ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

朝、飲料水のオマケをget→午後、「毛馬桜宮公園」の桜を堪能

2012-04-14 18:12:15 | 日記












大阪市内、午前中は雨のち曇り。正午前後から晴れに回復。

昨夜、ブログ更新後…
グゥーグゥー、zzZ~♪よく寝たカモ。

早朝(午前6時半前)だったカナ?(朝食用のパンを買いに)傘をサシサシ、コンビニへGO~。
ヽ(^O^ヽ)゛=3=3
ソッチは「金比羅」(コンピラ)さんだぞ?
「コンビニ」はコッチだよぉーッ→
ε=ε=(ノ><)ノ゛

メロンパン(105円)を手に持ち、悩む。
以前から?そのオマケ付き飲料水を見つけてはいたケド、私は炭酸飲料水を飲みましぇーん。

チョット、話は脱線…
「右副腎」腫瘍全摘出手術後、今後の食事指導を受けたッス。腎臓機能もダウン傾向。よって、(負担がかからない)飲み物は?
▼お茶。白湯(又は水)。
▼健康のため?牛乳と野菜ジュース(無添加)は可。
▼(私自身の楽しみ?週に少量の)インスタント・コーヒーや紅茶は可(ただし、インスタント・コーヒーには牛乳を混ぜるコト。砂糖類は駄目)

▼アルコール類は絶対に不可(指摘前から?私は禁酒中♪)
▼炭酸、スポーツドリンクも不可
とのコト。

スポーツドリンクに関して?正直、去年の3月下旬まで(ウォーキング後、時々)飲んでたッス(反省)→かかりつけ医院・主治医の先生より、スポーツドリンクは『やめて下さい』との注意をね。
ソレ以降、(丸1年間)私は約束を守ってるぞなモッシ~♪
ヽ(・ω・)゛人(^ェ^)ノ゛

あっソダ!
ネット「コカコーラ・パーク」サイト(会員)を退会。コカコーラのグッズコレクターやったケド、プレゼント応募を泣く泣く辞めたがなぁ。
そんな愚痴はどうでもヨーイ(苦笑)

話を戻します。
金比羅さんではなく、コンビニ店内で決心カモ。今夏、汗だくの日→フタを開け、しばらく放置。炭酸を無くしてから~↑氷で薄め、1回だけ飲もう(言い訳カモ)
どうしても「そのオマケ」が欲しかったので、許してくだしゃーい(陳謝)

サントリー「C.C.Lemon・ZERO・地中海レモン」(500mlペットボトル、コンビニ価格・147円)を購入。
何だか、罪悪感~(ノωヽ)゛
でも、オマケをgetだぜ~↑
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

「トイ・ストーリー3」の「フィギュアコレクション」(全6種類)…
うん?
棚には、「ジェシー」と「ハム」ばかりッス(不思議)欲しかった「バズ・ライトイヤー」を探したケド、ないないナーイ。ガッカリだよぉーッ。
涙、溢れて止まれへん(ノ_・、)゛

結局、主人公「ウッディ」をね♪
(↑、写真の1・2枚目を参照)

大切に~↑本棚に飾ったヨッ。ちなみに飲料水は?冷蔵庫で保管ッス(苦笑)

全く関係ないケド…
雨がやむまで台所掃除をね。特に、流し台のステンレス。金タワシでゴシゴシ♪新品同様、ピカピカだーい。
気持ちイイぞなモッシ~(^^)v゛

さてっと…
有名な「造幣局・桜の通り抜け」は来週かぁ。その近く、「大川」沿いの桜は?今が見頃カモ。
ヨシヨシよーし!
ウォーキングがてらにね♪

午後0時36分、アパートの戸締まり。午後3時58分に戻る。実質、約1時間25分だけ歩く。

アパート→JR大阪環状線「弁天町」駅→JR「桜ノ宮」駅下車→「大川」沿いの「毛馬桜ノ宮公園」内を(南方向へ)散策→桜宮橋を渡る→「国道1号線」を西へ(「造幣局」前、東天満交差点、南森町交差点を越え)→西天満交差点を右折→裏道→「お初天神」を通り抜け→梅田の地下街→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

「毛馬桜ノ宮公園」内、お花見客の大多数が、ビールや弁当で楽しんでたヨッ♪
社会人グループだけではなく、大学生グループも(呑めや唄えの)宴会をしてたがなぁ。そして、カップルや家族連れの少数グループもね。
仲間や友達に恋人…
メッチャ羨ましい~(≧≦)゛エーン。。。

