と言うかですね、社会保険料の口座振替のお知らせが毎月会社に届くたび、協会けんぽからのお知らせが同封されて入っているのですが、数年前から毎月のように以下の内容が記載されていました。
「社会保険の加入要件が緩和されます」
要は、これまでは大きな会社だけが対象だったのが、これからは中小企業だとしても社会保険加入させる必要があると。
社会保険料が上がっているので仕方がないと思って眺めていました。
いかに社会保険料がかかっていて協会けんぽに対する負担が重いかもセットでお知らせに書かれていたので。
一方、報道を見るに、どうやら年収の壁と、この社会保険の加入者増加計画が何らかの関係があるのではないか、実はワンセットではないかと言う気がしている。
詳細は調べていませんが・・・
年収の壁の問題をクリアしても、社会保険料が上がるのであれば結局はあまり変化がないのではない?
前に従業員を雇っていた時は、その方の希望で、社会保険に入れないようにしていました。旦那様の扶養に入っていたほうが良いとか言っていた。
健康診断も、自治体の健診を受けていた。
社会保険事務所にも確認して、その時点では未加入で良かったのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます