京樽では、前は吉野家の株主優待を使えたのですが、今はfood&life companiesの株主優待が使えるはず。使ったことがないのですが、おそらく。
京樽での寿司は美味しそうですが、ネタは個別注文制ではなく、すでに握られてパックになっているのを購入するようです。
京樽の寿司には「スシロー」と書いてありました。京樽の店名にもスシローと入っていますね。
ペンキが剥がれたところが丁寧にタッチアップされている感じに見える、イクスピアリの舞浜側にある柱。
メンテナンス状況が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/10797c8712e26d3a5aa05f9ceb0fdc66.jpg?1735641661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/b77eebf3d88bea84f34fe329c716b5ff.jpg?1735641661)
舞浜のイクスピアリの饗の詩で、クリエイトレストランツの株主優待を使って来ました。
アンフィシアターそばにあるイクスピアリの駐車場アネックスが、このお店からそう遠くないらしい。
噴水がある中庭に面していました。
天井が高く、ガラス張りの店内は、明るかった。
子ども限定で、一皿だけアイスをもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/706b58c82373c8bf88db23d197812af0.jpg?1735636098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/602ee216ef769cc384bcca4b98f63c7d.jpg?1735636099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/21293e0ebae8e562a1187b216d3771d0.jpg?1735636099)
たこ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/28e5c7cba539651638b7bf6fa636ba87.jpg?1735636098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/28e5c7cba539651638b7bf6fa636ba87.jpg?1735636098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/77/cb737e386a5ccb1079d6a1750aacc9d4.jpg?1735636099)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/1f12b6a358dc9893687bd2b09b9b44f0.jpg?1735636099)
レーズンバターのタルトです。
北海道フェアらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/cf87b7173db0289ee392fac25956a0a9.jpg?1735636101)
このケーキも業務用ではなさそう。業務用のカタログでこういうケーキを見たことがないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/cf87b7173db0289ee392fac25956a0a9.jpg?1735636101)
このケーキも業務用ではなさそう。業務用のカタログでこういうケーキを見たことがないです。
手作りのケーキっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/7a2802c0cf87ed5eaf6fb034915f29f4.jpg?1735636100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/7a2802c0cf87ed5eaf6fb034915f29f4.jpg?1735636100)
クリスマスツリーがあるのは、アドベントシーズンだからですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/6ac85356087f5fb8ccd7ba94a02700cf.jpg?1735641951)
よくたこ焼きを食べます。
たこ焼きが好物だと最近気がつきました。
ホットランドの株は手放すべきではなかった・・・・
銀だこは、30年くらい前から行きつけ。
当時からいつも並んでいました。
ねぎだこというのが確かあって、それが好きだった。