さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

マスク

2020年02月18日 | 日記
 知人が「転売屋が病院までマスクを買いに行っている」と忌まわし気に言っているのを聞いて、まさかそんなことする人はいないだろうと思っていた。まともな病院なら、まず何より医師や看護師等にマスクを回すはずで、ふだんから災害対策用に相当数のマスクを潤沢に備蓄していない限りは他人に売るほど余っているわけもないから。
 けれど、病院からマスクを盗む人がいるとニュースで見て、そういう斜め上のことをする人もいるのかもしれない、とちょっと思いました。

 ライザップグループの株主優待でマイクロファイバーバスタオル・フェイスタオルセットというのがあります。吸水性は綿より劣るけれど、肌触りがとてもよく、とても柔らかく、乾きやすい。
 タオルやバスタオル類がたくさんあるので、新しいタオルは要らないと思っていましたが、震災などが起きた際にはなかなか洗濯できるほどの水は手に入りません。きれいなタオルがたくさんあるのはある意味備蓄になるんだな、と思い始めました。
 家を片付けるのが好きなので、断捨離も大事ですが、使えるものは捨てないというのも大事なんですね。 

 よく考えたら、私は手指用のアルコールスプレーの備蓄をしていました。
 消毒用アルコール類も常備しています。
 思い返せば、サーズが流行していた時、当時はあまり手指の消毒スプレーなどは一般的ではなかった記憶がありますが、その当時からアルコールスプレーやマスクなどを常時1つずつ余分に持っているようにしていました。

 何年も前から買おうかどうか悩んでいて、結局は何年も買わずにいた銘柄は、バリューホールディングスとアイケイケイです。何となく気になっていました。
 あの時買っていれば、優待をもらいつつ、今ごろはプラスになっていただろうな、と思っています。
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする