ロンリージャムの隠れ家

私は中年だ、チューネン!
ただの「アホ」です

途中下車→九条〜アパートまで。「弁天町オーク」2階に?櫓ッス!

2017-08-16 19:02:13 | 日記










……………………
【注釈→1】
私は、臓器提供468例目のニュース記事を見つけることができませんでした。後日、「日本臓器移植ネットワーク」サイトにupされ次第、引用させていただきます。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

ネット検索で収集。
「山形新聞」
2日前(14日)、午前7時25分付
リード

◎県内3例目、女性脳死で臓器提供へ=心臓など5人に

記事より一部引用させていただきます。

「県立中央病院に頭部外傷(省略)成人女性が(省略)脳死と判定(省略)法施行後469例目(省略)意思を書面で示していなかったが、家族の承諾(省略)」
【注釈→2】
レシピエントへの詳細は、記事ではなく図に表示。私なりに、一部引用させていただきます。

▼心臓は東京大学医学部附属病院で30代男性、肺は東北大学病院で40代女性、肝臓は北海道大学病院で50代女性、膵臓と腎臓の同時移植は藤田保健衛生大学病院で40代男性、もう1つの腎臓は山形大学医学部附属病院で50代女性に。
以上
……………………

大阪市内、小雨のち曇り時々晴れ。

盆休み明けだからカナ?
まだ体がダル重〜Ψ(´、`)Ψ゛

今朝、出勤前…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「NEWGAME!」(第5話&6話)を視聴。

(八神に替わり)新しくキャラ班のリーダーになったひふみん。心配をかけないように?青葉やゆんは、納期は大丈夫と答えたケド、実は遅れてたがなぁ!
ソレを知ったひふみんは、ゆんに効率よく作業できるショートカットを提供etc.
主人公・青葉の高校時代の親友・ほたるがフランス留学から帰国。そして、青葉に秘密でプログラミングの勉強をしていたねねっちのゲームが完成。楽しく3人でね♪

第6話は?キャラデザの新作ゲームのアルファ版の続き。ソレを仕上げている途中やケド、各雑誌や店頭に貼るポスターのキービジュアル…
ゲーム予算が大きく動いているため、会議で(青葉の憧れの先輩である)八神にキービジュアルの依頼。業界で有名な八神の名前が必要。でも、(業界では無名の)青葉もキービジュアルにトライ(自分らしく描いたヨッ)
だが、8年のプロ実績はあきらかで〜↑八神のキービジュアルの完成度は高い。
今回はココまで。
八神は青葉を育てたいと考えているし、みんな優しいんだなぁ。
プロの世界は、(現実のレベルを再確認し)悔しさを知って成長するっちゃ。青葉、頑張れ〜↑

ところで…
391日目のアルバイト先へGO〜。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノー、ー)ノ゛

午前8時40分、アパートの戸締まり。午後5時14分に戻る。実質、約1時間20分だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄の某駅で、某線に乗り換え→地下鉄の某駅下車→事業所(A型)へ→帰り、乗り換えの駅まで(1駅分)歩く→地下鉄「九条」駅下車→「キララ九条」(商店街)を通り抜ける直前、(源兵衛渡交差点の1つ手前にある)交差点左折→裏道をジグザグに歩きながら西方向へ→「波除公園」内を横切り→表示のない交差点を左折→「国道43号線」沿いを南へ→「弁天町オーク」2階広場へ→裏道→アパートでござるぅ。

勤務先は、午前9時29分に到着。

午前10時、朝礼。そして、作業スタート。

作業は4種類。私は、「袋詰め(流れ作業41)」の第3工程(袋詰め)&最終工程の(袋に付いているテープを剥がして)留める係。

午前中、数を数えておりませぬ。

お昼。
弁当は、「すき焼き風煮」。

午後1時、作業スタートやケド?「挟み込み・リボン取り付け10」に変更。

午後、312個仕上げる。

午後3時半に退勤。

さてっと…
まだ体は本調子ではないケド、歩ける時に少しでも歩こう。と言うわけで、地下鉄「九条」駅で途中下車した次第ッス。

↑、写真の1〜4枚目。
「キララ九条」(商店街)から、「波除公園」方向へ向かう裏道にて。
▼某会社横の壁面に設置されている?室外機を眺める。
▼建設中のマンション。クレーン越しに夏空を見上げる。
▼某工場の壁面前で、プロパンガスだろうか?ソレを…
パチリッ(「・・)゛
▼「波除公園」内で、自動販売機の向かって左側に設置されていた?ゴミ箱ちゃんの3人兄弟を眺める(苦笑)
何だか?愛嬌を感じマース(^^ゞ

↑、写真の5・6枚目。
久々の?「弁天町オーク」2階広場にて。
▼「盆踊り大会」の櫓が設置されてたぞなモッシ〜♪
▼ポスターを確認したら?今夜と明日だって!楽しそうだなぁ。
見物したいケド…
パソコンの勉強&明日に備えなきゃいけないので〜↑残念ですぅ。

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯の順カモ。

「かにかま」をほぐし&「ツナ」缶を醤油でマゼマゼ。ソレを炊きたてゴハンにのせて食べる予定。

では、また。
一応、おやすみなさい★

↓のブログ。追記→臓器移植関連記事のみup(短文です)

2017-08-15 19:38:58 | 日記
……………………
【注釈】
私は、臓器提供465例目と466例目のニュース記事を見つけることができませんでした。

「臓器移植」関連記事。私自身の資料(記録)とするため、コメント等は致しません。

「日本臓器移植ネットワーク」サイト。
昨日、更新(up時間の記載なし)

私なりに、サイトの報告書より一部引用させていただきます。

▼法施行後、465例目。
▼前橋赤十字病院に入院中の40代男性(原疾患は脳血管障害)患者が、2日に脳死判定。
▼3日、臓器提供開始?
▼心臓は大阪大学医学部附属病院で40代男性、肝臓と腎臓の同時移植は東京女子医科大学病院で40代男性、もう1つの腎臓は東京女子医科大学病院で60代女性に。
……
▼法施行後、466例目。
▼旭川医科大学病院に入院中の30代男性(原疾患は脳内出血)患者が、3日に脳死判定。
▼4日、臓器提供開始?
▼心臓は東京大学医学部附属病院で40代男性、左肺は東北大学病院で40代男性、肝臓は九州大学病院で30代女性、膵臓は名古屋第二赤十字病院で40代男性、腎臓は北海道大学病院で10代男性、もう1つの腎臓は市立札幌病院で60代女性に。
以上
……………………

携帯電話からのブログ投稿の場合、文字数の制限があります。よって、本日のブログを2つに分けました。

では、また。
一応、おやすみなさい★

盆休みラスト、昼寝を約4時間→丸美屋「ミニオンズ・ふりかけ」を

2017-08-15 19:29:59 | 日記






大阪市内、曇り一時微雨。

今朝…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「天使の3P!(スリーピース)」(第6話)を視聴。

今回、1番心に響いた〜(;_;)゛
主人公が作曲したスローテンポの優しいメロディに、スリーピースバンドの女児3名が作詞することに。主人公から、「みんなの気持ちをストレートに書いて」とのアドバイス。
そして、話は変わり…
先週のPVで孫の所在が分かったイギリス人の祖父が?ベース担当の希美(のぞみ)を養子にしたいとの申し出。

希美の母がイギリス人。父が日本人。祖父に結婚を反対され日本へ。父が亡くなり、母が?所在地を知らせずに娘(希美)との写真を毎年祖父の元へ。だが、母が亡くなり希美は〜↑児童養護施設「リトルウィング」で暮らす。

話を戻しマス。みんな希美の幸せを願って、希美自身の気持ちを優先。希美は?まわりの空気を汲んでイギリスへ行くことに。
だが、主人公が自分のストレートな気持ちをぶつけたヨッ。行かないで欲しいと。すると、児童養護施設で暮らすバンドメンバーも!本心を吐露。希美と一緒にいたいと。
そして、希美自身が「リトルウィング」で暮らすことを選択。
ラストシーンは?ライブ開催。先週のPVと同じく〜↑エンディング曲が?この新曲。女児3名が作詞したタイトルは、「大切が聞こえる」。バンド名が「Lien de famille」(家族の絆)に決定♪(主人公に好意を抱いている同級生で、リトルウィングで暮らす桜花のバイト先・パン屋サンの〜↑袋に記されてたッス。それを見つけたのは?希美の祖父)

音楽だけではなく、今回はバックボーンを丁寧に描かれていて…
考えさせられたぁ〜(><)゛

午前中…
昨日に引き続きパソコンの勉強。ちなみに?「Photoshopライトルーム」の(現像を適用させる)プリセット作りの整理整頓etc.

正午から…
本日で、盆休みがラスト。明日から仕事のため、休息に専念しよう。
うん?
いつしかウトウト〜(-_-)゛zzZ

ワォ〜Σ(・o゜ノ)ノ゛
目覚めたのは?午後4時16分だよぉーッ!約4時間もの昼寝だよぉーッ(びっくり仰天)

この盆休み、昼寝ばかりだったなぁ(情けない)
やはり「副腎」が1つ無いし、今までの疲れが溜まっていたのカモ。ソレとも、夏バテ一歩手前だったのカナ?
まぁ、仕方おまへん。
体が睡眠を欲していたわけだし、コレで良かったと思おう。
ハァ〜。。。p(-ω-、)゛

さてっと…
本日まで展示の?ブロックで作られた某キャラクターを見物しようと考えていたケド、明日から仕事だと思うと?体を優先させなきゃ。よって、キャンセル。
だが、日課のウォーキングは済ませなきゃ!

思い出した〜↑
アパートでの「ふりかけ」は?在庫が余っている状態やケド!事業所(A型)の弁当時、用意された「ふりかけ」をかけるんだなぁ。
しかーし!
盆休み前、施設長サンからみんなへ注意事項があったッス。ふりかける量が多いとね。だから直ぐ無くなると(苦笑)
私は、「持参しても良いか?」とお訊きしたら?頷いてたんだなぁ。

持参すれば…
弁当時に?無駄な出費が重なり財布が痛いケド!みんなの「ふりかけ」の量が違うッス。許容範囲が分からないと?何だかストレスを感じてしまうがなぁ(苦笑)
自分の「ふりかけ」ならば?施設長サンの顔色をイチイチ伺う必要がなくなるはず。

ヨシヨシよーし!
ソレを買う目的で歩こう。
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
まだフラフラ〜ε=ε=(ノ・、゜)ノ゛

午後5時08分、アパートの戸締まり。午後6時07分に戻る。実質、約30分だけ歩く。

アパート→裏道を遠回り→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1〜3枚目。
▼丸美屋「ミニオンズ・ふりかけ」(内容量・20袋入り。スーパー価格→税抜き189円が、税込み204・12円)を2つね♪

明日、(バイト先の)私のロッカーで保管するぞなモッシ〜。
▼1つに…
たまご・6袋、さけ・6袋、おかか・4袋、小魚・4袋で〜↑全てイラストが違いマース。
▼1つ(20袋入り)に、シールが1枚。全20種類とな?
この2枚は、私のシール帳にコレクションだーい♪

お惣菜に割引シール付きがナーイ。反対側の麺類の冷蔵棚を眺めたら?割引シール付きを見っけ♪

↑、写真の4枚目。
「冷やし中華・小」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。
昨夜の残りゴハンに、レトルト「ククレカレー」(中辛)をね。おかずは?↑上記のミニ「冷やし中華」ッス。

では、また。
明日に備え、早めに寝ますぅ。
一応、おやすみなさい★

午後、心斎橋〜天王寺まで散策→帰り、スーパーで食材をね

2017-08-14 20:13:24 | 日記












大阪市内、晴れのち曇り。

今朝…
(携帯電話の)ワンセグ機能で予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「プリンセス・プリンシパル」(第6話)を視聴。

今回はドロシーに焦点。ある任務で潜った先に?どうしようもない父親と再会。腕を怪我してから人が変わり、娘やまわりの人間に八つ当たり。ドロシーは家出をし、いつしかスパイに…。

現在、借金だらけの父親。ある任務が終了し、ソレを父親へ渡す。大金が手に入ると喜んで職場を出て行ったが?殺されてしまった。
借金取りに娘を売り払ったりしなかったことを知ったドロシーは?約束のバーで、(殺されたことを知らず)大金を手に戻って来るのを待っていたケド…。ソレが今週のラストシーン。

例え父親が最低人間であっても!娘に対しての愛情は普遍だった。
何だか切ないなぁ(T^T)゛

話は変わりマス。
(本日の朝から)再放送されているTVアニメ「けものフレンズ」を、(毎日)最終回までワンセグ予約録画するっちゃ。

今年の冬アニメをチェックしていた時、コレは子ども向けだと勘違い。だが!大人気になったよね?焦った私は、ニコニコ動画で第1話だけ無料提供されていた動画を視聴。心が穏やかに〜★
(感想は?最終回まで視聴してからカキコしマース♪)

午前中…
パソコンの勉強だーいヽ(^^ゞ
新しい練習用の写真が欲しいなぁ。8月20日の「スパコミ」でコスプレイヤーさんを何名か撮らしてもらおう。
トニカーク!
(電子写真集作成に)協力してくださる美女を〜↑早く探さなきゃ(焦る)

やはり、ちょっと疲れが溜まっているカモ。よって、正午過ぎから少し休息に専念。

いつしか寝てただよぉーッ!
昼寝から目覚めたのは?午後2時10分過ぎだった(苦笑)約2時間弱も寝てたッス。
フゥ〜。。。p(u.u)゛

さてっと…
盆休みも明日までかぁ。
トニカーク!
再び休息に専念してたケド、日課のウォーキングを済ませておかなきゃ。
無理やり、「ヨッコラショ、ドッコイショ」。
足の向くまま?ゆったり気分で散策してみよう。
ヨチヨチ〜ε=ε=(ノ^^)ノ゛

午後3時32分、アパートの戸締まり。午後7時01分に戻る。実質、約1時間15分弱だけ歩く。

アパート→地下鉄・中央線「弁天町」駅→地下鉄「本町」駅で、御堂筋線に乗り換え→地下鉄「心斎橋」駅下車→「心斎橋筋」の1つ東側の裏道を南へ→突き当たりを右折→「戎橋」から、「心斎橋筋」を南へ→「高島屋」横を歩き→難波中2丁目交差点を左折→「namco」大阪日本橋店へ寄り道→「オタロード」内を通り抜け→「日本橋筋商店街」(でんでんタウン)を南へ→恵美須交差点を渡り→「通天閣」の下を潜り抜け→「ジャンジャン横丁」を通り抜け→山王交差点を左折→幹線道路沿いを東へ→「ルシアスビル」(1階)を横切り→「あべのキューズモール」3階の外広場で、しばし休憩→「阿倍野歩道橋」を渡り→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道→アパートでござるぅ。

↑、写真の1枚目。
「心斎橋筋」の1つ東側の裏道。某ビル前で、エントランスの屋根を見上げる。

↑、写真の2・3枚目。
(店内撮影OKの貼り紙がある)「namco」大阪日本橋店で、ショーケース等越しにフィギュアを眺める。
▼「SAO」の「直葉」(高さ、約10センチ)
▼「エロマンガ先生」の「和泉紗霧」(高さ、約17センチ)を見っけ♪
ワーイε=ヾ(*^O^)ノ゛

↑、写真の4・5枚目。
「あべのキューズモール」1階で、丸で人形のように〜↑表情があるマネキンを眺める。
(写真、2枚up)

帰り、スーパーへね。
えっ?
丸美屋のふりかけ(大袋)が…
安い━(゜ロ゜;)゛━ッス!
広告の品で、税抜き138円だよぉーッ!
現在、(前回カキコしたケド)封を切っていない丸美屋「のりたま(大袋)」(58g)が2袋もあるわなぁ(苦笑)
でも、デモ〜!
丸美屋「味道楽(大袋)」(58g)を買った〜♪
そして、「キャベツ」と「トマト」。後、全てPB商品の「低脂肪乳」(1リッターパック)、食パン「まろやかトースト」(4枚切り)、「クックサラダ・かにかま」(小サイズ・12本入り)、「粋造り・かまぼこ(焼き)」をカゴにポイッ♪

その他、2点購入。

↑、写真の6・7枚目。
▼「冷凍食品」コーナーにも広告の品だーい♪
日清「関西風お好み焼」(スーパー価格→税抜き158円が、税込み170・64円)の「ぶた玉」と「いか玉」を各1袋。
コレは、将棋番組を視聴する時にね。
牛、牛、ウッシッシ〜(*^艸^*)゛
▼「お惣菜」コーナーに、割引シール付きがあったヨッ♪
お惣菜「生芋こんにゃくの炒め煮」(スーパー価格→税抜き198円が、税込み127・44円)

今から皿洗い&お米を研ぎ、先にシャワー。その後、晩御飯。

盆休みラストの明日は?のんびりと過ごす予定。

では、また。
一応、Good night〜(っ.-)゛zzZ

父の墓参りへ→帰り、JR森ノ宮駅〜JR天王寺駅まで散策

2017-08-13 19:01:09 | 日記














大阪市内、晴れ時々曇り。

先週もカキコしたケド…
昨夜未明、NHKーEテレで「ラブライブ!サンシャイン!!」の4話一挙放映(第5〜8話まで)をワンセグ予約録画したヨッ。
NHKだから〜↑CMなどナーイ。以前の民放での録画を消去し、コチラを保存するためっちゃ。そして来週、最終回までの4話一挙放映がありマース♪

あっソダ!
他に?TV放映されたアニメ映画を2本(ワンセグ)録画済み。パソコンの勉強を最優先しているため〜↑後日、ジックリと視聴するッス(苦笑)

ところで…
父の墓参りに出かけなきゃ♪
よって、午前中の将棋番組は?携帯電話を持参するため〜↑ワンセグ録画できませぬ(視聴を諦めたッス)
ごめん〜<(_ _*)>゛

行ってきマース♪
お父ちゃん〜ε=ε=(ノ^ω^)ノ゛

午前10時57分、アパートの戸締まり。午後5時03分に戻る。実質、約1時間40分だけ歩く。

アパート→スーパー「ライフ」弁天町店へ寄り道(供花を購入)→地下鉄・中央線「弁天町」駅→(「長田」駅から、近鉄・けいはんな線が乗り入れのため直通)→近鉄「生駒」駅下車→無料送迎バスに乗車→父の墓参り(約30分弱だけ)→帰り、同じルートで(「生駒」駅行きの?無料送迎バスに乗車)→地下鉄・中央線「森ノ宮」駅下車→「玉造筋」の1つ東側の裏道を南へ(「長堀通り」カナ?ソレを横切り)→突き当たりを右折→また?直ぐの突き当たりを左折→JR大阪環状線の高架沿いを南へ→JR「鶴橋」駅の左側にある(細長い)「鶴橋商店街」を少し散策→JRの高架沿い(今度は西側)を南へ→表示のない交差点を右折→1つ目の細工谷交差点を左折→「玉造筋」を南へ→桃谷駅前西交差点を右折→裏道を西へ(「天王寺区役所」前を歩き、「上町筋」を横切り)→夕陽丘交差点を左折→「谷町筋」を南へ→JR「天王寺」駅→JR大阪環状線「弁天町」駅下車→アパートでござるぅ。

