日)03:18
………
「蕎麦屋に居るね。と…」
【A】紅白歌合戦は、よろしおまんなぁ。
【B】「蕎麦屋に居るね」、心に沁みたで!
【A】年越し蕎麦のテーマソングやね。大阪市天満が歌ってたそうじゃ、な?
【B】アホか!青山テルマさんです。
【A】ところで、チュウ先輩は?
【B】国民的な紅白でっせ?
【A】丑年になるさかいに、落選したのかもなぁ。
【B】悲しおまんなぁ。何とかなりませんやろか?
【A】改名しまひょ。牛(うし)は、「ぎゅう」でんな?
【B】はいなっ。
【A】牛牛一杯(ぎゅうぎゅういっぱい)、ええ名前や!
【B】やめさしてもらうわ。 [09年1/5、掲載分]
2009/01/10(土)14:27
………
「赤穂浪士の子孫ではナーイ」
【A】昔は子沢山のコマーシャルが流れて、正月を感じました。
【B】コダックやね。
【A】デジタルの普及が原因でんな。デジタルって何や?
【B】時代遅れやなぁ。電車に乗った爺さんが、焚き火をしてルール違反の略やで。
【A】勉強になったわ。ありがとう。ところで、若い姉ちゃんの「AKB48」って何や?
【B】赤穂浪士が仇討ちをして、かっこよく万歳をした略やがなぁ。それぞれの子孫の集まりでっせ!
【A】赤穂浪士は、47人だったはずやで?
【B】愛人が紛れ込んだんやろ?どうでもええがなぁ。
【A】そやな。今年もよろしく。
[09年1/3、掲載分]
2009/01/10(土)14:26
………
「実家へミサイル発射?」
【A】絢香さんの「おかえり」、良い歌やね。
【B】ホンマ、ホンマ。
【A】おかえり~吹田市方面。
【B】家へ帰るのに、方面って言うか?
【A】そう聞こえました。
【B】消火器を売りつけるのに、「消防署の方から来ました」と同じやんけ。
【A】そんな歌はない。
【B】あんたが言ったんや!
【A】おかしいなぁ?家へ帰るのなら「come home」。帰郷なら「go home」や!
【B】「sweet」の方が、気持ちが伝わるやないか?
【A】おかえり~home in on。
【B】実家へミサイルを飛ばしてどうすんねん?やめさしてもらうわ。
[09年1/2、掲載分]
2009/01/10(土)14:24
………
「オグシオを求めて」
【客】あのぅ、おにぎりの棚を探したのですが、「オグシオ」はもう売り切れですか?
【コンビニ店員】はい?確か年内いっぱいで解散だと思いますが?
【客】期間限定商品なんですね?メッチャうまいと聞いたのですが?
【店員】日本で一番、(バトミントンが)うまかったなぁ。
【客】食べたかったデス。メーカーに問い合わせたいのですが、教えてください!
【店員】三洋電機だったかな?
【客】えっ?サッポロ一番で有名な、サンヨー食品?おにぎりではなくラーメンなんですね?
【店員】違います!
【客】とりあえず「アジシオ」を買いマース♪
[08年12/28、掲載分]
2009/01/10(土)14:20
………
以上。
疲れたカモ。
フゥー(´・ω・`)゛
では、また。
今夜は?スーパーで買った「野菜のかき揚げ」と「さつまいも」の天ぷら♪醤油をつけてぇ~↑
熱々、炊きたてゴハンでね。
楽しみカモ~(^∧^)゛