AMATEUR  PHOTOGRAPHER

ご訪問 ありがとう ございます

日本100名城&番外 岩国城の春 2006-4-5~9

2024-03-24 | 
錦帯橋から観た岩国城です城は初代岩国藩主 吉川広家によって慶長13(1608)年に作られた山城です、

眼下に錦帯橋下流の錦川河口に広がる三角州に米海兵隊岩国航空基地が望めます、
東京の横田基地から戦闘機部隊の一部が移転しています、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城&番外 安芸の宮島の春 2006-4-5~9

2024-03-24 | 
神仏分離令など関係なしがいいですね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城&番外 京都の春 2006-4-5~9

2024-03-24 | 
京都の春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八ヶ所霊場&番外寺歩き遍路5/28~約1ヶ月半

2024-03-24 | 
徳島県

一番霊山寺→八十八番大窪寺結願→高野山お礼参りまで
約1400キロメートル歩き遍路
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県

2024-03-24 | 
高知県
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県

2024-03-24 | 
愛媛県
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県

2024-03-24 | 
香川県
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山 お礼参り 

2024-03-24 | 
5End
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城&番外 川越 三芳神社とおりゃんせ 2017-3-12

2024-03-23 | 
行きはよいよい 帰りは怖い

川越城築城以前から当地にあった三芳神社です、

徳川家光の命を受けて川越藩主 酒井忠勝が造営しました、

城に行くのには 行きはよいよい 帰りは厳重な警備により 怖いでした、

(何回目の改修工事か判りませんがシートで覆われていて屋根しか見えませんでした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のうららの隅田川 東京ホタル 2015-5-25

2024-03-22 | 
東京ホタル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立 砧公園 2015-3-30春

2024-03-22 | 
紀元2600年記念事業として都市計画決定された大緑地です、戦時中は防空緑地と使用されたそうです、

桜を眺めていましたら老齢の男性から声をかけられ以前ここに自宅があり国からの用地買収に応じたとの事でした戦時体制下のときには近衛師団の軍事訓練も行われていたとの事でした、

また戦時中は食料不足の対応に畑として使用していたそうで上野動物園の動物用食料としても活躍したそうで、現在 上野動物園が存続できているのに一役買っているのかなです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひの新選組まつり 2013-5-12春

2024-03-22 | 
ひの新選組まつり、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひの新選組まつり 2013-5-12春、

2024-03-22 | 
気象庁による季節の春は3月~5月までだそうです、

うららかな季節の到来で、ひの新選組まつり、に行ってきました、
真剣の樋のある刀は片手で振るっても風切り音がヒュ-と鳴りかっこいいです、
流石、道場主だけあって腕を絞って構えていますね、

私事ですが新選組で一番強かった男の、斎藤一が好きです、会津藩を最後まで見捨てず降伏後は、警視庁の警察官 現在の筑波大学の守衛などを務め、結跏趺坐で往生を遂げたと伝えられているそうです、これこそ侍のなかの侍です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城&番外 小諸城 足柄門の春 2014-4-21

2024-03-22 | 
小諸城 天機山伝通院 光岳寺にある足柄門です、明治維新で破却されず明治5年に移築されています、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本100名城&番外 小諸城 足柄門の春 2014-4-21

2024-03-22 | 
義父義母の墓参りを済ませたあとに立ちより撮影しました、

伝通院は松平憲良が建立し、その後城主の牧野家も菩提寺としたため本堂の屋根には、徳川、松平、牧野の三家の家紋が揚げられています、

伝通院は北国街道沿いの坂道にあり軽井沢方面までは上り坂ですので車の場合はガソリンがたっぷりいりますので電車で、健康のために、あるけ あるけ どこまで あるけ で
(なお小諸駅から新宿駅までは高速バス便があります、あらかじめネットで座席予約ができます)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする