「ドウダンツツジ(灯台躑躅)」 ツツジ科 ☆4月14日の誕生花☆
花言葉は… 私の思いを受けて・返礼・節制・上品
今朝の最低気温は午前6時の6.2℃。 最高気温は午後6時の15.2℃。
午前中は良く晴れて風も無く、穏やかなお天気でしたが、午後は急変、鉛色の雲が上空を被い、
強い風が吹き始めました。 寒冷前線が通過するため、夜半に一時雨が降るそうです。
散歩に出た9時の気温は11.3℃。 暖かい日差しが降り注ぎ、爽やかな散歩でした。
今日のラジオの話題は、“猪瀬知事が公開した5000万円の領収書は本物か?” でした(笑。
あまりにも簡素な領収書。 “もし偽装するつもりなら、もっと立派なものを用意するのではないか。
安っぽいところがかえって本物っぽい” などの意見が交わされました(笑。
それにしても今年は謝るシーンを良く見ましたねぇ。 “今年の漢字一文字”は何という漢字に
なるのでしょうね。 下は過去の“今年の漢字一文字”です。
1995[震]…阪神淡路大震災 1996[食]…O-157食中毒
1997[倒]…山一証券など倒産多数 1998[毒]…カレー毒入り事件
1999[末]…20世紀末 2000[金]…シドニー五輪で金獲得
2001[戦]…米国同時多発テロ 2002[帰]…北朝鮮から5人帰国
2003[虎]…阪神18年ぶりセ優勝 2004[災]…新潟中越地震など
2005[愛]…愛・地球博 2006[命]…交通事故死・自殺多発
2007[偽]…食品偽装・耐震偽装 2008[変]…世界経済大変動
2009[新]…自民→民主へ政権交代 2010[暑]…各地で記録的猛暑
2011[絆]…東日本大震災 2012[金]…金環日食・東京スカイツリー開業
こうして見ると確かに“漢字一文字”でその年を思い出しますね。 今年の一文字は、個人的には
偽装の“偽”なんですが、もう過去に使われていますし…謝罪の「謝」を候補に挙げておきます。
今年は夏が暑く、急に冷え込んだので例年に無く紅葉・黄葉が見事ですね。
「ドウダンツツジ」の紅葉が真っ盛りです。 燃えるような赤、鮮やかですねぇ。 漢字で書けば
「灯台躑躅」。 この灯台は海を照らす灯台ではなく、時代劇に出てくる“結び灯台”の事らしいですね。“結び灯台”とは3本の丸棒をひもで結び、上下を開いて立て、上に油皿を置いて火を灯すもの
だそうです。 その“トウダイツツジ”が転化して「ドウダンツツジ」になったという説があります。
1月頃にはすっかり葉を落とし、やがて来る春に備えた新芽が目立って来ます。
そして春、4月になると“鈴蘭”に似た可愛い花を沢山付けます。 これを満天の星に見立てて
「満天星躑躅」と書かれる事もあります。 属名のエンキアンサス( Enkianthus) はギリシャ語の
“enkyos(妊娠する)+anthos(花)”からきていて、膨らんだ花の形からつけられた名前だそうです。
原産地は日本です。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回でした。 3時から見守って来ました。
久し振りに4年生の仲良し3人娘が人さらい(お母さんの車でのお迎え)にさらわれる事無く、
揃って帰って来ました(笑。 「おかえり~、おおぅ、今日は3人揃うて…」 「ただいま~
ねえねえ、おっちゃんは何月生まれ?」 「おっちゃんは8月じゃ」 「私は6月やから足して
14やんなぁ…」 何やら小さい本をめくって調べています。 「何やそれ」 「相性占い」 「へ~、
ほいでお前との相性はどうや?」 「二人は似た者同士… あなたの思っている事が相手に良く
理解されています… 隠しごとなく良く相談しましょう…やて」 「ほう、そりゃええのう」
「やった~」(笑。 すると友達が「私とおっちゃんはぁ? 2月生まれ」 「足して10やから…
相性抜群… あなたは良きパートナーに恵まれました… 共感できる部分が多いと思います…」
「やっぱりなっ」(笑。 「つぎ私、3月生まれ」 「足して11… 好むものや考えかたが良く
似ている二人です… お互いに認め合い、譲り合う気持ちを持つと良いでしょう…」
「あ~良かったぁ」 「その占い、なんか悪い事も書いてあるんか?」 「あんまりない」(笑。
こいつら、ほんとに楽しい奴らじゃ(笑。
「年間5000kmへの道」… 今年計4832.5km(6,903,640歩) 残り…167.5km
今日の歩数 25,354歩 (今年の漢字一文字散歩+相性占い見守り)
11月総歩数 556,709歩=389.7km(1歩を70cmに換算)
