goo blog サービス終了のお知らせ 

ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

歌手・森園勝敏サンの名曲「ジャスミン」→ライブで聴いた思い出

2011-10-21 23:26:42 | 懐かしき思い出






午前中、寝込んでたッス。

正午過ぎ。
パンを買いに、コンビニへGO~。

少しだけ?お菓子も食べたくなったカモ。小袋サイズ専用の棚へ移動したカモ(苦笑)

うん?
亀田製菓「オリバー・どろソース・揚げせん」(1袋・50g当たり、255kcal)、コンビニ価格・128円を見っけ♪
関西地区限定だろうか?
全国発売していたら?イイのになぁ(↑、写真の1枚目を参照)。

アパートにて…
美味しい~(^q^)゛
さすが、「オリバーソース」だぜ~↑

先日、スーパーにて買いだめをしたよね?ソースは…
「オリバー」のお好み焼きソース→「関西」を購入済み(↑、写真の2枚目を参照)。

有名なスタンダード商品っちゃ♪「お好み焼き」以外、揚げ物(コロッケetc.)全てに合うぞなモッシ~。
バンザーイヽ(^∧^)ノ゛
そんな話はどうでもヨーイ。

夕方、直前。
広がった雨雲を見上げながら、ウォーキングへ。

午後3時56分、アパートの戸締まり。午後4時40分ジャストに戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→「八幡屋公園」内ウォーキング・コースを2周→アパートでござるぅ。

↑、写真の3枚目と4枚目。
幼児専用のブランコが、ありまへ~ん?
ビックリ~Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
ココの公園事務所・職員サンは、よく働いてるっちゃ♪木々の手入れetc.ね
(遊具による)事故を未然に防ぐため、交換作業中なのカナ?カナカナ?

さてっと…
今日は何もナーイ。
どないしましょ?

好きな曲を少々ね♪

以前もカキコしたっけ?重複していれば…
ゴメンチャイm(_ _)m!

伝説のロックバンド「四人囃子」のボーカルandギタリストの森園勝敏サン♪

ソロになってからの曲を?
私が中学生の頃、「NHKーFM」のスタジオ・ライブで聴いたッス(「エアチェック」→カセットテープに録音したヨッ♪)
「ジャスミン」の曲…
切ないメロディーにマッチした歌声!
涙ドバー(≧≦)゛エーン。。。

写真専門学校の1年生時代。
12月の下旬だった。
ヤマトの宅急便・仕分け作業のバイトを休ませてもらい、ライブハウス「新宿ロフト」へGO~。

ファン層の年齢が高いなぁ(苦笑)
うん?
20代後半の女性。めっちゃ美人の2人組が、森園サンの追っかけをしているとな?
ライブを観て納得。森園サン、男前ぞなモッシ~。

やったね( v^-゜)゛
私の好きな「ジャスミン」を歌ってくれただよぉーッ★
勘当~(泣く)
逃げなきゃ!
ヘ(゜、゜;)ノ゛=3=3
ソッチは崖っぷちだぞ?
富士山の樹海は…
コッチだよぉーッ→
ε=ε=(ノ><)ノ゛
間違いました。
感動~♪♪♪

1番、途中の歌詞…
一部引用させていただきます。

「風の強い日曜日/長い髪を/突然に/切ってしまった/丸で少年のような君を/覚えている」

この「風の強い日曜日」という表現→
中学生で思春期だった私にとって?心に突き刺さったフレーズなんだなぁ♪
(ありきたりカモしれないケド、新鮮に感じたヨッ!)

(ライブで)生歌を聴き、改めて名曲だと感じたぞなモッシ~↑

では、また。
午後9時前から、雨の音。
今、休憩時間なのカナ?カナカナ?

ニュース番組のテロップに「ティッシュ御曹子」→モヤシやトマト御曹子は?

2011-10-20 22:42:21 | 日記






……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「YOMIURI ONLINE」
昨日、午後6時39分付
リード

◎18歳未満提供の肝臓移植、10代女性が退院

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)19日、移植手術を受けた国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)を退院(省略)術後の経過は順調(省略)退院後1か月ほどで運動もできるようになる見込み(省略)女性の移植手術は、国内2例目となる小児からの脳死臓器提供を受け(省略)た。子どもから子どもへの肝移植は国内初(省略)肝臓のサイズが大きかったため、この女性と10歳未満の女児に分割して移植(省略)退院にあたり、女性は『(省略)退院できるようになり、ドナー(臓器提供者)の方に感謝したい。これまで病気で学校行事に参加できなかった(省略)これからは参加したい』と話した(省略)」
以上
……………………

大阪市内、晴れ。

先ずは?
ロンリージャム・ウォーキング情報デス。

午後3時02分、アパートの戸締まり。午後4時06分に戻る。実質、約35分だけ歩く。

アパート→裏道→「さくら通り」を左折→「みなと大通り」を東へ→「国道43号線」沿いに北へ→「弁天町」駅前を左折、「中央大通り」を西へ→裏道→アパートでござるぅ。

かなり休憩したカモ(苦笑)

あっソダ!
関西地区のスーパー・チェーン店…
「ライフ」弁天町店が、今週の火曜日にオープンしたヨッ♪

巨大掲示板の地域板だっけ?私の地元では…
港(第3突堤etc.)についた「新幹線」等の車両を、大型の車で(深夜に)陸送するっちゃ♪
その話題と?
地下鉄「弁天町」駅前にあった、「日交」長距離バス(「鳥取」行き、「岐阜」行き等)のバス停跡地に、スーパー「ライフ」が進出。去年からその話ぞなモッシ~。

やっと、オープン。
2階は衣料品にパン屋サンが?
大混雑だったとの書き込みッス。

話を戻します。
秋空高く、「アドバルーン」が優雅に揺れてたヨッ♪
正面入口から眺めたケド、(噂通りに)大混雑だよぉーッ。来週あたり?「モヤシ」を買うため、出かけようカナ?カナカナ?

↑、写真の1枚目。
「さくら通り」から、「弁天町オーク」等を望む。

↑、写真の2枚目。
「弁天町」駅前、南西の角→奥から?「弁天町オーク」等を望む。
ココは、小さなテニス場があった場所ッス(現在は高い塀で囲まれているヨッ)。
何が出来るのだろうか?

↑、写真の3枚目。
缶やペットボトル専用のゴミ箱ちゃん。隔離?されてお気の毒だよぉーッ(切ない気分になったカモ)

↑、写真の4枚目。
オープンしたスーパー「ライフ」弁天町店の角より、「弁天町オーク」等を望む(苦笑)

さてっと…
ウォーキング以外、何もおまへんなぁ。
どないしましょΨ(´、`)Ψ゛

昨夜の?
ニュース番組の話をね。

コマーシャルに移る前…
次のニュースは、何々とテロップに出るッス。
ボーッと眺めていたら?
「次は、」その後の単語をド忘れしたケド、最後に…
「ティッシュ御曹子」だぜ~↑

あの!
D製紙・前会長が、(子会社から総額84億円を借りていた?)特別背任疑惑のニュースだよね。

トニカーク!
テロップ「ティッシュ御曹子」に…
大爆笑したぞなモッシ~。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓

一瞬?私は駅名を思い出したヨッ(苦笑)

JR「大阪」駅。大阪環状線の内回りホーム。各駅停車の環状線以外に?新快速も停まるっちゃ♪
【駅のアナウンス】
『大和路快速。大阪を出ますと、西九条、弁天町etc.に停車いたします』

その反対をね♪
奈良県を出発し、大阪へ。
【私の妄想】
『(奈良県の)王寺を出ますと、ティッシュ御曹子、天王寺と停車するぞなモッシ~↑』

アトは?
一般的に、考えたッス。
モヤシ業界トップ企業の!御曹子に疑惑があれば→「モヤシ御曹子」と、ニュースで呼ばれるカモ~(苦笑)

トマトならば?値段が高いケド、完熟トマト「桃太郎」が美味しいよね♪
出荷No1農家の?御曹子に疑惑があれば→「完熟トマト『桃太郎』御曹子」だろうか?

陰陽師の子孫で、お金持ちの御曹子が疑惑を起こせば→「陰陽師御曹子」カナ?

やはり…
「ティッシュ御曹子」には、敵わないわなぁ(大爆笑)

いや、待てヨッ?
「ポケット・ティッシュ御曹子」だと、もっと大爆笑だぜ~↑

では、また。
執筆小説、停滞中カモ。
Good night~★
(っ.-)゛zzZ

キャンペーンでgetした「モバゲー」の2千コイン→今日、使い果たす

2011-10-19 20:33:15 | 日記








大阪市内、晴れ。

昼過ぎ、近くのスーパーへGO~。

お惣菜を買う時は?
大きなコロッケ(45円)を2種類。又は、サラダetc.150円前後に抑えるケド…
今日は、贅沢だぜ~↑「揚げ焼売」(12個入)、スーパー価格・198円をね。
晩御飯が楽しみカモ~♪
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

いつもは…
百円の焼売(生で、12個入)を買い→フライパンに少量の油を→焼売を転がし、揚げるっちゃ(苦笑)

