ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

何もナーイ→購入したテンプレート本を?確認したカモ(追記あり)

2013-12-21 23:56:13 | 日記
……………………
「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「jig・RSSリーダー」より収集。
「山陽新聞」
本日、午後0時00分付
リード

◎倉敷中央病院で脳死ドナー=岡山医療センター、腎臓を移植へ

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)倉敷中央病院(倉敷市美和)に頭部外傷で入院していた20代女性が19日午後8時40分(省略)脳死と判定(省略)女性は健康保険証などに臓器提供の意思を記していた(省略)法施行後249例目(省略)意思表示への記載は今年5月に行われ、家族は女性の意思通り(省略)提供を承諾した(省略)片方の腎臓は国立病院機構岡山医療センター(岡山市北区田益)の50代男性に(省略)心臓は東京大医学部付属病院で60代女性に、肺は東北大病院の40代女性、肝臓は神戸大医学部付属病院の40代男性、膵臓ともう片方の腎臓は広島大病院の50代女性に(省略)小腸は医学的理由で断念(省略)」
……………………
「jig・RSSリーダー」より収集。
「msn産経ニュース」
本日、午後9時56分付
リード

◎250例目の脳死移植実施=本人意思不明も家族が承認

記事より一部引用させていただきます。

「(省略)21日、低酸素脳症のため愛知県内の病院に入院していた30代女性が午前10時15分(省略)脳死と判定(省略)女性は書面で臓器提供の意思を示していなかったが、家族が承諾(省略)法施行後250例目で、本人の意思不明は125例目。心臓と肺は大阪大病院で20代女性、肝臓は京都大病院で20代女性、膵臓と片方の腎臓は藤田保健衛生大病院(愛知県)で40代女性、もう片方の腎臓は社会保険中京病院(愛知県)で10代男性に(省略)小腸は医学的理由で断念(省略)」
以上
……………………

大阪市内、曇り一時雨カナ?

起床は、午後3時過ぎッス(情けない)
よって、午前中の天気はわかりませぬ(途中、何度か目覚めた時に?雨音を聴いたカモ)

約12時間もの睡眠(^^ゞ
その理由は…。

購入した「Excel」のテンプレート本。
昨夜のブログup後…
早速、付録のCD-ROMをインストール。
うん?
(CD-ROMを開くと)「イラスト」、「テンプレート」、「付録テンプレート」のフォルダーがあったヨッ♪

ヨシヨシよーし!
中古パソコン本体に、新しいフォルダーを作ったッス(タイトルは、「Excelテンプレート・ビジネス編」だーい)その中に、3つのフォルダーも作成。
(CD-ROMから)各々へ…
「編集」→「すべて選択」→「フォルダーへコピー」で、無事にコピーが終了。

コピーは…
アッ!と言う間だったヨッ(所要時間は、約2分程だったカモ)

えっ?
「イラスト」もたくさん収録されてたケド、「テンプレート」と「付録テンプレート」をあわせたら?約350種類だよぉーッ(凄い)
例えば…
「見積書」だけでも5種類。「請求書」だと10種類だぜ~↑

「付録テンプレート」の中には…
「カレンダー」、「家計簿」、「絵日記」、「時刻表」、「体重記録表」、「買い物メモ」、「便箋」、「薬箱一覧表」、「冷蔵庫メモ」のテンプレートまで(苦笑)
ソレも全て?そのまま使えるがなぁ!
踊り子~o(^-^o)゛(o^-^)o゛
間違いました。
驚いた━(゜ロ゜;)゛━ッス!

トニカーク、真夜中の午前3時過ぎマデ…
1つ1つの「天ぷら」に塩をふりかけ、味見をしていた次第っちゃ。
マタ間違いました。
1つ1つの「テンプレート」を確認していた次第っちゃ♪

そんなわけで、(チョット疲れていたのにも関わらず)久々の夜更かしカモ。
すまんのぉ~(-人-)゛

あっソダ!
(今夜はシンドイので)明日以降、不必要なテンプレートを削除する予定。
そして…
残したテンプレートで、私なりの使いやすい物に作り替えよう。ソレが?今後の「Excel」の勉強に繋がるはず♪

話を戻しマス。
午後3時過ぎの起床後…
あまり食欲が無かったケド、「トースト」を2枚食べたッス。
ホヨヨッ?
満腹になると…
急に眠くなっただよぉーッ。やはり、昨夜のチョットした疲れが~↑残ってたのカモ。

いつしかウトウト~(っω-)゛zzZ

午後8時前に目覚めたケド…
立ち上がれましぇーん。
シンドイ~(ノωヽ)゛

そのアト、約1時間半も休息に専念。

無理やり…
「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
午後9時40分から、3日振りの銭湯へ。
フラフラ~ε=ε=(ノ゜、・)ノ゛

アパートへ戻り、何とかウォーキングを頑張らなきゃ!と思ったケド…
アカン!
今月、3回目のキャンセルをさせてね。
本当にごめんなさいm(_ _)m!

明日から大晦日マデは!必ずや皆勤するだよぉーッ(反省)

さてっと…
何もおまへん。↑上記の話で許してね。

では、また。
ブログup、超ギリギリ間に合った~↑
皆さんへ♪
よい週末を~(^へ^)ノ~
【追記】
ブログup後、ニュース記事をチェック。臓器移植関連記事を見つけました。
↑冒頭に、(翌、午前0時29分頃)追記いたしました。

「御堂筋」のイルミネーションを見物→書籍「Excelテンプレート」を購入

2013-12-20 23:19:38 | 日記














大阪市内、曇り。

起床後、しばらくしてから~↑いつもの(腰と背骨の)痛みに回復ッス。
やったね(^^)v゛

正午前から約1時間半、パソコンの勉強を少々(「Excel2010」に集中カモ)

布団に潜り、しばし休憩(苦笑)
うん?
洗濯物がメッチャ溜まってるなぁ。
ハァー(u.u)゛

「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
やっと重い腰を上げ…
久々、「コインランドリー」へGO~。

午後4時08分、アパートの戸締まり。午後5時29分に戻る。
(ウォーキングはせず、ボーッと待機)

「洗濯乾燥機」は、今回も60分コースだーい。でも、1300円だよぉーッ(財布が痛いぜ~↑)
トニカーク!
今年最後の「コインランドリー」ではナーイ。次回は、30日か大晦日にする予定カモ。

さてっと…
今夜は?イルミネーション見物をね。

「御堂筋」に決めた~↑
先日(2013年12月6日)以外のイルミネーションをパチリッ♪したいっちゃ。
ヨシヨシよーし!
ウキウキ気分でGO~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後7時02分、アパートの戸締まり。午後9時43分に戻る。実質、約1時間05分強だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅下車→「御堂筋」を少しだけ南下→博労町3丁目交差点でUターン→「御堂筋」を北へ→「中之島」を越え、「国道2号線」を横切り→「ブックファースト」梅田店へ寄り道→JR「大阪」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

夜風が寒いぜ~{{(>o<)}}゛
でも、イルミネーション見物で?
心はポカポカ~ヽ(^ェ^)゛

↑、写真の1・2枚目。
「エプソン大阪ビル」前にて。
「ハートゲート(心の門)」ダッテ♪
(門とプレートをup)

↑、写真の3枚目。
「本町南ガーデンシティ」前にて。
「夜空を駆けるペガサス」とのコト。

↑、写真の4枚目。
「京阪神御堂筋ビル」前にて。
「しあわせを呼ぶジュゴン」だーい♪

↑、写真の5・6枚目。
「淀屋橋odona」前にて。
「海月(くらげ)」をパチリッ(「・・)゛
(全体と上からの2枚をup)

帰り、「ブックファースト」梅田店へね♪

話を少し脱線させマス。
「コインランドリー」での待機中に?「Excel」のテンプレートに関して、ネット検索をしてたんだなぁ。

ちなみに…
パソコンのネット環境は?(画像処理や画像加工で)自立への夢が現実をおびた時にね。ソレまでは(お金が)勿体ないっちゃ。

よって、「マイクロソフト」のサイトから?見本のテンプレートがダウンロードできましぇーん。

ホヨヨッ?
某サイトで?「Excel」用の様々なテンプレートが無料ダウンロードできるとな?
しかし、そのためだけに~↑「USBメモリー」を持参して「ネットカフェ」へ出かけるのも…
(ヾノ・ェ・`)゛勿体ナイ・ナイ、ナーイ!

