goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その5

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

佐保川のニュウナイスズメ ♀ ・・・ 4月4日

2025年04月20日 00時00分00秒 | 奈良公園





 ニュウナイスズメ ♀ 、以前に撮った時に♀の方が♂より花ラッパが上手だったことが記憶にあり
 ♀はと探していたのですが、ちょうど桜とセイヨウカラシナに絡む低い所へ来てくれました。





 高い空抜けの所が多くて、下へ来た時はなかなか良い所には来ませんでした。
 この小群の中では、♂ ♀ とも花ラッパをする姿そのものを見ることが無かったです (>_<)

↓ 昨年の佐保川での花ラッパのニュウナイスズメです。
https://blog.goo.ne.jp/231212a/e/ab01fb1e08f0ae8db870d79e8b9e6f94

佐保川のニュウナイスズメ ♂ ・・・ 4月4日

2025年04月19日 17時55分55秒 | 奈良公園













 ニュウナイスズメ ♂ 、花ラッパを撮りたくて訪れましたが空振り。
 なかなか見つけることが出来ず「ここでUターン」と決めていた所で出会いました。
 ちょうど満開の桜の時で、ラッパには散り始めぐらいの時が良いのかもと思いました。


 せっかく♂と♀が並んでくれたのですが距離があったようで♀がピンボケでした (>_<)

↓ 当日の佐保川の様子のアップです。
https://blog.goo.ne.jp/231212a/preview20?eid=f3723f200abba00795b95eddbb7615d6&t=1744728987722




佐保川のニュウナイスズメ ・・・ 4月11日

2024年04月24日 00時00分00秒 | 奈良公園



















 以上はニュウナイスズメ♂です。





 以上はニュウナイスズメ♀、余り写っていませんでした。
 ♀ の方が花ラッパ上手と聞いていたんですが。。。
 初めての佐保川を行き当たりばったりに歩いて、それでも目的のニュウナイスズメに出遭えたのはラッキーでした。

ニュウナイスズメの花ラッパに再トライ ・・・ 4月11日 佐保川で

2024年04月23日 00時00分00秒 | 奈良公園

 桜の花びらに囲まれ満足気なニュウナイスズメ♂。




 どうした訳か禿げ頭のこの子は何度も花ラッパをしてくれました。








       「花ラッパを背景も良い所で撮りたい」と挑んだのですが、そうは問屋が卸してくれませんでした。
        暗い所や高い空抜けばかりで、背景が緑になるロケーションでは待ちぼうけでした。
       「佐保川のニュウナイスズメ」に続きます。