あっソダ!
理研の「わかめスープ」(わくわくファミリーパック・10袋入)、358円。私には高い値段やケド、買ったぁ~↑
以前…
冬のブログだっけ?美味しいとカキコしたよね♪
そんな話はどうでもヨーイ。

レジ前に大きなワゴン…
ナニナニ(‥;)゛
「ベビースター」の「ポテト・おやつコロッケ・チーズ味」(1カップ41gあたり、216kcal)商品が、山盛りッス。
特価・50円とな?
コレも買ったぁ~↑
明日以降に食べる予定カモ。
(↑、写真の1枚目と2枚目参照)

話は変わるケド…
ロンリージャムのウォーキング情報デス。

午後4時01分、アパートの戸締まり。午後4時52分に戻る。実質、約35分だけ歩く。

アパート→「八幡屋公園」内ウォーキング・コースを2周。途中、人工の山へ登る→アパートでござるぅ。

公園内に入って…
ビックリ~Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
広い芝生の広場に?大学生らしき男女が、約百名も整列してたがなぁ!

キリン「一番搾り」は、もう飲めない。11月中旬で丸3年の禁酒達成だからだーい♪
何のこっちゃ?
間違いました。
「1番」よい場所を独占。本来ならば?小学生たちが「三角ベースボール」や「サッカー」、「ドッジボール」等をしている所ッス。

リーダーらしき男性が、踊りの指示?近くに、長さ約1m50cm程の棒。その先、大きな「うちわ」らしきもの。
うん?
「舞」の文字だったヨッ。

もしかして、「よさこい祭り」etc.の練習カナ?カナカナ?文化祭も近いしね。
トニカーク!
子ども達は、広場の片隅で遊んでたッス(お気の毒カモ)

ワォ~w(゜o゜)w゛
今度は…
私のお気に入り遊具(遊ばず、眺めるだけっちゃ)。何やら工事中ぞなモッシ~。

ナルホド!
砂の入れ替え作業だったヨッ♪
ご苦労様~ヽ(^^ゞ
(↑、写真の3枚目を参照)

↑、写真の4枚目。
人工の山より、「弁天町オーク」方面を望む。公園の木々→マダマダやケド、紅葉が準備運動前だったッス。
アト、半月か1ヵ月後には?
色彩豊かな木々だぜ~↑

↑、写真の5枚目。
人工の山を、階段ではなくスロープ状の道で降りたトコ(マダ、山の中腹)。
西日を浴びた木漏れ日の影。
心に沁みたッス。
ワーイε=ヾ(*^∧^)ノ゛

さてっと…
約1ヵ月前だっけ?
「モバゲー」内の無料(癒し系)ゲーム「セトルリン」。妖精を散歩させるだけのゲームでござるぅ。
パアと呼ばれる部屋に飾る?限定商品が欲しくてぇ~↑キャンペーン用のガムを5個も買ったよね(ブログにカキコ済み)。

昨日、「モバゲー」サイトよりミニメールを受信♪「ロッテのガム『フルーティオ』モバコインプレゼントのお知らせ」だよぉーッ。

寝込んでいたため…
今日、サイトで確認(^ェ^)゛
待ち遠しかったがなぁ。
嬉しいっちゃ♪

「セトルリン」ちゃんのゲームでは?「モバゴールド」という仮想通貨のため、使えましぇーん。

詳細は割愛させていただくケド…
「セトルリン」で「子セト」と言う(子どもの)妖精も育てているぞなモッシ~(苦笑)→仮想のチョコレートを与えると?少しだけ成長が早くなるッス。
そのチョコレートをgetするためだけに?某ゲームで、2千モバコインを使い果たしたがなぁ!
ちなみに…
チョコレート、10個だけgetっちゃ♪

毎日、最大7個のチョコレートを?他の無料ゲームでgetしているッス。

仮想通貨とは言え!
2千円を使い果たしたコト。たった10分間の出来事。
何だかなぁ(;人;)゛
無駄遣いをした気分で…
自己嫌悪だよぉーッ(涙、溢れて止まれへん)

トニカーク!
無料でコツコツと癒されよう♪

あっソダ!
ちなみに…
現在、私の「セトルリン」ちゃんの精神年齢は?147才でござるぅ(大爆笑)

えっ?
さっぱり意味がわからないとな?
ゴメンチャイm(_ _)m!

では、また。
先ほど…
ゴハンが炊きあがったヨッ♪
「揚げ焼売」と「わかめスープ」で晩御飯だーい。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

昨日、ブログupせず、ゴメン→ワンセグ録画でナベサダさんを視聴

2011-10-19 02:36:04 | 日記
……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「msn産経ニュースwest」
昨夜、午後9時03分付
リード

◎京大病院で脳障害=手術中、人工心肺約4分停止→会見で説明

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)京都大病院(京都市左京区)で10日に脳死肺移植を受けた40代の女性患者が脳障害を発症した問題(省略)18日、記者会見(省略)女性は意識不明の重体(省略)病院は家族に謝罪するとともに、京都府警に経緯を報告(省略)近く(省略)調査委員会を設けて原因究明に乗り出す(省略)手術中(省略)移植した肺の機能が低下したため補助的な人工心肺装置を取り付け(省略)静脈血を抜き取る管に気泡が混入。安全機能がはたらいて約4分間、人工心肺が停止していたという(省略)」
……………………
↑の続き。
「jig・RSSリーダー」より収集。
「msn産経ニュースwest」
昨夜、午後9時12分付
リード

◎京大病院の脳障害=脳死肺移植手術、8割切る生存例

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)脳死肺移植で使用された補助的な人工心肺装置は(省略)カテーテル2本入れるため出血のリスクが高いのが難点(省略)脳死肺移植は、輸送中に肺に血液が流せないことや、拒絶反応が出やすいことなどから難しさが指摘されている。日本臓器移植ネットワークによると、これまで(省略)脳死肺移植117件のうち、生存例は92件(78・6%)。他の臓器では、心臓の生存例が96・4%(省略)いずれも80%を超えている(省略)。(注釈→京大によると)脳死肺移植で肺に機能不全が起こる確率は約10~20%(省略)今回の女性患者も人工心肺を取り付ける直前は肺機能が著しく低下したという」
以上
……………………

昨日、(1日中)寝込んでたッス。

一昨日、約2時間のウォーキング。
大型腰椎コルセットを使用→腰や背骨を捻ったりはしていなかったケド…
激痛だった。
痛い~(∋_∈)゛

昨夕、実家の風呂上がり…
いつもの痛みに戻ったケド、そのまま夢の世界へGO~。

先ほど?(昨夜の)午後11時前に目覚めたッス(苦笑)→インスタント・カップ麺「日清・どん兵衛」をね。
お薬を服用。
タタタッ、助かったカモ~↑
(^.^)゛ノ▼☆▼ヽ(^_^)゛

(携帯電話→)ワンセグ録画していた?「徹子の部屋」(午後1時20分~1時55分)を、(つい先ほど)視聴したトコ♪

昨日のゲストは?
「ナベサダ」こと…
サックス演奏者の渡辺貞夫サン♪
「ジャズ60周年」だって!
78才。

顔に人生が刻まれる。よい年の取り方だったなぁ♪

震災への想いを込めて、(1曲)生演奏だぜ~↑
(アルバム「カム・トゥディ」より)

マシンガン・トークの黒柳サン…
真剣に聴いていたのが、とても印象的だった♪

私が「JAZZ」を聴き始めたきっかけは?
「フュージョン」。
ちなみに…
その前、「クロスオーバー」と呼ばれていたはずっちゃ。

高校生の頃…
NHK-FM「クロスオーバー・イレブン」をね。
ナベサダさんの「カリフォルニア・シャワー」を偶然に聴き、はまったぞなモッシ~。
d=(^O^)=b゛

そして…
「ネイティブ・サン」。
海外では?
当時「ボブ・ジェームス」(ピアニスト)が有名だったカモ。
「スパイロ・ジャイラ」(グループ) の名アルバム「カルナバル」だっけ?(間違っていたら陳謝いたします)良かったなぁ。
ワッショイ・ワッショイ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛

ラムゼイ・ルイス(ピアニスト)。現在、廃盤のアルバムを買ったヨッ(中古レコード)。その中に、名曲「ユア・ザ・リーズン」があったッス。

「フュージョン」の原点を追い求めたくなり→写真学生時代に「ジャズ喫茶」めぐり→モダン・ジャズの虜にね。

トニカーク!
きっかけは…
ナベサダさん。渡辺貞夫サンだーい♪

では、また。
もう眠いっちゃ♪
Good night~★
(-。-)゛zzZ

ウォーキング、約2時間→再度、踏切のロケハンも兼ねる(執筆小説)

2011-10-17 20:12:29 | 日記
















Good eveningカモ~(^ェ^)゛

正午前、スーパーへGO~。
レシートのupは致しませんが(苦笑)、3862円ッス。コレで?日持ちする食材は…
(・o・)ゞ完了!
( ̄Λ ̄)ゞ完了!
( ̄∩ ̄)ゞ艦長?
(・、゜)ゞ痛い浣腸なの?
(゜、・)ゞ毎度、おおきに!

