ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

ウォーキング、2時間コース→「造幣局・桜の通り抜け」を見物だーい

2012-04-19 20:13:57 | 日記
















大阪市内、晴れ。
今日も暑かったぁ。
ハァー(u.u)゛

今朝、パンを買いにコンビニへGO~。
あっソダ!
先日、「LAWSON」限定の「キイロイトリプレート」をgetしたよね?だから~↑約1ヶ月振りの「Seven-Eleven」カモ。

うん?
パンの棚。その向かい側にインスタント・ラーメン類っちゃ。何気に眺めたら…
ホヨヨッ?
エースコック「CoCo壱番屋監修・カレー焼そば」(1食129g当たり543kcal、コンビニ価格・195円)を見っけ♪

以前、「CoCo壱番屋」のフリカケを購入したわなぁ。
美味しかった~(^Q^)゛
ならば?コレも美味カモ。
値段が高く、チョット悩んだケド…
たまにはプチ贅沢をね。パンをキャンセルし、買った~↑

↑、写真の1枚目。
正直、味は普通カモ~(^^ゞ
でも、ピリッとした辛さが絶妙だったカナ?カナカナ?

さてっと…
大阪名物のお菓子「満月ポン」が食べたいなぁ。
間違いました。
大阪名物の1つ。「造幣局・桜の通り抜け」が始まってるぞなモッシ~。

ちなみに、開催日時は?
▼4月17日(火)~23日(月)までの7日間
▼平日、午前10時~午後9時まで
▼土日、午前9時~午後9時まで
▼日没後はライトアップ

「造幣局」サイトにアクセスをしたッス。
えっ?
「週末は混雑が予想されますので、できるだけ平日のご見物をおすすめします」とな?
(・o・)ゞ了解!
( ̄Λ ̄)ゞ了解!
( ̄∩ ̄)ゞ漁師サンは?
(・、゜)ゞプ~と、屁をこぐ♪
(゜、・)ゞ船を漕ぐだよっ!

ヨシヨシよーし!
見物は無料だし、ウォーキングがてらにね。

午前11時47分、アパートの戸締まり。午後4時20分に戻る。実質、約2時間05分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「谷町四丁目」駅で、谷町線に乗り換え→地下鉄「天満橋」駅下車→橋を渡り、「造幣局・桜の通り抜け」入口へ(見物は、南門から一方通行デス)→(出口の)北門を右折し、「桜宮橋」を渡る→東野田交差点を左折→ひたすら北へ(都島本通交差点を越え、行き止まりの赤川3丁目交差点まで)→裏道→「淀川」を渡る→「柴島取水場」横→「(大阪市立)クレオ大阪北and東淀川スポーツセンター」前→阪急電車の踏み切りを渡り、直ぐ左折→線路沿いを歩く(「柴島浄水場」前)→途中、右折→また?(違う線の)阪急電車の踏み切りを渡る→裏道→大きな通りに出て、右折→「大阪市立青少年センター」前→東中島4丁目北交差点を左折→JR「新大阪」駅→JR「大阪」駅で環状線に乗り換え、JR「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

白とピンク色の花びらだけではなかったんだね♪沢山の(桜の)種類。出かけて正解カモ。
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

↑、写真の2枚目。
「造幣局」南門。ココからスタート。
ドラえもんは、129・3センチ。
間違いました。
北門までの距離、約560メートルを堪能するのダァ~♪

↑、写真の3枚目。
係員サンよりパンフレットを頂いたヨッ。
造幣局で咲き誇る全ての品種名や(各々)桜の説明に、植樹場所も掲載。
資料としてもイイがなぁ♪大切に保存するっちゃ。

↑、写真の4・5枚目。
「大根おろし」には醤油をね。
間違いました。
メッチャ「大混雑」だったッス。
平日なのに?ガッカリ。
でも、デモ~!
桜は素晴らしいぜ~↑

↑、写真の6枚目。
出口の北門カモ。
ココを右折し、ウォーキングの旅にね。

↑、写真の7枚目。
東野田交差点から都島へ向かう途中。横倒しの古びたドラム缶をパチリッ。

↑、写真の8・9枚目。
淀川を渡る。
JR貨物線の直ぐ隣が歩道スペース。
途中、梅田の高層ビル群を望む。

腰と背骨がズキズキ~↑
足の裏が痛いぜ~Σ(・ο゜)゛

阪急の踏み切りを越えてギブアップ寸前だったケド!ココからは?JR「新大阪」駅へ向かうしか帰れましぇーん。
仕方なく歩いたがなぁ(苦笑)
トホホ…(´;ω;`)゛

では、また。
かなり疲れたカモ。
早いケド、おやすみなさい★

流行りの「女子会」?→羨ましいので、チョット考えてみたカモ

2012-04-18 23:30:43 | 日記
……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「YOMIURI ONLINE」
本日、午後2時35分付
リード