花言葉は… 私の思いを受けて・返礼・節制・上品
今朝の最低気温は午前6時の6.2℃。 最高気温は午後6時の15.2℃。
午前中は良く晴れて風も無く、穏やかなお天気でしたが、午後は急変、鉛色の雲が上空を被い、
強い風が吹き始めました。 寒冷前線が通過するため、夜半に一時雨が降るそうです。
散歩に出た9時の気温は11.3℃。 暖かい日差しが降り注ぎ、爽やかな散歩でした。
今日のラジオの話題は、“猪瀬知事が公開した5000万円の領収書は本物か?” でした(笑。
あまりにも簡素な領収書。 “もし偽装するつもりなら、もっと立派なものを用意するのではないか。
安っぽいところがかえって本物っぽい” などの意見が交わされました(笑。
それにしても今年は謝るシーンを良く見ましたねぇ。 “今年の漢字一文字”は何という漢字に
なるのでしょうね。 下は過去の“今年の漢字一文字”です。
1995[震]…阪神淡路大震災 1996[食]…O-157食中毒
1997[倒]…山一証券など倒産多数 1998[毒]…カレー毒入り事件
1999[末]…20世紀末 2000[金]…シドニー五輪で金獲得
2001[戦]…米国同時多発テロ 2002[帰]…北朝鮮から5人帰国
2003[虎]…阪神18年ぶりセ優勝 2004[災]…新潟中越地震など
2005[愛]…愛・地球博 2006[命]…交通事故死・自殺多発
2007[偽]…食品偽装・耐震偽装 2008[変]…世界経済大変動
2009[新]…自民→民主へ政権交代 2010[暑]…各地で記録的猛暑
2011[絆]…東日本大震災 2012[金]…金環日食・東京スカイツリー開業
こうして見ると確かに“漢字一文字”でその年を思い出しますね。 今年の一文字は、個人的には
偽装の“偽”なんですが、もう過去に使われていますし…謝罪の「謝」を候補に挙げておきます。
今年は夏が暑く、急に冷え込んだので例年に無く紅葉・黄葉が見事ですね。
「ドウダンツツジ」の紅葉が真っ盛りです。 燃えるような赤、鮮やかですねぇ。 漢字で書けば
「灯台躑躅」。 この灯台は海を照らす灯台ではなく、時代劇に出てくる“結び灯台”の事らしいですね。“結び灯台”とは3本の丸棒をひもで結び、上下を開いて立て、上に油皿を置いて火を灯すもの
だそうです。 その“トウダイツツジ”が転化して「ドウダンツツジ」になったという説があります。
1月頃にはすっかり葉を落とし、やがて来る春に備えた新芽が目立って来ます。
そして春、4月になると“鈴蘭”に似た可愛い花を沢山付けます。 これを満天の星に見立てて
「満天星躑躅」と書かれる事もあります。 属名のエンキアンサス( Enkianthus) はギリシャ語の
“enkyos(妊娠する)+anthos(花)”からきていて、膨らんだ花の形からつけられた名前だそうです。
原産地は日本です。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回でした。 3時から見守って来ました。
久し振りに4年生の仲良し3人娘が人さらい(お母さんの車でのお迎え)にさらわれる事無く、
揃って帰って来ました(笑。 「おかえり~、おおぅ、今日は3人揃うて…」 「ただいま~
ねえねえ、おっちゃんは何月生まれ?」 「おっちゃんは8月じゃ」 「私は6月やから足して
14やんなぁ…」 何やら小さい本をめくって調べています。 「何やそれ」 「相性占い」 「へ~、
ほいでお前との相性はどうや?」 「二人は似た者同士… あなたの思っている事が相手に良く
理解されています… 隠しごとなく良く相談しましょう…やて」 「ほう、そりゃええのう」
「やった~」(笑。 すると友達が「私とおっちゃんはぁ? 2月生まれ」 「足して10やから…
相性抜群… あなたは良きパートナーに恵まれました… 共感できる部分が多いと思います…」
「やっぱりなっ」(笑。 「つぎ私、3月生まれ」 「足して11… 好むものや考えかたが良く
似ている二人です… お互いに認め合い、譲り合う気持ちを持つと良いでしょう…」
「あ~良かったぁ」 「その占い、なんか悪い事も書いてあるんか?」 「あんまりない」(笑。
こいつら、ほんとに楽しい奴らじゃ(笑。
「年間5000kmへの道」… 今年計4832.5km(6,903,640歩) 残り…167.5km
今日の歩数 25,354歩 (今年の漢字一文字散歩+相性占い見守り)
11月総歩数 556,709歩=389.7km(1歩を70cmに換算)