ひげ爺さんのお散歩日記

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

観賞用唐辛子

2013年11月22日 20時50分18秒 | 日記
       「観賞用唐辛子」 ナス科 ☆10月12日の誕生花☆
          花言葉は… 旧友・雅味・嫉妬・生命力

今朝の最低気温は午前6時の9.0℃。  最高気温は午後3時の14.9℃。
雲の多い晴天でした。 青空はごく一部、日差しは時折しか差しません。 
それでも風が無く暖かく感じた一日でした。

今日は二十四節気の一つ 「小雪」 です。 “陽射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃
陽射しは弱まり、冷え込みもしだいに厳しく、木々は葉を落し、平地にも初雪が舞い始めます”
という「小雪」ですが、今日の昼間は暖かかった。 しかし季節は確実に進んでいます。
住宅街を歩けば、あちこちのお家に“クリスマスイルミネーション”が飾り付けられています。
いわゆる“ルミナリエ”を捩った“イエナリエ”ですね(笑。 もう点灯されているのでしょうか。
今日はこの地区で一番派手に飾っておられるお宅の様子を見て来ました。 毎年このお宅の 
“イエナリエ”を見た人が写真に撮り、TV局に投稿されるので、この辺りではちょっとした
この時期の名所になっているんです。 ですが、昨年は庭に部屋を建て増しされ、電飾工事の
発注が間に合わなかったと云う事で、見る事が出来なかったのです。 今日訪ねてみると
「2013年」の電飾が取り付けられ、その他の飾りも準備されていました。 近いうちに見に
行って来ようと思います。

 
↑写真は一昨年のこのお宅の“イエナリエ”です。 凄いでしょう。 もうこれ以上飾る場所が
無いのではと思いますが、毎年工夫されて前年以上の“イエナリエ”を見せて下さいます。
さてさて、今年はどんな“イエナリエ”が見れるか楽しみです。
散歩に出た9時の気温は12.6℃。 曇り勝ちでしたが風が無く暖かな散歩でした。





「観賞用唐辛子」です。 一般には「五色唐辛子」とか「花唐辛子」という名で出回っています。
「唐辛子」は“唐”の字が使われているので、唐(中国)から渡来した様に思いますが、“唐”は
ただ単に外国から渡来したと云う意味だそうです。 一説には、室町時代にポルトガル宣教師が
キリシタン大名への献上品として持ち込んだという説が有ります。 そして 秀吉の朝鮮征伐の
際に、加藤清正が朝鮮半島に持ち込んで朝鮮に伝わり、キムチに使われるようになった、とも
書かれていますが…。  コロンブスがアメリカ大陸から持ち帰った時に“胡椒”と間違えて
“ペッパー”と呼んだことから、今でも外国では“ペッパー”と呼ばれているそうです。




↑黒い(実際には濃い紫色)実が生る観賞用の唐辛子は「ブラックパール」と呼ばれています。
艶々輝いて綺麗ですね。 イヤリングかペンダントに一玉欲しいですね(笑。

       「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1.2年生)と3時半の2回でしたが、3時から見守って来ました。
5年生の女の子が帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~、あ~憂鬱やわ~」
「どしたんや、何か有ったんか?」 「今度なぁ、校内のマラソン大会が有んねんなぁ」
「おお、知っとるよ」 「4年生まで1.5kmやったのに5年生になったら2kmやてぇ、100m
でも息が切れるのに2kなんて走られへんわ~」 「情けないの~、お前は婆さんかい。 速よう
走ろう思うけぇしんどいんじゃ、チンタラチンタラ、トロトロ走って完走すりゃぁええんじゃ。
おっちゃんが応援したるけぇ」   …昨年も同じ事を言って励ました子がいました。 
「でもなぁ、もう友達と一緒に歩こうって約束してん」 「歩きよるのを見たらこの旗の棒でお前の
ケツをシバキ回したるけぇ」(笑。 「おっちゃんの前だけ走るわぁ」 なんだかなぁ(汗。
高学年ともなるとチロルチョコには食いついて来ません(笑。

「年間5000kmへの道」… 今年計4760.5km(6,800,660歩) 残り…239.5km
今日の歩数    23,111歩 (電飾、今年はどうかな散歩+5年生ともなると…見守り)
11月総歩数  453,729歩=317.6km(1歩を70cmに換算)