「サルトリイバラ(猿捕り茨)」 サルトリイバラ科 ☆11月13日の誕生花☆
花言葉は… 不屈の精神・元気
今朝の最低気温は夜0~3時の5.5℃。 最高気温は午後3時の7.9℃。
朝から午後3時頃まで弱い雨が降り続きました。
雨が上がると風が強くなり、気温も上がらず寒い一日でした。
明日の最高気温は3℃台の予報が出ています。 寒い日になりそうです。
朝食時、「お婆ちゃん、ごはんよ。 入れ歯しとる?」 「はい、しとる」(笑。
食卓に連れて行こうと母の手を取ると 「ま~、あんたの手は冷たいね~」
「そりゃぁお婆ちゃんの部屋はエアコンが入っとるけぇよ。 ワシらの部屋にはエアコンは
無いんよ。 お婆ちゃんは優遇されとるんじゃけぇ、有り難い思わんにゃぁ」(笑。
「ほうですかぁ、そりゃそりゃ、有り難い事です」(笑。
食卓に着くと妻が 「お婆ちゃん私のセーター着とる」(汗。
洗濯物が乾かないので、エアコンの有る母の部屋にセーターを干していたのです。
母はパジャマの上に毛糸の厚手のセーターを着て、その上に妻のセーターを…(汗。
母が 「このセーターはうちのじゃないんかいね?」
「私のよ。 パジャマの上から着たら伸びてしまうじゃないねぇ」 と妻。
母が脱ごうとすると 「もうええ、お婆ちゃんにあげる」(笑。
今日は母のデイケアの日。 施設の車が迎えに来ましたが、小雨が降っていました。
介護士さんが 「お婆ちゃん、ちょっと待ってよ、傘を差すから…」
すると母が 「いらん、いらん、ちょちょっと走って乗るけぇ…えぇ、えぇ」(笑。
「お婆ちゃん、何言いよるんね、歩くだけでもヨタヨタしとるのに、走れるもんかいね」(笑。
気持ちでは走れると思っているのでしょうかねぇ(笑。
午前中は開店休業。 年賀状の挿絵など書きながら録画した音楽番組などを聞いていました。
「サルトリイバラ(猿捕り茨)」 が赤い実をつけています(現在は葉を落としています。
茎に鋭い棘が有り “猿も絡まったら逃げられない” …が、名前の由来です。
↑8月下旬の写真です。
“柏餅” と云えば柏の葉で包んでいるから “柏餅” なのですが、広島(西日本)では
この葉を “カタラの葉” と言い “柏餅” を包む葉として使われていました。
広島を離れて約30年、現在はどうなんでしょう?
もしかしたら、広島ではこの葉を柏の葉と勘違いしている人もいるんじゃないかなぁ(笑。
原産地は、日本を含む東アジア、中国、朝鮮半島、インドネシアなどです。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《6.6km 9.468歩 2時間》
今日の見守りは一斉下校で、3時半からの1回でした。 3時前から見守って来ました。
3年生の男の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃんカッコええ」(笑。
昼から1週間分の食材を調達しにスーパーに行った時、妻にネックウォーマーを買って
もらったのです(笑。 「今日買うたばっかりじゃ、温かいでぇ」 「カッコええじゃん」(笑。
「お前らもサンタさんにもらうプレゼントはもう決めたかぁ?」
「うん、バチを頼んでん」 「バチ? バチって何や?」
「だんじりの太鼓を叩くバチ」 すると連れの子が 「こいつ、太鼓上手いねんでぇ」
「へ~、で、太鼓は有るんか?」 「ない」 「ほいじゃぁ何を叩くんや?」
「段ボールの箱とか、座布団」 「へ~、ついでに太鼓も頼みゃぁええのに」
「お年玉で買うかも知れん。 でもお母さんが音がうるさいからダメって言ってんねん」
う~ん、地域性のあるサンタさんのプレゼントですね(笑。
因みに、どんなバチか知らなかったので、岸和田、だんじり、太鼓、バチで検索すると…
マラカスのようなバチで、2本1組で1万5千円くらいするようです(汗。
今日の歩数 9,468歩 (サンタさんの贈り物はバチ?見守り)
12月総歩数 260,534歩=182.4km(1歩を70cmに換算)
今年計 5,497,295歩=3848.1km
花言葉は… 不屈の精神・元気
今朝の最低気温は夜0~3時の5.5℃。 最高気温は午後3時の7.9℃。
朝から午後3時頃まで弱い雨が降り続きました。
雨が上がると風が強くなり、気温も上がらず寒い一日でした。
明日の最高気温は3℃台の予報が出ています。 寒い日になりそうです。
朝食時、「お婆ちゃん、ごはんよ。 入れ歯しとる?」 「はい、しとる」(笑。
食卓に連れて行こうと母の手を取ると 「ま~、あんたの手は冷たいね~」
「そりゃぁお婆ちゃんの部屋はエアコンが入っとるけぇよ。 ワシらの部屋にはエアコンは
無いんよ。 お婆ちゃんは優遇されとるんじゃけぇ、有り難い思わんにゃぁ」(笑。
「ほうですかぁ、そりゃそりゃ、有り難い事です」(笑。
食卓に着くと妻が 「お婆ちゃん私のセーター着とる」(汗。
洗濯物が乾かないので、エアコンの有る母の部屋にセーターを干していたのです。
母はパジャマの上に毛糸の厚手のセーターを着て、その上に妻のセーターを…(汗。
母が 「このセーターはうちのじゃないんかいね?」
「私のよ。 パジャマの上から着たら伸びてしまうじゃないねぇ」 と妻。
母が脱ごうとすると 「もうええ、お婆ちゃんにあげる」(笑。
今日は母のデイケアの日。 施設の車が迎えに来ましたが、小雨が降っていました。
介護士さんが 「お婆ちゃん、ちょっと待ってよ、傘を差すから…」
すると母が 「いらん、いらん、ちょちょっと走って乗るけぇ…えぇ、えぇ」(笑。
「お婆ちゃん、何言いよるんね、歩くだけでもヨタヨタしとるのに、走れるもんかいね」(笑。
気持ちでは走れると思っているのでしょうかねぇ(笑。
午前中は開店休業。 年賀状の挿絵など書きながら録画した音楽番組などを聞いていました。
「サルトリイバラ(猿捕り茨)」 が赤い実をつけています(現在は葉を落としています。
茎に鋭い棘が有り “猿も絡まったら逃げられない” …が、名前の由来です。
↑8月下旬の写真です。
“柏餅” と云えば柏の葉で包んでいるから “柏餅” なのですが、広島(西日本)では
この葉を “カタラの葉” と言い “柏餅” を包む葉として使われていました。
広島を離れて約30年、現在はどうなんでしょう?
もしかしたら、広島ではこの葉を柏の葉と勘違いしている人もいるんじゃないかなぁ(笑。
原産地は、日本を含む東アジア、中国、朝鮮半島、インドネシアなどです。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《6.6km 9.468歩 2時間》
今日の見守りは一斉下校で、3時半からの1回でした。 3時前から見守って来ました。
3年生の男の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃんカッコええ」(笑。
昼から1週間分の食材を調達しにスーパーに行った時、妻にネックウォーマーを買って
もらったのです(笑。 「今日買うたばっかりじゃ、温かいでぇ」 「カッコええじゃん」(笑。
「お前らもサンタさんにもらうプレゼントはもう決めたかぁ?」
「うん、バチを頼んでん」 「バチ? バチって何や?」
「だんじりの太鼓を叩くバチ」 すると連れの子が 「こいつ、太鼓上手いねんでぇ」
「へ~、で、太鼓は有るんか?」 「ない」 「ほいじゃぁ何を叩くんや?」
「段ボールの箱とか、座布団」 「へ~、ついでに太鼓も頼みゃぁええのに」
「お年玉で買うかも知れん。 でもお母さんが音がうるさいからダメって言ってんねん」
う~ん、地域性のあるサンタさんのプレゼントですね(笑。
因みに、どんなバチか知らなかったので、岸和田、だんじり、太鼓、バチで検索すると…
マラカスのようなバチで、2本1組で1万5千円くらいするようです(汗。
今日の歩数 9,468歩 (サンタさんの贈り物はバチ?見守り)
12月総歩数 260,534歩=182.4km(1歩を70cmに換算)
今年計 5,497,295歩=3848.1km