さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

住み分け

2025年01月20日 | 日記
ビックカメラとヨドバシカメラは、都内の大きな駅のそばではよく見かけますが、郊外ではあまり見かけない。
逆に、ヤマダ電機とケーズデンキは旅行に行った際によく見かけます。
家電量販店は住み分けをしているんでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売るかどうか

2025年01月20日 | 日記
サンクゼールを保有していますが、含み損がけっこうあります。
しかし、まだホールドしています。
カルディとか成城石井に通じる雰囲気だし、大手のショッピングモールによく店舗があるのを見かける。

スシローのフードアンドライフカンパニーズに含み益があるから売ろうかと1日一回くらい考えますが、売っていません。
売ったら利益は一度きり。
ホールドしたら長いお付き合いができる。

縁が切れたら嫌だとか、そう言う理由で保有するか売るか迷うんだと思いました。
自分の場合です。

サンリオの優待券一枚を使ってサンリオピューロランドに行くかどうかもたまに考えます。
楽しかったけれど乗り物が少なかった気がします。

毎日一銘柄を売るとすると、スウィングとかデイトレに近い感じになってしまう。
利確と損切りも大事だが、長期投資が自分のスタイルでそれでうまくいっているので、これからどうしようかなと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする