……………………
【注釈】
私は、臓器提供1169例目~1171例目のニュース記事を見つけることができませんでした。
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。
「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
本日、更新(up時間の記載なし)
私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。
↓
▼法施行後、1169例目。
▼浜松医療センターに入院中の50代男性(原疾患はくも膜下出血)患者が、1月29日に脳死判定。
▼2月1日、臓器提供開始?
▼心臓は国立循環器病研究センターで50代男性、肺は東京大学医学部附属病院で60代男性、肝臓と腎臓の同時移植は京都大学医学部附属病院で20代女性、もう1つの腎臓はJCHO中京病院で30代男性に。
……
▼法施行後、1170例目。
▼京都市立病院に入院中の20代女性(原疾患は低酸素脳症)患者が、1月30日に脳死判定。
▼2月1日、臓器提供開始?
▼肝臓は東京大学医学部附属病院で30代男性、膵臓と腎臓の同時移植は東北大学病院で30代女性、もう1つの腎臓は兵庫医科大学病院で70代女性に。
……
▼法施行後、1171例目。
▼福岡県内の病院に入院中の20代女性(原疾患は低酸素性脳症)患者が、1月31日に脳死判定。
▼2月2日、臓器提供開始?
▼心臓は千葉大学医学部附属病院で50代男性、肺は福岡大学病院で50代女性、もう1つの肺は獨協医科大学病院で60代男性、肝臓は東京大学医学部附属病院で50代女性、膵臓と腎臓の同時移植は新潟大学医歯学総合病院で40代女性、もう1つの腎臓は福岡赤十字病院で60代男性に。
以上
……………………
大阪市内、晴れ。
今朝…
予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「わたしの幸せな結婚」(第2期→第5話)を視聴。
↓
Aパート。
屯所内の水汲み場を(指先が凍えながらも)掃除していたヒロイン・斎森美世は、通り過ぎて行こうとしている隊員たちが?陣之内薫子の悪口を発していたのを聞いた。思わず隊員たちに声をかけた美世「あの、一言よろしいでしょうか?対異特殊部隊は実力主義だと聞きました。戦力を認められれば、女性であっても活躍できるのだと。違うのですか?(省略)」。
隊員「こっちはいつも命をかけて戦ってんだ。何も知らないあなたに、文句を言われる筋合いはない(省略)」。売り言葉に買い言葉。隊員が美世に手を上げようとしたら?薫子がその手を握って止めた。
薫子の心情を思い遣って、美世は少し早い休憩に誘う。そう、秘密のお茶会(苦笑)甘い饅頭を食べた薫子「う~ん、美味しい。これ何処で買ってきたの?」。美世「すみません。手作りなんです」。
病院。主人公(久堂清霞)と美世が、五道佳斗を見舞う前?廊下で、主人公の身内である(異能者の)医師と初対面の挨拶。握手した美世の手のあかぎれが?治っていて(美世は)驚く。
部下である五道の頭の包帯姿を見た主人公は?何やら思い詰めた様子。そして、医師と話があると?言い訳して病室を出て行った。不思議に思う美世に、五道「やっぱり、責任感じてたりするんだろうなぁ。隊長は?多分、昔のことを思い出したんじゃないカナっと思って」。美世「昔のこと?」。
五道「俺の父親と隊長の話です。親父はかつて、対異特殊部隊の隊長でした。内の親父が隊長のお父上、正清さんの元部下だったこともあって、親父は隊長のことを特に可愛がっていました(省略)」。
五道の父親「(異能の)力を持つ者は?その力を世の中に役立てる責任がある」と、主人公を部隊に誘っていたが!主人公「力など、私が望んで手に入れたものではありません」と断った。
五道「(省略)親父は任務中に(亡くなった)」。そう、主人公は?部隊に入っていればと責任を感じたんだなぁ。
五道「俺の姿を見て、きっとそんな昔のことを思い出したのかも知れません」。美世「すみません。私なんかが、聞くべきではありませんでした」。五道「(省略)隊長の婚約者なんだから?もっと知りたがってもいいくらいですよ」と、フォロー。
さらに、主人公と薫子の関係を話そうとした五道は?思わず口を押える。五道の病室には?先に辰石一志も見舞いに来ていて、「何を下手に誤魔化しているのさ。本当に(美世が)心配なら?ハッキリ伝えていた方が良いんじゃないのかい?」。
美世の目を見つめて辰石「陣之内薫子が?久堂さんの元婚約者候補だってこと」。美世「えっ?」と、驚いた。
Bパート。
病院からの帰り道。銀杏並木を、主人公&美世が歩く。美世は、五道「縁談自体、直ぐにたち消えたらしいですよ(省略)」の言葉を思い出していた。
夕暮れの湖畔。休憩所で佇みながら主人公「すまなかった。恥ずかしい話だが、五道の容態を実際に目にして、動揺してしまったんだ。お前にそれを、気取れなくなかった。五道に何か聞いたか?」。美世「昔、伺いました」。主人公「(腰につけている)このサーベルは?五道の父親の残した物だ(省略)大切なものを失ってしまった」。
さらに主人公「私は、自分のことを語るのが得意ではない。お前にも?余計な心配をかけてしまったな」。美世「私は、私は、旦那様をもっと知りたいです(省略)薫子さんが、旦那様の元婚約者だと聞きました。旦那様と薫子さんは、恋仲だったのですか?」。主人公「何故、そう思った?」。美世「薫子さんはとても良い方で、美人ですし。それに…」。
遮るように主人公「ハッキリ言う。私が認めた婚約者は美世ただ一人だ。陣之内は?今も昔も私の優秀な部下だ。それ以上でも、それ以下でもない。私を信じろ」。美世「はい」。主人公「不安にさせたなら?悪かった。言っておかなかった私に非がある。これからは話すよう努めよう。お前の不安が?少しでも消えるように」。美世「ありがとうございます」。
翌朝、屯所へ出かけた美世は?給湯室で薫子を見つけた。(昨日の五道の見舞いの帰りに買った)お団子を一緒に食べようと発したら?薫子「ごめんなさい。一緒には食べれない。そんな資格、私には無い。昨日、実は私も五道さんのお見舞い行ってたの。それで居合わせちゃったんだ。美世さんが?私が隊長の元婚約者候補だってことを聞かされているところ」。
美世「そうだったんですね。でも?居らしたのなら声くらい」。薫子「かけられなかった。だって私、本当に好きだったから。隊長のこと。気持ちを伝えもしなかった。完全な片思いだケド。だから?久々に帝都に戻ることになった時、本当は憂鬱だった。好きだった人と、私を良く思わない隊員たちが居る場所に戻るなんてって。でも、美世さんに出会った。最初は複雑な気持ちもあった。けれどあなたと過ごして、大好きになって。隊員からの陰口や圧力にだって、美世さんがくれた優しさを思い出せば!乗り越えられる気がした。なのに、なのにね!心の何処かでは?いまだに隊長への未練がましい気持ちをぬぐいきれない自分が居るの。こんなどっちつかずでは私は、美世さんに優しくされる資格も?友達で居る資格も無い。今まで隠してて、本当にごめん」と、涙声で吐露した。
美世「顔を上げてください。旦那様を?私と薫子さんが友達に成れない理由にされるのは嫌です」。薫子「それは…」。美世は薫子に近づき、薫子の右手を両手て包む。美世「そして、薫子さんと友達に成れないのは?もっと嫌です。友情よりも愛情の方が上だなんて、私には思えません。薫子さんは、同性で初めて出来た大切な友達なんです」。
涙を流しながら薫子「初めての女友達が?こんな私で良いの?」。美世も涙を溢しながら「薫子さんが良いんです」。薫子は、泣きながら美世を抱き締めた。美世「これからも、いろんなことを話しましょう。悩み事だって、何だって。聞かせて欲しいです」。その言葉を聞いて、薫子は号泣した。
堯人の屋敷へ向かっていた薄刃新は?すれ違う車を見た。後部座席に、帝が拉致されていた!驚いた薄刃が門を潜ると?門番たちは頭を抱えてしゃがみこんでいた。薄刃「甘水の異能か?」。
その件を、折り鶴を使った異能で知った主人公は?(屯所内で、美世を守るように薫子に伝えてから)現場へ急行する。
車で出かけた主人公を見送った(屯所の)門番が?倒れた!そこに現れたのは?甘水直だ。
道場の真ん中に美世。それを囲むように班長&薫子&隊員たちが警備。しかし、突如として電気が消えた。そして、甘水「あ~、皆お揃いで。こんなに熱烈に歓迎してもらえるとは」。今週はここまで。
↓
特に、美世と薫子の二人だけのシーンの?アニメの描写&感情表現が、とても丁寧でとても美しかった印象♪
やはり、日本のアニメーションは凄いぜ~↑
美世に包み隠さず本音を吐露し、自己嫌悪で謝罪の涙を流す薫子は?汚れていない心を持っている証。ピュアであるからこそ、美世に伝わったはず。
美世は美世で?想像を絶するイジメを受け、人間の醜さを誰よりも理解している。だからこそ、薫子を受け入れられたんだと思うっちゃ。
良いワンシーンだったね。
そう、この第2期第5話は?神回ぞなモッシ~♪
感動~(´;ω;`)゛
いよいよ?甘水の魔の手が目の前に!美世が無事でありますように(願望)
トニカ-ク、来週の展開が待ち遠しいぜ~↑
アニメの後…
すまん~(-人-)゛
やはり、ちょっと体がしんどいッス。
よって午前中は?布団に潜り込み、ひたすら休息に専念してただよぉーッ(情けない体だなぁ)
昼食は、カップ麺・日清「どん兵衛・カレーうどん」をね。
↓
それを食べながら、「Twitter」(現X)のトレンドをチェックしていたら…
「横転女子高生」とな?