ソコで、書籍に変更した次第っちゃ♪(見本をジックリと確認できるし、本の方が良いカモね)

ネット検索で?数冊チェック。
その内の1冊を~↑
「ブックファースト」で見っけ♪

話を戻しマス。
(株)マイナビ「速効!Excelテンプレート・ビジネス編」を購入したぞなモッシ~。
ヽ(・ω・)゛人(^o^)ノ゛

↑、写真の7・8枚目。
▼レシート(1554円)
値段が高くて…
クククッ、苦しい~ヘ(・ο゜)ノ゛
でも、将来のために必要ッス。
▼購入した本と、付録のCD-ROM。

見本が一杯♪
見積書や納品書に領収書、企画提案書やスケジュール帳に顧客名簿etc.
付録のCD-ROMを使いながら…
私なりのテンプレートを作成しよう。

では、また。
チョットだけ疲れたッス。
おやすみなさい(U。U)゛zzZ

午後、某事業所の「パソコン教室」へ(初日)→楽しかったヨッ♪

2013-12-19 21:55:49 | 日記


大阪市内、雨時々曇り。

「パソコン教室」の件は、後程ね(^^ゞ

椅子に座り、前屈みで約2時間弱もパソコンに向かっていたからカナ?カナカナ?
腰と背骨がズキズキ~(>◇<)゛

アパートに戻り、(即)痛み止めの鎮痛剤を服用。そして、約1時間強も寝てただよぉーッ(情けない)
マダ痛いケド?半日経てば治るっちゃ。

ボーッとしていたら…
もう午後8時過ぎとな?
「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
今夜のお惣菜を買いに、傘をサシサシGO~。

↑、写真の1枚目。
お惣菜「おくらベーコン天ぷら」(内容量・2つ入り。スーパー価格・128円が、89円)
マダ半額シール付きが無かったッス。30パーセント引きやケド、「おすすめ品」だから安いのカモ?
今夜は…
炊きたてゴハンとコレ。そして、インスタント袋麺。残っている「トマト」1個を丸ごとカブッ♪する予定(苦笑)

さてっと…
時系列は戻りマス。
本日、「パソコン教室」の初日っちゃ。
ウキウキ~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後1時43分、某事業所内の「パソコン教室」に到着。パソコンの勉強は、午後1時55分頃から午後3時45分頃マデ。午後3時51分に辞する。
実質、約1時間だけ歩く。

受付兼事務所で、「医師の意見書」を提出。そして、受付にあるボックスに?(先週、作っていただいた)入館カードを投函。

エレベーターで、「パソコン教室」のフロアーへ。

「パソコン教室」の先生は?(先週)某公的機関からの派遣とカキコしたケド、こちらの事業所では~↑ボランティアとして教えているとのコト♪
偉いぞなモッシ~ヽ(^O^)゛

持参した「Excel2010」の参考書を読みながら始めようとしたケド?
【ボランティアの先生】
『本を読み進めても?なかなか上達しません。とにかく(Excel)を触ってみましょう。ソレが1番早く覚えられますヨッ♪』
とのコト。

持参した「USBメモリー」に?途中マデ作成した表etc.があるっちゃ。
投げ出していたのは…
(表の)枠と枠の間に、もう1つの超細い枠を追加したかったケド!やり方がわからなかったんだなぁ。
また、表全体をチョットだけ移動させたかったカモ。

早速…
「USBメモリー」をパソコンに差し込んだッス。
【ボランティアの先生】
『「Excel2010」の凄いところは?マウスの右クリックで、全てが表示されマス』
シシシッ、知らなかった~Σ(゜ロ゜ノ)ノ゛
毎回毎回「リボン」にマウスを移動しなくてもイイがなぁ♪
『枠の挿入は(省略)』
ナルホド~↑
メッチャ簡単だよぉーッ(仰天)

そのアト、(何度も復習しながら)枠を挿入。枠の幅を調節(3ピクセルの超細い状態にね)思い通りになったケド…
セルの枠が付いているがなぁ!(この挿入した枠の中を)空白にしたかったッス。

私の隣に座っていた障害者の方から?丁寧に教わったぞなモッシ~♪
ありがとう~ヽ(^∧^)ノ゛
【隣の同僚サン】
『(マウスを右クリックし)「セルの書式設定」をクリックしてください。「罫線」をクリック。「外枠」をクリックし、要らない上下の線を(省略)』
できた~(^^)v゛

アト…
セルの結合をし、タイトル用の枠を作ったッス。文字の外側に?ピンク色の枠を設定したいッス。どうすればイイの?
【隣の同僚サン】
『またマウスを右クリックし(省略)』
できた~↑
めっちゃタタタッ、楽しい~(=^.^=)゛

↑、写真の2枚目。
以前、2013年10月30日付ブログでupした写真と比べてね(苦笑)
スクリーンショットは?マダ未解決のため、携帯電話のカメラ機能でパソコン画面を(アパートで)パチリッ♪

「月」と「2010年」の間にある「IPとPV」の欄。その左右に?超細い空白の枠を挿入だーい。

上部のタイトル…
水色の外は?ピンク色の枠なんやケド!写真では分かりづらいなぁ(ゴメン)
そのピンク色の枠を?もっと太くしたいッス。どうすればイイのだろうか?今夜、再チャレンジするっちゃ。

トニカーク!
やはり、先生の仰る通りだったなぁ♪やりたいコトを(いきなり)始める。ソコで疑問が生じたら?質問をし解決へ結びつける。ソレが「パソコン教室」のヨイところ。
早く楽しく覚えられるぞなモッシ~♪

今マデの私は?全てを理解しなきゃ!そう考え、参考書を1頁目から順に学んでたケド…
参考書に記述されているコト全てが?私にとって必要とは限らないッス。
(目標は、画像処理や画像加工での自立。意味がナーイ)そう思うと?「Excel」がとても苦痛に感じた次第カモ。

ところで…
同僚の障害者の皆さんも!優しい人ばかりで嬉しかったなぁ♪

「Excel」を楽しく感じられたのは?収穫っちゃ。(コレからも)頑張って通うのダァ~↑

ちなみに、次回の「パソコン教室」は…
来年の1月9日(木)デス♪

あっソダ!
先生にもアドバイスをいただいたケド…
(画像処理や画像加工で)自立が出来るマデに?「Excel2010」で~↑案内状や価格表にスケジュールetc.必要なテンプレートを作成し保存しておけば大丈夫とのコト。

コレからの勉強は…
様々なテンプレート作りに没頭しよう。疑問点etc.は?「パソコン教室」でね♪

では、また。
障害者のための無料「パソコン教室」は?ボランティアの先生たちによって成り立っているッス。
心から感謝~m(_ _)m!
早いケド…
一応、Good night~★

今日は何もナーイ→今年の目標。大きな公園散策は?終了カモ

2013-12-18 23:59:23 | 日記
大阪市内、雨。

先日お願いをしていた「医師の意見書」を取りにね♪ついでに、ウォーキングを済ませておこう。
傘をサシサシ、GO~ε=ε=(ノ・ェ・)ノ゛

午前10時06分、アパートの戸締まり。午前10時52分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→かかりつけ医院へ→「弁天町オーク」を半周し、2階広場を通り抜け→アパートでござるぅ。

主治医の先生♪
ありがとうヽ(o^ω^o)゛

午後1時頃から…
「Excel2010」を勉強せず(苦笑)クリスマスカードの作成に没頭。
気がついたら?午後3時を少しまわったトコ。約2時間も集中してたのかぁ。
ホンマにタタタッ、楽しいぞなモッシ~♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

4枚目が完成。
アト1枚は作りたいなぁ。ソレは?明日以降にね(24日に、5枚upを予定)
あっソダ!
スクリーンショットが携帯電話で表示できないため~↑パソコン画面を?直接パチリッするカモ(情けない)

チョット疲れたので、遅い昼寝を少々(約1時間半も寝てたがなぁ!)

ところで…
明日は「パソコン教室」っちゃ。
午後8時56分から、2日振りの銭湯へ。

さてっと…
今日は何もおまへん。
どないしましょ?
お手上げ~Ψ(´、`)Ψ゛

あっソダ!
去年は、クルーズ客船。
今年は?(大阪府内にある)大きな公園を散策する目標を掲げてたよね♪

9月末以降、出かけてはいないケド…
往復の交通費が?千円以内で収まる場所を心がけてたッス。一応、制覇したカモ♪

マダマダ大きな公園が残ってはいるケド、往復で約2千円もかかる場所ばかりっちゃ(遠いだよぉーッ)

元々…
挫けそうになるウォーキングを頑張るために~↑目標を設定したはず。
そして、いつしか?日帰りの旅行気分も味わえウキウキ気分だったなぁ♪

しかーし!
千円以上も交通費にかけている場合ではナーイ(本末転倒ッス)
よって、公園シリーズは?
コレでヨシとしよう(^ェ^)゛

来年かぁ…。
マダ考え中やケド!
大阪市内をくまなく歩きたいなぁ。

では、また。
内容がないブログで…
反省だ、ワン。ヽ(_ _。)゛
トニカーク!
ブログup、超ギリギリ間に合ったカモ(苦笑)
おやすみなさい★

午後、将棋のボランティア→夜、新年から履く?下着類を購入

2013-12-17 23:24:23 | 日記






大阪市内、曇り。

いつもの疲れに回復カモ♪

午前中…
あのクリスマスカードと格闘(苦笑)何とか携帯電話で表示が出来ないか?3度目の試みをね。
やはり、今回も駄目だった。
涙、溢れて止まれへん。
トホホ~(´;ω;`)゛
どないなってんね~ん!