アト…
(今回、「野菜ジュース」を10本購入)モヤシやキャベツに玉子etc.だけっちゃ♪
お米は?
腰and背骨が悪いため、年老いた両親に頼んでマス(心苦しいッス。反省ッス。両親は、自転車の荷台にね)。

約2日に1度は?実家より豆腐etc.を頂くぞなモッシ~(ホンマに感謝)。
コレで、大丈夫だーい(^O^)゛

あっソダ!
秋から晩秋へ、寒くなるわなぁ。だから、インスタントコーヒー「ネスカフェ・エクセラ」(40g)、スーパー価格・218円と…
低脂肪乳(1リッターパック)、スーパー価格・99円も購入。
独り暮らしのため、インスタントコーヒーの大瓶は?使いきるまでに風味等がね。だから小瓶で十分ッス(2ヵ月間、持たすのダァ~↑)。

マグカップの半分だけ?砂糖を入れず、インスタントコーヒーを作り→その低脂肪乳を注ぎ足すっちゃ♪
えっ?
ぬるくなるとな?
猫舌のため、コレでイイのだよぉーッ。
「カフェオレ」ではないケド、優雅な一時カモ(ビンボーでも、気持ちの問題なんだなぁ。強がりデス)
そんな話はどうでもヨーイ。

全く関係ないケド…
昨夜、晩御飯を食べながら「さんまのスーパーからくりTV」を視聴。
新婚・小倉優子夫妻の新居へ、さんまサンと浅田美代子サンが訪問。

羨ましいなぁ(おめでとう)

TVの前、独りぼっちで食事をするとは?本当に味気ないわなぁ。
写真専門学校以来、ズートでござるよぉーッ(侘しい)
幸せ貯金がたまらず、孤独貯金が満期になっているカモ。

夫婦や家族、恋人に親友etc.と、共に囲む食事。大切な大切な人生の時間だよね。
(≧≦)゛エーン。。。。

話を今日に戻します。
大阪市内、晴れのち曇り。

とりあえず?
ロンリージャムのウォーキング情報(苦笑)

午後2時18分、アパートの戸締まり。午後5時19分に戻る。実質、約2時間弱だけ歩く。

アパート→裏道→中央大通りを西へ→地下鉄・中央線「大阪港」駅前を右折→「天保山公園」を散策→「天保山渡船場」(乗船は?大阪市営のため、全員が無料)。この時間帯は30分間隔。約15分強、外のベンチで待ったヨッ♪(午後3時半に乗船)→此花区へ→「USJ」の裏手(従業員専用出入口)→JRゆめ咲線「桜島」駅前。線路沿いに歩く→「USJ」入口(2階)前、地上の交差点でボンヤリ(苦笑)→裏道を東へ→突き当たり、国道43号線を右折→あの、執筆小説の踏切でウロウロ(携帯電話の新機種に変更後、知らずに画像を削除。改めてパチリッ♪upはしません)→高架の歩道橋で「安治川」を渡り、港区へ→「弁天町オーク」手前→裏道→アパートでござるぅ。

メッチャ疲れたッス。
フゥー(u.u)゛

↑、写真の1枚目。
「天保山公園」内に設置されている立て看板ッス。

↑、写真の2枚目。
「天保山渡船場」。2階は、職員サンの待機所。1階が待合室デス→私は中へ入らず、外のベンチにね。

↑、写真の3枚目。
休憩中の?渡し船っちゃ。

↑、写真の4枚目。
渡し船が動き出したトコ♪

↑、写真の5枚目。
船上、「安治川」から見た景色。真ん中、やや右の青い屋根?アレが「海遊館」ぞなモッシ~。向かって左端に、大観覧車だーい♪

↑、写真の6枚目。
向こう岸(此花区)。渡船場の外階段(スロープ)を降りた所にね。「USJ」への案内標識だぜ~↑

↑、写真の7枚目。
「USJ」前、高層ホテルとショッピング街ッス。アメリカン・ポップアート調の?色彩の建物でござるぅ。
向かって右端に駅の場所ッス。左端へ歩き、「USJ」の入口だよぉーッ。イイなぁ♪私はまだ?「USJ」を見学したコトがありましぇーん(悲しい)

↑、写真の8枚目。
裏道。
奥に向かってズート歩けば?
たわけ者「極道48」の組事務所があるカモ。
間違いました。
「国道43号線」が正解ッス。

↑、写真の9枚目。
安治川を渡りながら…
港区のランドマーク的な「弁天町オーク」をパチリッ♪

では、また。
あの「踏切」を再確認。
重要な場所ッス。
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