↑、写真の3・4枚目。
「毛馬桜ノ宮公園」内の桜。
水溜まりに浮かぶ(散った桜の)花びらをパチリッ。
「大川」に面した桜を眺める。

↑、写真の5枚目。
本日、「市長杯第65回大阪シティレガッタ」の大会だって♪
待機中、女学生のレガッタだーい。

↑、写真の6枚目。
「大塩の乱槐跡の石碑」。「造幣局」のやや西側で見っけ♪
中学生の時、歴史の教科書で習ったよね?あの「大塩平八郎」だぜ~↑決して、「大盛り塩焼きそば8人前」ではナーイ?

↑、写真の7枚目。
「国道1号線」沿い、有料自転車駐輪場の立て看板。
切り抜きの自転車マークを!
アップでパチリッ(「・・)゛

では、また。
今からスーパーへ。サランラップや歯みがき粉、ティッシュペーパーetc.日用品をね。
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~

今日は寝込む。よって何もナーイ→臓器移植関連記事のみup

2012-04-13 19:10:53 | 日記
……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「msn産経ニュース」
本日、午前1時10分付
リード

◎家族承諾では70例目の脳死、関東甲信越の70代男性

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)12日、関東甲信越地方の病院に入院していた70代男性が(省略)脳死と判定(省略)男性は書面で臓器提供の意思を示していなかったが、家族が承諾(省略)脳死移植は法施行後171例目、家族による承諾は70例目。移植は13日実施。肝臓は京都大病院で60代女性、片方の腎臓は群馬大病院で60代女性、もう片方の腎臓は総合太田病院(群馬県太田市)で40代男性にそれぞれ移植。心臓、肺、膵臓、小腸は医学的理由で断念(省略)」
以上
……………………
【注釈】
上記と重複する(記事の)箇所を割愛させていただきます。
「jig・RSSリーダー」より収集。
「毎日jpニュース」
本日、午前11時32分付
リード

◎脳死移植=(省略)50代男性提供→172例目

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)13日までに(省略)手稲渓仁会病院(北海道)で50代男性が(省略)脳死と判定(省略)脳死移植は法施行後(省略)172例目(省略)脳死判定は12日(省略)移植は14日に実施。心臓は国立循環器病研究センター(大阪府)で40代男性、両肺は京都大病院で20代女性、膵臓は北海道大病院で40代女性に移植。小腸は医学的理由で断念(省略)」
以上
……………………

大阪市内、曇りのち雨。

偶数月の15日は…
「国民年金障害基礎年金」の振り込み日ッス。だが、今月は日曜日のため~↑本日(金曜日)だったヨッ。

詳細?(午前中の行動etc.)前回もカキコしているため省略っちゃ。

さてっと…
今日は何もありません。

昨夜から腰と背骨がズキズキと痛く!さらに、残った左副腎に痛みだよぉーッ(朝、お腹の痛みは治ってたッス)

正午前から夕方まで寝込む。

現在、いつもの腰と背骨の痛みに戻ったケド!疲れがとれましぇーん(情けない)

明日、隊長を呼び戻すカモ。
うん?
隊長って誰?
間違いました。
明日、体調を戻し、頑張って歩きたいなぁ(願望)

本日のブログ…
ゴメンチャイm(_ _)m!

では、また。
メッチャ早いケド、Good night~★
(-_-)゛zzZ

パクリ疑惑の某シンガーソングライターへ→表現者失格。情けない!

2012-04-12 22:44:38 | 日記








……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「毎日jp・ニュース(神戸版)」
本日、12日付
(up時間の記載なし)
リード

◎ドナーカード=INAC神戸がアシスト、チームロゴを使用→臓器提供、意思表示を→県移植推進協作製(兵庫)

記事より一部引用させていただきます。

「県臓器移植推進協議会(省略)は、女子サッカー「INAC神戸レオネッサ」のチームロゴを使用した、新たな臓器提供意思表示カード(ドナーカード)を作った(省略)同会は(省略)若いサポーターをターゲットに、臓器移植と提供について理解を深めてもらおうと企画(省略)年間4試合が予定されているINAC神戸のホームゲームで計1万枚配布するほか、毎年5月に開催される神戸まつりなどのイベントでも配る予定(省略)」
以上
……………………

大阪市内、晴れ。
今日はポカポカと暖かかったなぁ。

先ずは、ウォーキング情報ッス。
午後1時54分、アパートの戸締まり。午後4時46分に戻る。実質、約1時間35分だけ歩く。

アパート→八幡屋交差点を左折(続く道、緩やかに右へカーブ)→第1突堤前交差点を越え、第1突堤付近を散策→(立ち入り禁止区域ばかりッス。結局、大阪湾を望めずUターン)第1突堤前交差点に戻り、左折→「海岸通り」を少し北へ→築港小学校南交差点を左折→裏道(港湾関連の工場街を散策)→「大阪税関・監視部」前→「みなと通り」の終点、(「中央突堤臨港緑地」の奥)大阪港から大阪湾を望む→(Uターン)「みなと通り」を東へ→八幡屋交差点を越え→「八幡屋公園」内ウォーキング・コースを1周→アパートでござるぅ。

帰り道、チューリップの花壇を見っけ♪何だか?小学生時代の気分にタイムスリップしたカモ。
【私】
『な~らんだ、な~らんだ、チューリップの花がぁ~♪』
小声で口ずさんだヨッ。
春だぜ~ヽ(^∧^)ノ゛

「八幡屋公園」を眺めたら?桜が満開ぞなモッシ~♪寄り道→先日(日曜日)よりもイイ感じっちゃ。

↑、写真の1・2枚目。
「海岸通り」からの裏道(港湾関連の工場街)
トラック横、資材置き場に積まれていたポール?をアップでパチリッ。
倉庫の片隅。デッキブラシ等をね。

↑、写真の3枚目。
「中央突堤臨港緑地」から、「海遊館」etc.を望む。

↑、写真の4枚目。
大阪港から(大阪湾を挟み)対岸の南港・咲洲を望む。
1番高いビル(55階建て)が?耐震問題で話題の「大阪府咲洲庁舎」(旧「WTCビル」)カモ。

↑、写真の5枚目。
大阪港からの帰り、「大阪水上警察署」を越えた辺り。某倉庫会社の入口脇。
ベンチに蛙ちゃんの人形だーい。カカカッ、可愛いがなぁ♪
ケロヨーンn(・、^)゛n

さてっと…
昨日の話で申し訳ないカモ。

昨夕、関西ローカルの情報番組「ちちんぷいぷい」の後半を視聴。
料理コーナーから?某シンガーソングライターの方がゲスト。登場時、彼のオリジナル曲が流れたッス。
ワォ~Σ(゜ω゜ノ)ノ゛
聞いたコトがあるぞなモッシ~♪この方が?そうだったのかぁ。
やったね(^へ^)v゛

即、アーティスト名を入力しネット検索。
うん?
関連検索に、4項目表示。
その2番目と3番目…
▼その某アーティスト名と「パクリ」
▼その某アーティスト名と、盗作された側のグループ名
ッス?

その「パクリ」をクリック。
ナルホド…。
ネットでは話題になってたの?

「YouTube」で、盗作された側の某曲を視聴。
たまげた━(゜ロ゜;)゛━ッス!歌詞のフレーズもメロディーもソックリだよぉーッ。

パクリ疑惑の…
某アーティストの曲を「YouTube」で視聴。
偶然とは言いにくいわなぁ(非常にガッカリ)

さらに!
私が最初に聴いたであろうTVコマーシャルも?「YouTube」にupされてたヨッ。
再度、確認のため視聴。
「北川景子・au・Cyber-shot・ケータイS006・CM・30秒ver」をね。

歌詞の偶然もあるでしょう。メロディーの偶然もあるでしょう。でも?フレーズもメロディーも一致するとは!天文学的な確率カモ。

本人による釈明や弁明を丹念に探したケド、皆無だっただよぉーッ。
やはり…
アウト~d(ー、ー;)゛

昨夕の「ちちんぷいぷい」で、質問されてもいないのに…
自ら!アーティスト名の由来を熱く語ってたッス。

今となれば?全てが胡散臭く感じてしまうがなぁ。
イイ曲だっただけに残念。

では、また。
腰が(いつもより)痛い~(ノ_・、)゛

「児童虐待防止法」が機能せず→行政側は何をしている?

2012-04-11 21:23:21 | 日記
……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「福島民報」
昨夜、午後10時09分付
リード

◎家族承諾で69例目脳死=愛知県の病院で成人男性

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)10日、愛知県の病院に脳血管障害で入院していた成人男性が(省略)脳死と判定(省略)男性は書面で臓器提供の意思を示していなかったが、家族が承諾(省略)脳死移植は法施行後170例目、本人の意思不明は69例目。移植は11日実施。心臓は国立循環器病研究センター(大阪府)で20代男性に、両肺は京都大病院で20代女性に、肝臓は岡山大病院で40代女性に、膵臓と片方の腎臓は京都府立医大病院で30代女性に、もう片方の腎臓は藤田保健衛生大病院(愛知県)で50代女性にそれぞれ移植。小腸は医学的理由で断念(省略)」
……………………
【注釈】
↑、上記の追記となります。
「jig・RSSリーダー」より収集。
「msn産経ニュースwest」
本日、午後0時07分付
リード

◎脳死判定後の肺移植を断念=京都大病院「医学的な理由」

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)11日、愛知県の病院で10日に脳死と判定された成人男性の臓器のうち、京都大病院で予定していた肺の移植を医学的な理由で断念したと発表(省略)肺は当初、20代女性に移植される予定だった(省略)」
以上
……………………

大阪市内、雨。
(午後3時半頃から約40分間、強く降ってたカモ)

朝(午前7時頃)は小降りだったッス。朝食用のパンを買いに、(安物ビニール傘をサシサシ)コンビニへGO~。

何気に覗いた「お菓子」の棚…
うん?
小袋サイズの「亀田製菓・ハッピーターン」に、新発売とな?
「期間限定・ちょこっとチーズ味」(1袋47g当たり246kcal、コンビニ価格・105円)を見っけ♪
美味しそうカモ。買った~↑

おクチにパクッ♪
チーズの香り。アッ!と言う間に食べたがなぁ(苦笑)チーズがアトに残らない(くどくない)感じで、満足っちゃ。

久々のお菓子…
「ちょこっと」?
幸せ時間を堪能したカモ。
牛、牛、ウッシッシ~(*^艸^*)゛

さてっと…
3日前、悲しいニュースを知った。
先ほど、詳細な後追い記事がupされておりました。

……………………
「jig・RSSリーダー」より収集。
「YOMIURI ONLINE」
本日、午後4時04分付
リード

◎路上で涙・上着なし=幼い兄妹のSOS届かず

記事より一部引用させていただきます。

「東京都江戸川区の民家で6日、小学生2人を含む家族4人が無理心中を図り、死亡した事件。子どもたちや親族、近隣の住民は何度も『SOS』を発していたが、行政側は幼い命を守ることができなかった(省略)亡くなった小学4年のN本A君(9)と小学2年の妹Sちゃん(7)が、母親のSさん(28)らとともに江戸川区で暮らし始めたのは昨年9月。父親(34)の不動産会社への転職に伴い(省略)引っ越してきた(省略)A君は社会科見学などの学校行事に興味を示し、Sちゃんは縄跳びが得意だった(省略)が、Sさんの精神状態が不安定になり、子どもたちも次第に休みが目立つようになった(省略)昨年12月には、寒い中、上着も羽織らずに、路上で泣くA君の姿を住民が見掛けていた。今年1月には、父親が仕事上のミスを苦に自殺(省略)同居していた小百合さんの兄S藤Aさん(29)を含む4人は練炭入りの七輪を自宅室内に置いて心中(省略)幼い2人も犠牲になった(省略)子どもたちの様子に不安を感じた近隣住民は昨年12月下旬、区子ども家庭支援センターに『子どもたちが心配』と連絡。父親の自殺後、2人の世話をしていた(省略)父方の祖父(64)も同センターに相談していた(省略)両親が育児をできない場合、児童相談所は児童虐待防止法に基づき、自宅への強制立ち入りや子どもを一時保護することができる(省略)センター職員が2~3月に3回、自宅を訪問しただけで、児童相談所には通報していなかった。その理由について(省略)『母親に会えず、子どもへの虐待や育児放棄(ネグレクト)を確認できなかった』と説明(省略)事件3日前には、Sさん宅で練炭によるボヤ騒ぎがあり、近所の住民が消火に当たったが(省略)区側に情報が伝わることもなかった。児童虐待問題に詳しい関西学院大のS教授は、『区は児童相談所と連携するなど(省略)踏み込んだ対応をすべきだった。行政側は、再発防止のために問題点を十分に検証する必要がある』と話している(省略)」
(本文は実名記載。私のブログではイニシャル表示とさせていただきます)
以上
……………………