何だろう?
全国的に、今日は寒波だと昨夜の天気予報。強風で事故だろうか?
気になってクリックしたら~↑小説「ハリー・ポッター」シリーズの原作者の名前が?「J・K・ローリング」さん。その和訳だって!
どんな訳し方だよぉーッ。
ワッハッハッハー┏(^O^)┓゛
↓
思わず?カレースープを口から飛ばすところだった。
助かった~(^^ゞ
さてっと…
コンビニ「セブンイレブン」&「ローソン」で、本日から「ちいかわ」のA5サイズマルチケース・キャンペーンが始まってマース。
人気の「ちいかわ」だし、午前中でないと?もう売り切れカモ。
でも~↑やはり「ちいかわ」は欲しい。
以前、(かろうじて)残っていた「栗まんじゅう」のクリアファイル(A4サイズ)1枚をgetしただけなので!今回こその気持ち。
↓
ネットで調べたところ…
「セブンイレブン」と「ローソン」では?ちょっと絵柄が違うッス。私が欲しいのは?「セブンイレブン」の「ちいかわ」の絵柄♪
ヨシヨシ、よーし!
いつもの店舗で無ければ?コンビニ巡りも諦めよう。人気なのでね。
と言うわけで、日課のウォーキングがてらGo〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ・こ・)ノ゛
午後2時32分、アパートの戸締まり。午後3時23分に戻る。実質、約35分だけ歩く。
↓
アパート→裏道を少しだけ遠回り→「磯路中央公園」内を通り抜け→コンビニへ寄り道→アパートでござるぅ。
↑、写真の1枚目。
「磯路中央公園」の野球場前で、バックネットの塀前に駐輪している?自転車の影を眺める。
相変わらず私は…
アホだぜ~ヘ(・ο゜)ノ゛
「ありますように」と祈りながら、コンビニ「セブンイレブン」へ寄り道。
↓
ワォ~Σ(^O^ノ)ノ゛
全種類のマルチケースが残ってたぁ~↑
やったね♪
↑、写真の2~7枚目。
▼対象商品の「ロッテ」のチョコレートから…
「ガーナ・スリムパック」(税込み184円)&「クランキー・スリムパック」(税込み184円)の2点を選んだヨッ。
▼景品「ちいかわ」のオリジナルマルチケース(A5サイズ・全5種)の中から…
「ちいかわ」をget~↑
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^ェ^ヽ)゛(ノ^ェ^)ノ゛
(写真、4枚up)
▼PB商品「コールスロー」(内容量・130g入り。税込み118円)
アパートへ戻り…
先に皿洗い&お米を研ぎ、炊飯器にセット完了。
今からシャワー。その後、晩御飯。
↓
炊きたてゴハンに、「ミニふりかけ」を1袋。おかずは?冷凍食品・味の素「洋食亭ハンバーグ・ミニサイズ」(4個全て)と、↑上記の「コールスロー」にしよう。あと、PB商品のインスタント味噌汁「減塩・赤だし」1袋をマグカップでね。
パソコンの勉強…
明日に備えたいので、今夜はキャンセルします(ごめんなさい)
では、また。
一応、Good night〜(+.+)zzZ゛