◎心臓再生治療、乳幼児ら6人成功=岡山大学

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)重い心臓病を持つ子どもへの心臓の幹細胞移植に、岡山大学病院新医療研究開発センターのW教授(心筋再生医学)らのグループが成功した(省略)5月にも厚生労働省に高度医療の承認を(省略)申請する。子どもの心臓移植が進まない中、新しい治療法として注目される。全身へ血液を送る左心室が小さい「左心低形成症候群」が対象(省略)心臓から幹細胞を取り出して培養後、カテーテルで戻して心筋を増強(省略)自分の細胞を使うため(省略)拒絶反応もなく、手術の負担も軽いとされる(省略)厚労省に(省略)認められ次第、2年かけて乳幼児40人に幹細胞移植を行う計画(省略)」
(記事は実名記載。私のブログでは、イニシャル表示とさせていただきます)
以上
……………………

大阪市内、晴れ。
ポカポカと暖かいぞなモッシ~。

先ずは、ウォーキング情報カモ。
午後1時31分、アパートの戸締まり。午後2時42分に戻る。実質、約45分だけ歩く。

アパート→「八幡屋公園」内ウォーキング・コースを1周→八幡屋交差点を越え、「みなと通り」を少し西へ→港晴2丁目交差点を左折→八幡屋3丁目交差点を左折→「八幡屋商店街」を越え、裏道→朝潮橋交差点→アパートでござるぅ。

大阪港まで歩こうと思ってたケド…
港晴2丁目交差点辺りでキブアップ寸前ッス(情けない)チョットだけ大回りして帰る。

アパートに戻り、下着代わりのTシャツを乾かしたヨッ。早くも…
「汁だく大盛り」っちゃ。
間違いました。
「汗だく大粒」っちゃ。
フゥ~(´・ω・`)゛
トニカーク!
明日こそ~↑2時間コースをね(願望)

さてっと…
今日は何もおまへんねん。
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛
どないしましょ?

あっソダ!
無駄話を少々(苦笑)
「女子会」って…
女性だけで集まり、飲食をしながらオシャベリ(情報交換etc.)をする会なの?

↑(*~^~)゛ナルホド。
もし、ニューハーフが1名紛れ込んでいたら→「ほぼ女子会」カナ?それとも「真実を知らなかった女子会」だろうか?又は「女子会fiat気持ちは女子」。転じて、「女子会fiat気持ち悪いがなぁ」。ニューハーフさんに、怒られるだよぉーッ(陳謝)
ゴメンチャイm(_ _)m!
多分、「女子会プラス1」が正解カモ。

もし、「カチューシャ~♪」と歌えば→「女子会48」カナ?

もし、コーヒーにトーストと玉子付きのモーニングセットを頼めば→「女子会娘。」カナ?又は「女子会娘。のひょっこりひょうたん島」。転じて、「女子会娘。ここにいるぜぇ!」カモ。

もし、「弁天町オーク」の飲食店に集まれば→「弁天町オーク女子会」カナ?

もし、「心斎橋」にある「カメラのナニワ」が大好きだと?→「大丸・そごう、東へ50歩・女子会」カナ?

もし、京都の某女子大生ならば→「京都市上京区烏丸通上立売下る女子会」カモ。

トニカーク!
「女子会」の(言葉の)響きはイイなぁ。

『今日は女子会なの♪』
羨ましいがなぁ~(^∧^)゛

ビンボーな中年独身男が集まれば→「哀れ会」又は「お気の毒会」カナ?
私のようなアホが集まれば→「あんたらアホかい?」と呼ばれるのカモ。

そんな戯言はどうでもヨーイ。

では、また。
内容がないブログ…
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛
Good night~★

「LAWSON」リラックマ・シール、30枚達成→「キイロイトリプレート」と交換♪

2012-04-17 23:33:49 | 日記








大阪市内、晴れ。

騒めく雑踏の中で、私を知る。
ビタミン不足な心。

何だか…
自己嫌悪です。

↑(*~^~)゛何が言いたいのだ?
支離滅裂だなぁ。

某巨大掲示板…
表現の自由をはき違えている。正義面した偽善者どもが!目くそ鼻くそを笑いあっている。
ここぞとばかりに(人権侵害の)誹謗中傷合戦。改めて、人間の醜さを再確認。

だが!
私自身はどうか?
偉そうなことは言えない。
似た者同士だった。
ごめんなさい(≧≦)゛エーン。。。

さてっと…
気分はテイクアウト。
ハイ、お茶~~且_(^.^*)゛
間違いました。
気分は低空飛行。
よって!
短文カモ。

「LAWSON・春のリラックマフェア」…
「キイロイトリプレート」をgetだーい♪
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