「児童虐待の防止等に関する法律」一部改正が、平成16年4月14日に公布。
(最終改正は、平成23年5月25日)

厚労省から、沢山の通達等がある。
特に、「『虐待通告のあった児童の安全確認の手引き』について」には?
「虐待相談・通告受付票の記入の徹底」
さらに…
「明確に虐待と判断できない場合でも、速やかに子どもの安全を確認するための措置を講じなければならない(省略)」

「安全確認は(省略)子どもを直接目視することにより行うことを基本(省略)」
と明記されております。

あえて、私は何も言いません。
ただ、行政側にプロ意識が感じられない。
子ども達の命は、助かったはず!

では、また。
悲しいです(ノ_・、)゛

「YouTube」を視聴→「呪い続けて、10周年!」に?大爆笑ッス

2012-04-10 21:56:26 | 日記




大阪市内、曇り。

先ずは、2日振りのウォーキング情報デス。
午後3時19分、アパートの戸締まり。午後5時03分に戻る。実質、約1時間10分だけ歩く。

アパート→「磯路中央公園」内を通り抜け→市岡交差点→「市岡元町公園」内を通り抜け→裏道の工場街を散策(東へ)→境川交差点を右折→大阪ドーム前交差点を右折→「尻無川」沿いの裏道を西へ→「国道43号線」を横切り、裏道を北へ→市岡交差点を越え、左折→「磯路中央公園」内を通り抜け→アパートでござるぅ。

公園や学校の校庭には、桜が満開。春の景色を堪能したカモ。
ヽ(・ω・)゛人(^へ^)ノ゛

↑、写真の1枚目。
「市岡元町公園」の遊具をパチリッ♪
「街の中の顔文字シリーズ」にしようカナ?と思ったケド!今、ストーリーを考えるのが面倒(苦笑)そのままupっちゃ。
(潜り抜けて遊ぶ)赤い土管が、唇に見えるよね?
何となく?関西テレビのマスコット・キャラクターに似ているカモ(苦笑)

↑、写真の2枚目。
工場街の一角にあった(大きな)シャッター。アト、約2百メートルで境川交差点ッス。
丸で現代美術の抽象画みたいカモ。私の心に響き…
感動~(´;ω;`)゛
そんなアホなぁ(苦笑)

↑、写真の3枚目。
「尻無川」沿いの裏道。もう少しで?「国道43号線」っちゃ。
イルカちゃんとペンギンちゃんのイラスト入り門を見っけ♪
と思ったケド?2匹共、イルカちゃんカモ(残念)

さてっと…
時系列は戻るケド?
昨夜、少し寝苦しかったッス。
ヨシヨシよーし!
涼しくなるためにぃ~↑「YouTube」へアクセス。「幽霊」、「心霊」、「本当にあった話」etc.で検索。
ちなみに…
私は、「幽霊」等の存在を信じてはおりませぬ(苦笑)

うん?
3年前にupされた動画カナ?
映画の予告編カモ。
ナニナニ?
「呪怨・この世で最も怖い予告」をクリック(約1分12秒)

さすが、ジャパニーズ・ホラー。怖かったぁ!体が涼しくなっただよぉーッ。
ブルブル~((((;゜Д゜)))゛

でもなぁ…。
最初の数秒?大爆笑してしまった。「東宝」映画のマークetc.のアトにぃ~↑
「呪い続けて、10周年!」
の文字っちゃ。
ワッハッハッハー┏(^O^)゛┓

「呪い続けて、10年!」ならば?マダ理解は出来るケド…
「10周年」って、お祝いぞなモッシ~。「呪い」を祝ってどうするの?

例えば…
「切れ痔に悩まされ続けて10年!」ならば?やるせない気持ちが伝わるよね(切なくなるカモ)
「切れ痔に悩まされ続けて10周年!」だと?お祝いの花や祝電を贈らなアカンがなぁ(苦笑)

では、また。
晩御飯を食べたら?
急に疲れがドッ!
おやすみなさい★
(っω-)゛zzZ