行きの(午後0時30分から、午後0時40分に変更。実際は遅れて午後0時53分発)無料送迎バス…
7月中旬から時刻表が替わったとな?さらにお盆のため〜↑「阪奈道路」が渋滞中。だから、抜け道(有料の「信貴生駒スカイライン」)を走り、「阪奈道路」に合流しマスと運転手サン。
降車されたのは10名。乗車は、私を含めて11名。

父の墓参りは…
納骨式を含めて14回目。ヒトリボッチは、13回目っちゃ♪

↑、写真の1・2枚目。
▼レシート(税込み2116円)
ただし、「ライフ」の電子マネー「LaCuCa」で支払う。

供花の「墓花」を2つ購入(2つで一対だからね)
うん?お盆だから…
いつもの1番安価な物が、(去年より)さらに貧弱だよぉーッ!
泣きそう〜(≧≦)゛エーン。。。

父の墓に供えてみすぼらしいのはイヤイヤ・嫌〜↑2番目に安いのがコレ。いつもより(2つで)約9百円も高いがなぁ。
仕方おまへん。食費を少し削るっちゃ。
▼購入した花を、父の墓前で…
パチリッ(「・・)゛

父に、6月下旬だっけ?目眩で(初めて)仕事を1日休んだことを報告(ソレ以外は!約1年半強、ズート休まず働いてマース)

天国の父に感謝&頑張って生きると伝えたぞなモッシ〜♪さらに、次回は2ヶ月後の10月に墓参りすることもね。

そうそう、継母サン&妹の花があった〜↑その隙間に入れたのダァ〜。そして、無料送迎バスを待っている間?実家へTEL。今朝、墓参りされたとのこと♪
お父ちゃんの墓が花で満杯。
良かった〜ヽ(o゜ω゜o)ノ゛

帰りの(午後1時25分から、午後1時50分に変更。定時通り)無料送迎バス…
降車されたのはナシ?乗車は、私を含めて18名。

抜け道を走らず!渋滞の「阪奈道路」ルートへ突入?約20分遅れで「生駒」駅前(苦笑)

さてっと…
今週は?あまり歩いていないわなぁ。
ヨシヨシよーし!
蒸し暑いケド、帰り足の向くまま?気ままにね。

↑、写真の3〜8枚目。
▼「玉造筋」の1つ東側の裏道で、某店の壁面にある換気口のパイプを見上げる。
▼同じく裏道で、某倉庫の鍵を眺める(苦笑)
▼JRの高架沿い(東側)で、高架下に設置されていた?エアコンの室外機を眺める。
▼「鶴橋商店街」で、照明器具越しにアーケードを見上げる。
▼桃谷駅前西交差点から西へ向かう裏道。某店のショーウィンドーに、小さな蛙チャンの置物を見っけ。可愛いなぁ〜♪
ケロヨーンn(・、^)゛n
▼同じく、その裏道。「天王寺区役所」前で、天王寺区のマスコットキャラクター「ももてんちゃん」がお出迎え〜↑

何だか疲れたッス。
眠い〜(∋、∈)゛
だから?帰り、スーパーへ寄り道をしなかったッス。食材は明日以降にね。
トニカーク!
今から皿洗い。そしてシャワー。その後、晩御飯。
昨夜の残りゴハンに、瓶詰「なめ茸」をのせて食べるのダァ〜。

あっソダ!
今週は2時間コースを歩いていないため、ご褒美のお菓子は来週へ持ち越し〜(残念)

では、また。
一応、おやすみなさい★