ところで…
本日、将棋のボランティアだーい♪
ワクワク~ε=ε=(ノ^∧^)ノ゛

午後1時18分、某「デイケアサービス」に到着。将棋は、午後2時44分頃マデ。午後3時17分に辞する。
実質、約50分だけ歩く。

皆さんへ挨拶をしたと同時に?ラジオ体操が始まったケド~↑4つもしたがなぁ(苦笑)

……………………
▼普通のラジオ体操。
第1と第2。
▼関西の司会者として有名な?浜村淳サンのナレーション入りラジオ体操第1をね(大阪弁でギャグ満載っちゃ。初めて聴いただよぉーッ)
お爺チャンとお婆チャン。そして私も~↑大爆笑しながらの体操だーい♪
▼昔の昭和歌謡に?振り付けをつけた体操っちゃ。
……………………

トータルで、約15分程だったのカナ?
疲れたぜ~ヘ(゜、゜;)ノ゛

お爺チャンとお婆チャン達は、カルタ遊びをされてたヨッ♪そのアト、トランプで神経衰弱っちゃ。

将棋…
(火)は負ける日ッス。
1勝1敗のペースで終了。

将棋が大好きなお爺チャンは…
一手一手を真剣に!そして、長考しながら指すッス(対局中、「待った」だらけやケドね♪)
ソレが?(私にとって)とても嬉しく感じるぞなモッシ~↑
脳を活性化すればするほど!物忘れetc.リハビリに繋がるはず♪

将棋のアトは?お爺チャンやお婆チャン達と世間話をね。
大晦日の夜…
TVで「紅白歌合戦」を視聴するのが楽しみとのコト。好きだった歌手が?大勢あの世へ旅立ってしまい寂しいとのコト。
(今年は)サブちゃんが最後の紅白で?(TVを)楽しみにしているとのコト。

大晦日の過ごし方…
昭和のよき時代の名残が続いていて~↑(お爺チャンやお婆チャン達にとって)「紅白歌合戦」は不可欠だと!私は改めて認識をしたカモ。
私も?紅白を視聴しよう♪

あっソダ!
所長サンへ、「パソコン教室」のお礼を述べたッス。一応、来年(年明け)からのボランティアは…
火曜日と水曜日の2回に決定♪(そして、木曜日が「パソコン教室」デス)

ちなみに、来週…
(月)(火)と食事付きの「クリスマス会」とのコト。私はボランティア。よって、遠慮させていただいたヨッ♪
だから~↑来週は(火)ではなく、25日(水)に某「デイケアサービス」へ出かけるっちゃ。
その日が?今年最後のボランティアです。

来年は?1月7日(火)からボランティア開始ぞなモッシ~♪

さてっと…
アパートに戻り、布団に潜り込んだ瞬間!夢の世界へ(苦笑)チョットだけ疲れてたのカナ?カナカナ?

午後7時前に起床(^^ゞ
昨夜の残りゴハンがあるため、雑炊にね。おかずはインスタント袋麺と(「キャベツ」の千切りに「トマト」を添えた)サラダの予定。
だから…
今夜はお惣菜を買いませぬ。

待てヨッ(・・;)゛
「キッチンタオル」が?無くなりかけッス。
ヨシヨシよーし!
ついでに?下着類を少しだけ購入しよう(新年を迎えるにあたり、大晦日の晩から新品の下着をおろしているよね?)

年末の下着類の購入は…
毎年、「UNIQLO」へ出かけているケド!今日はシンドイっちゃ。近くのMEGA「ドンキホーテ」に変更(苦笑)

↑、写真の1・2・3・4枚目。
▼レシート(2552円)
「キッチンタオル」(4ロール入り・158円)を差し引いた2394円が?下着代カモ。
▼398円のトランクス(苦笑)どれでも3枚で?998円だーい♪
▼「裏起毛で総パイルだから、ダブルであったか!」とな?
買った~↑
靴下。3足で、598円。
▼半袖Tシャツは沢山持っているケド、長袖は3枚しかナーイ。
発熱&保湿インナーの…
ハイネック9分袖シャツを1枚だけね(798円)

コレで?正月からの下着の準備が…
(・o・)ゞ完了!
( ̄Λ ̄)ゞ完了!
( ̄∩ ̄)ゞ浣腸?
(・、゜)ゞ毎度、おおきに♪
(゜、・)ゞアホかぁ~↑

ところで…
明日の午前中、頼んでいた「医師の意見書」を取りに出かけてなきゃ(木曜日に「パソコン教室」に提出予定)

では、また。
アパートの室内は、寒いぜ~↑
おやすみなさい★