デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。
やっと紅葉の前で目が入りました。
ここでは2枚だけ、ピンボケ多数で「あちゃ~!」です。
更に粘って採餌シーンを狙ったのですが、こちらが撃沈でした 。゚(T^T)゚。゚
なかなか採餌の瞬間を撮れなかったのですが何とかワンシーン。
ただ、「目」が入ってなかったのが残念です。
これは光線の具合と採餌する瞬間、それに角度に加えて撮影ポジションと難易度大ですわ。
クロハラアジサシ、あちらこちらで何度も水面に嘴を触れているのですが・・・
毛馬でベニマシコを撮った後、もう一度クロハラアジサシを撮りたくて花の公園へと向かいました。
この時は「飛んで飛んで」大池を縦横無尽に行ったり来たりでした。
狙いは紅葉の背景に来てくれるのを待っていたのですが・・・続きます。
早朝のクロハラアジサシ。薄暗くて厳しかったです。
明るくなった紅葉絡みは失敗のオンパレード (>_<) 許容範囲のピンボケに納まりません (-_-)
休憩中のクロハラアジサシ、撮影ポジションによって背景の水鏡の色が変化。
動くか、飛ぶかを期待しながら待ったのですが・・・集中力が途切れた頃に飛ばれ /(-_-)\
飛び出しを「捉えた⁉」と思ったら向こう向きでした 。゚(T^T)゚。゚