明日、(シールと)交換する予定だったケド?本日のブログ、(カキコすることが)何もナーイ。
だから…
つい先ほど(午後10時前)、交換するためだけに?コンビニへGO~(苦笑)

↑、写真の1枚目。
今朝、やっと(シール)30枚にね。

↑、写真の2・3枚目。
箱入りだぜ~♪
裏と表をパチリッ(「・・)゛

↑、写真の4・5枚目。
コレがぁ!
メッチャ欲しかったお皿ぞなモッシ~↑
(^こ^)゛ノ▼☆▼ヽ(^へ^)゛

大切に保管カモ。

仄かな楽しみを積み重ね、自戒しながら生きていこう。

では、また。
明日、元気に歩きたいなっ(願望)

大阪生まれなのに?→今夜、初めて「通天閣」展望台へGO

2012-04-16 23:39:23 | 日記














大阪市内、くもり。夕方、一時小雨。

念のため、日中は寝込んでたッス。明日、(2時間コースを)頑張って歩こう(願望)

夕方(午後5時30分)、実家の風呂へGO~。
実は…
先週の水曜日から?両親と妹は(法事のため)田舎へね(妹の車で、両親は帰郷)。

その間、私は銭湯を利用(土曜日、ウォーキング疲れのため休んだッス)

あっソダ!
先日の「国民年金障害基礎年金」振り込み日に?実家へ渡す2万2千円を~↑風呂上がりに渡したヨッ。
帰ろうとしたら…
【継母サン】
『ホレ、お土産ぞなモッシ~♪』
やったね(^へ^)v゛

▼「(株)こんぴら堂」の「こんぴら名物・灸さん」(饅頭デス)
▼「あぶきエンタープライズ(株)」の「讃岐うどん・カレー」(半生カレーうどんデス)
▼「(株)おがた蒲鉾」の「じゃこ天」
だーい。
(↑、写真の1枚目を参照)

去年も、確か…
この讃岐うどんを頂いたよね?
あっソダ!
「津田の松原サービスエリア」の文字ッス。ソコで買われたのカナ?カナカナ?
トニカーク!
晩御飯のおかずにするっちゃ。
ありがとう~⊂(=^ω^=)⊃゛

さてっと…
夕食後、やはり少しだけ歩きたいなぁ♪できたら夜景を眺めたいなぁ♪と思ったッス。
そう言えば?大阪生まれ大阪育ちやケド、マダ1度も~↑「通天閣」に登ったコトがナーイ。

重い鳥がキツツキ。
間違いました。
思い立ったが吉日。
今でかけないと?一生のぼらないカモ。
ヨシヨシよーし!
やっと決心。

ネットで営業時間を検索。
ワォ~Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
平日、午後9時まで。入場は30分前までとな?
キリギリス!
間違いました。
ギリギリっす!
急いで着替えてGood night~★
私のアホ~↑
寝てどうするねん?
急いで着替えてGO~。
ε=ε=(ノ゜、゜)ノ゛

午後7時53分、アパートの戸締まり。午後9時46分に戻る。実質、約45分強だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「新今宮」駅下車→「通天閣」へ→帰り、同じルートで→アパートでござるぅ。

午後8時35分。「通天閣」に到着。5分遅れだよぉーッ。もう駄目だよぉーッ(号泣一歩手前だった)
えっ?
どうぞ♪ダッテ。タタタッ、助かった~↑
エレベーターで2階へ→入場券を購入→違うエレベーターで展望台へね。
エレベーターに同乗の…
【男性係員サン】
『お客様はドチラからですか?』
【私】
『地元、大阪だーい(^ェ^)゛』
展望台は初めてと説明したら…
【男性係員サン】
『ビリケンは、現在3階に展示しておりマス。展望台の帰りにどうぞ♪昔は?1階に展示されてたそうデス。それだと登ってくれませんので…』
【私】
『当然ですよね(苦笑)』
気さくな係員サンで、大阪らしさを感じたカモ。好感だーい♪

展望台。私ひとりで独占してたケド…
軽く1周を終える頃?中国人の観光客が約10名登場。
夜景を眺め、「アイヤー!」ではなく?「ビューティフル♪」と英語で叫んでたヨッ。
大阪を観光先に選んでいただき…
感謝~ヽ(^O^)゛

↑、写真の2枚目。
行きのJR「弁天町」駅で?この時間だよぉーッ。焦ってマース。

↑、写真の3枚目。
もうすぐ「通天閣」。のんびりパチリッ♪してる場合ではナーイ。

↑、写真の4枚目。
入場券。
中年ヨボヨボ独身男は、600円デス。

↑、写真の5枚目。
夜景を眺める。
「弁天町オーク」と「天保山」の大観覧車(ネオンで輝いてたヨッ)を確認♪私が育った港区だぜ~↑
パチリッ(「・・)゛
アカンがなぁ!
携帯電話のカメラ機能。高感度だから?夜景の全ての光に反応し、ピントが(なかなか)あいましぇーん。
諦め、展望台の記念スタンプ台をパチリッ(苦笑)

↑、写真の6・7枚目。
エレベーターで3階へ。
「ビリケン」さんぞなモッシ~♪
お賽銭箱。奮発して百円をね。
「ビリケン」さんの足を撫でながら、「健康になれますように」と願ったヨッ。

↑、写真の8枚目。
帰り、最初のエレベーターホール(2階)へ移動。振り返って時計をパチリッ。
「通閣」の文字だけ?
ナルホド♪
12時の黒丸印が、「天」を表しているのカモ。

短い時間だったケド…
600円の価値はあった♪
生まれ初めて登った「通天閣」の展望台。今日、この日を!忘れたりはしないはず。

では、また。
ブログup。今夜もギリギリ間に合ったカモ~♪
おやすみなさい★

小6の春→家族でボーリング場へ。炭酸「スプライト」の思い出

2012-04-15 23:47:56 | 懐かしき思い出
憑かれて煮込む幽霊ハンバーグ。
裏の飯屋は賞味期限が切れてる~。
~~~(m--)m゛
間違いました。
疲れて寝込む日曜日が正解。

大阪市内、晴れか曇りか?どちらかカモ?断言できるのは、雨は降ってナーイ。

おなかに違和感。
去年の春、年末にもカキコしたよね。

今年の始め頃、ネット検索。私と同じように?副腎腫瘍全摘出された方のブログを確認。
残った副腎…
医師の説明→疲れると?臓器が腫れるとの記述を見つけたッス。

納得カモ。
左副腎の辺り。軽く押さえる…
痛いぜ~Σ(・ο゜)゛

今朝、軽くね。マダ痛い~!
夕方、軽くね。痛みはナーイ。
疲れも徐々に解消傾向。
やったね♪

トニカーク!
おなかの違和感。何とかならないのかなぁ?
そんな話はどうでもヨーイ。

さてっと…
今日は何もおまへん。
お手を拝借。
ヨォーおっ!
チャチャチャ♪チャチャチャ♪チャチャチャっちゃ♪
ヽ(^O^ヽ)゛(ノ^o^)ノ゛
間違いました。
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛
どないしましょ?

あっソダ!
昨夜のブログ、炭酸飲料水の件を少々カキコ。それで思い出したぞなモッシ~↑

皆さん、ご存じの通り…
小5の秋、父は今の継母サンと再婚。
継母1号2号とはえらい違い。優しくてイイ人だよぉーッ。助かったぁ~↑
バンザーイヽ(o゜ω゜o)ノ゛

そして…
小5の三学期が終わり、春休み突入。小6に進級する前っちゃ。

(大学の寮住まい)長女も実家へ帰郷中。家族全員が揃い、近くのボーリング場へね。

父も私も…
生まれて初めてのボーリング。

ウキウキ気分だーい♪

レンタルしたボーリング・シューズ。
悩み選んだボーリングの玉。
ガーター、ガーターの連続。
何もかもが新鮮~ヽ(^ェ^)゛

何ゲーム後だっけ?
【父】
『喉が渇いたぞなっ。▼▼!(私のコト)。みんなのジュースを買ってくるぞなモッシ~!』
小銭を受け取ったヨッ。

受付カウンター横に、「コカ・コーラ」の自動販売機。缶ジュースはなく?全て200ml入りの瓶でござるぅ。

寝かした状態の瓶。やや傾いて並んでるッス→お金を入れると?1本取り出せるヨッ→傾いているため?転がり、次の瓶がセットされる仕組みッス。

種類は…
コカ・コーラ。ファンタ・オレンジ。ファンタ・グレープ。そして、スプライト。
うん?
アレ~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
みんなの希望を!聞くのを忘れたぁ~。また悩むがなぁ。

私が飲みたいものに決めたッス。
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛
家族…
父、継母サン、長女、次女、私。5人分、全て「スプライト」だぜ~↑

オオオッ、重い~┗(--;)゛┛
落とさないように「スプライト」5本を抱き抱え、ゆっくりゆっくりと戻ったヨッ。

楽しかったボーリング。
家族全員で飲んだ「スプライト」。
小さな幸せを胸に刻んだなぁ♪

定番の炭酸飲料と言えば?
「三ツ矢サイダー」が有名やケド…
私にとっては!
「スプライト」をイメージするっちゃ。

大人になり…
「スプライト」を飲むたびにぃ~↑
大切な大切な思い出が脳裏に去来するのダァ~♪

では、また。
ブログup。ギリギリ間に合ったぁ。
おやすみなさい★